「水の持ち運び体験」マニュアル 平成26年11月25日 担当:東(水道機工) 災害時の水運びの大変さを 実際に感じてもらいましょう!

Slides:



Advertisements
Similar presentations
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド -12- 地図や動画の貼り付け 転載 / 複製を禁ず. Copyright allrights reserved. I-O DATA DEVICE,INC. escで中断、リターンキーで進みます.
Advertisements

はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
『お手紙わくわくワークショップ』 WEB サイト 概要(案) 2015 年度 別紙 2. 『お手紙わくわくワークショップ』 WEB サイト 概要設計書 ①ワークショップの目的と実施の流れの説明。 ②ワークショップキットの5種(消しゴムはんこ、絵てがみ、クラフトはがき&手 紙、 やさいスタンプ、押し花)の貸出と貸出状況の周知。
経営者のための情報化企画実践研修 経済産業省が進めるITSSP事業 主催:ITC中部「経営改革ITクラブ」 名古屋ソフトウェアセンター
学生安全技術デザインコンペティション(SSTDC)
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
次の紹介内容は ⑥洪水・はん濫の情報を確認する手段 ⑦洪水発生時の避難のポイント ⑧居住地域のハザードマップを見てみよう ⑨避難の際の心得
日本細胞生物学会HP広告出稿概要
電力配線図(A系統:長さmm) 消費電力:1100W TH-LC 2階 220 ⑥タップ (電力源タップ)
「夕食後に飲み忘れた時は、寝る前までに飲めばいいと教えてくれなかったから、何日も薬を飲めなかった」
【セッション予約日時、価格等の新規登録】
Endnoteの使い方~AMS雑誌用~ 稲津 將 北海道大学 大学院理学研究院.
ようこそ 自主学習室へ! いっしょに算数の勉強をしましょう。
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
画面設計④:製品詳細ページ 別 紙 Daishinsha Inc. マスタ タイトルの書式設定 ■ヘッダー・グローバルメニュー ×
地震の際は、まず机の下に避難することは鉄則です。
モニターツアーに参加しよう!(無料) 終了 日本在住外国人の方向け! 「LOVE SAITAMAサポーター」になって
○○市△△町□□地区 津波避難訓練及びワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午前9時~12時 場所:□□□□□□
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
『総合的な学習』の時間 基礎講座6  発表のしかた kusunoki.
口腔・鼻腔内吸引.
水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 水道PRパッケージ資料
水質管理編 水道の水質が どのように守られているのか みんなで勉強しましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
この資料の取扱い上の注意点! ・この資料は、「水道耐震化推進プロジェクト」 (平成24年11月~平成27年3月)の中で、水道の 広報資料作成時の労力軽減を図るための事例集 「水道PRパッケージ」として作成されたものです。 ・この資料を使用する際には、 「水道PRパッケージ」 使用登録事務取扱基準に従ってご使用ください。
厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク
水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」
水道施設のあらまし 給水装置編 みんなで給水装置のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
水道施設のあらまし 浄水処理編 みんなでどうやって 水をきれいにするのか 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
携帯電話による【災害時(緊急)連絡伝言指示サービス】のご提案
水道施設のあらまし 配水管編 みんなで水道管路のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
この資料の取扱い上の注意点! ・この資料は、「水道耐震化推進プロジェクト」 (平成24年11月~平成27年3月)の中で、水道の 広報資料作成時の労力軽減を図るための事例集 「水道PRパッケージ」として作成されたものです。 ・この資料を使用する際には、 「水道PRパッケージ」 使用登録事務取扱基準に従ってご使用ください。
○○小学校 情報モラル校内研修会.
・ Twinpact100のDV入力(プレゼン画面キャプチャ) ・ WEBカメラ(発表者) の両方を1画面にして配信・録画する。
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」
就職セミナー開催! 薬学ゼミナール 新宿教室 就職イベントのご案内 2018年5月26日(土) 実施時間:13時00分~15時50分
水道施設のあらまし 電気・計装編 水道には電気が使われているよ。どこで使っているのか、 みんなで勉強してみましょう!
住民参加の必要性 (住民との連携) みんなで住民と一緒に水道 のことを考えてみようね! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
事業計画(人材動員計画)入力シート①(直接的な働き手)
・5S報告は1部署8スライドまででお願い致します。 ・消耗品費精算時にUSBまたはCDにて 提出をお願い致します
水道施設のあらまし 水循環・水源編 みんなで水道の水資源の ことを学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
国際博覧会の開催及びIRを含む国際観光拠点形成に向けた 夢洲地区の土地造成・基盤整備事業
導入時設定の仕方.
長崎市① 長崎市における平和学習スポット (社)長崎県観光連盟.
サーバーのパスワード変更.
ブレッド・ボードを用いた回路の作成 気温データ・ロガー編.
水道料金編 みんなで水道料金のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
歩道の有効活用社会実験「まちカフェ」 実施状況
学生の皆さんのアイデアを募集します エントリー〆切:2015年8月31日(月) 2016年 学生安全技術デザインコンペティション 参加者募集
水道施設のあらまし 導送水施設編 みんなで導送水施設の ことを学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
今から2200年ほど前に,古代ギリシアのアルキメデスは,円周率が3と71分の10より大きく,3と7分の1より小さいことを発見しました。・・・
12枚のコイン.
E-精算インストール説明書.
この資料の取扱い上の注意点! ・この資料は、「水道耐震化推進プロジェクト」 (平成24年11月~平成27年3月)の中で、水道の 広報資料作成時の労力軽減を図るための事例集 「水道PRパッケージ」として作成されたものです。 ・この資料を使用する際には、 「水道PRパッケージ」 使用登録事務取扱基準に従ってご使用ください。
水道施設のあらまし 給水装置部品事例 給水装置の部品を 作成してみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
富士見町の新規就農者支援 パッケージ制度のご紹介
Kidslyマニュアル 保護者編.
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)について
使用するスライドの番号(各スライドの右下に表記)
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
水道施設のあらまし 配水池編 みんなで配水池のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
ブレッド・ボードを用いた回路の作成 気温データ・ロガー編.
この資料の取扱い上の注意点! ・この資料は、「水道耐震化推進プロジェクト」 (平成24年11月~平成27年3月)の中で、水道の 広報資料作成時の労力軽減を図るための事例集 「水道PRパッケージ」として作成されたものです。 ・この資料を使用する際には、 「水道PRパッケージ」 使用登録事務取扱基準に従ってご使用ください。
予約型乗合い交通「ゆたぽん号」 エリア別乗降ポイント
気管カニューレ内吸引 (侵襲的人工呼吸).
~イキイキと暮らせるまちづくりのために~
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
Presentation transcript:

「水の持ち運び体験」マニュアル 平成26年11月25日 担当:東(水道機工) 災害時の水運びの大変さを 実際に感じてもらいましょう! 水道のありがたさを 分かってもらいましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂  平成26年11月25日 担当:東(水道機工) 注)水道耐震化ポータルサイトからのダウンロードに当たっては    「使用登録事務取扱基準」をご確認ください。 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」

この資料の取扱い上の注意点! ・この資料は、「水道耐震化推進プロジェクト」(平成24年11月~ 平成27年3月)の中で、水道の広報資料作成時の労力軽減を図る ための事例集「水道PRパッケージ」として作成されたものです。 ・この資料を使用する際には、 「水道PRパッケージ」 使用登録事務 取扱基準に従ってご使用ください。 ・この資料(写真、図表、イラスト等)の中で、「引用」が明記されて いないものは、自由にご使用ください。 ・「引用」が明記されている事例(写真、図表、イラスト等)は、 著作権法を遵守してご使用ください。 ・各水道事業体の個別事情を加味して作成されたものではありません ので、この資料の「事例」を参考に改変、編集してご活用ください。 ・この資料を利用して作成された広報資料等は、自己責任でご使用 ください。 注)この資料は事例ですので、これを参考に各水道事業体の実情に合わせて修正してご使用ください。 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」

用意するもの ① 4リットルのペットボトル ② 4リットルの飲料水袋(手提げタイプ) ③ 6リットルの飲料水袋(手提げタイプ) ④ 6リットルの飲料水袋(背負いタイプ) ⑤ 10リットルのポリタンク ⑥ 20リットルのポリタンク ⑦ バケツ ⑧ タオル、雑巾 ⑨ 水道水 ⑩ 机 ⑪ いす ⑫ アンケート用紙 ⑬ ボールペン ⑭ アンケート用紙入れ 色々な容器を用意して体験してもらおう! 注)鍋やボールなど通常あるもので体験してもらっている事業体もあるよ!   また水を運んでお風呂を一杯にするイベントなどもあるよ! 注)この資料は事例ですので、これを参考に各水道事業体の実情に合わせて修正してご使用ください。 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」

道具の準備 ● 用意するもの ① ② ③④ ⑤ ⑥ ⑦ 注)この資料は事例ですので、これを参考に各水道事業体の実情に合わせて修正してご使用ください。 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」

水の持ち運び体験 ① 水の重さを知ってもらう(4リットル、10リットル、20リットル) ② 同じ重さでも容器による違いを知ってもらう ① 水の重さを知ってもらう(4リットル、10リットル、20リットル) ② 同じ重さでも容器による違いを知ってもらう   ・4リットルのペットボトル、4リットルの飲料水袋   ・4リットルのペットボトル、6リットルの飲料水袋(背負いタイプ) ③ アンケート用紙に記入してもらう 注)この資料は事例ですので、これを参考に各水道事業体の実情に合わせて修正してご使用ください。 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」

水の持ち運び体験 実際の会場での 設置事例だよ! 注)この資料は事例ですので、これを参考に各水道事業体の実情に合わせて修正してご使用ください。 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」

アンケート事例 ① 性別(1.男性、2.女性) ② 年代(1.10歳未満、2.10歳以上-20歳未満、 ① 性別(1.男性、2.女性) ② 年代(1.10歳未満、2.10歳以上-20歳未満、      3.20歳以上-30歳未満、4. 30歳以上-40歳未満      5.40歳以上-50歳未満、6.520歳以上-60歳未満      7. 60歳以上-70歳未満、8. 70歳以上) ③ 水の重さを実感されましたか(1.理解できた、2.できなかった、                 3.よく分からない) ④ 容器による違いは分かりましたか(1.理解できた、2.できなかった、                   3.よく分からない) ⑤ どの容器が運びやすいと思いますか (1. 4リットルのペットボトル、    2. 4リットルの飲料水袋(手提げタイプ)  3. 6リットルの飲料水袋(手提げタイプ)  4. 6リットルの飲料水袋(背負いタイプ)  5. 10リットルのポリタンク  6. 20リットルのポリタンク ⑥ 災害時に水の備蓄を考えようと思いましたか   (1.思った、2.思わない、3.よく分からない) 注)この資料は事例ですので、これを参考に各水道事業体の実情に合わせて修正してご使用ください。 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」