ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」 ~女性活躍の展望~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大きな政府と 女性の社会進出について 平田 彩貴. 他の先進国との比較 ※仕事と家庭の両立度 … OECD が作成した指標で標準化されている指数のこと。 1) 託児所・育児施設の利用率 2) 政府の保証する育児休業 3) 民間の雇い主が自発的に与える育児休業 4) フレックスタイムでの就業の程度 5)
Advertisements

少子高齢化社会と年金 澤崎 下村 戸田 山川 中京大学総合政策学部 大森ゼミⅱ. 労働力の枯渇 生産年齢人口の減少 参照 平成 25 年度総務省「人口統計」 現状 高齢者を労働力として活躍させよう.
第 15 章ケース紹介 どらみ 1. 目次 ワークライフバランスの概要 事例紹介 2 ワーク・ライフ・バランス( WLB )とは 3 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実 → 個人も企業も HAPPY !! 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実.
Japan Medical Association 17 Ⅰ‐ 3 ) 出産・育児休業の現状と問題点.
1 マツダにおける ワーク・ライフ・バランス推進に向けた 取組み マツダ株式会社 人事労政部 吉浦.
福利厚生の種類 大きく分けて二つ存在 法定福利 ・・・国会の議決を経て法律によって定め たもの 法定外福利 ・・・企業の意思決定で設定されたもの.
女性医師等就労支援事業事務局 清水 薫子 女性医師就労の問題点 ホームページ URL:
少子高齢化 高橋香央里 加藤裕子 松本結 海老澤優.
ワーク・ライフ・バランスの実現と 働き方改革 ~WLB5ヵ年プログラムと取り組みの進捗について~
1節 企業福祉の目的 <福利厚生> ・ 法定福利費・・・企業が負担する社会保険料 ・ 法定外福利費・・・企業独自で設定

 公的年金・定年  引き上げの是非 小瀬村  柏嶋 阿部  藤田.
ちょっと待った! 65歳定年制 ~知ってるようで知らない雇用の話~
非正規雇用の現状 MR1051 アキ.
社会保険ワンポイント情報 16号 キャリアアップ助成金 <助成金のコース(6コース)> 助成金の活用
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
若者の早期離職を防ぐために c 日野美里.
安心して好きな仕事ができますか? E040070   内林武生.
スポーツプロモーション第二回 スポーツ振興・キャンペーンの紹介 発達科学部人間行動学科身体行動論コース  d 八重樫将之.
住民協働 新しい公共 (住民サービスの新しい形) 「ちょっと昔の日本の社会システム」? 高知県方式の地域づくりと産業おこしのイメージ (四国レベル・広域レベル) 県レベルのアドバイザー・応援団 全国レベルのアドバイザー・応援団 地域内 地域支援企画員とそのOB(約一八〇名) (大学、銀行、JA、商工会議所、県職員とOBなど)
現代人口政策の可能性 島根大学 廣嶋清志 シンポジウム「歴史の中の『少子化』」 コメント2 比較家族史学会研究大会 第51回大会
The seminar of policy science
2.非正規従業員の活用 非正規従業員の雇用量と構成 非正規雇用・・・雇用期間に定めのある(有期契約)労働者
国と熱海市における人口ビジョン・総合戦略の構成(イメージ)
厚生白書 職場における子育て支援 学校とその他の教育の場 971221 波多野宏美.
第9章 従業員の生活支援 C班  今西・鈴木・出山・藤野・大木・山口.
わが国の社会福祉現場における 人材確保の動向と今後の展望
女性の就業機会拡大に関する調査報告書 (概要)
児童労働問題とILOの取り組み ー条約の重要性ー
第 1 章 企業経営と人事労務管理 C班 大木・藤野・山口・今西・鈴木・出山.
研究代表者 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 教授 永瀬伸子
連合大阪 政策・男女平等・広報・教育G 永野 有紀
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
若者はいま -新しいライフスタイルを求めて- 労働調査協議会
少子高齢化について 商学部 2307068 李海燕.
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
制度面では法遵守出来ている企業が多く、取り締まりが困難。
6月26日 第9回発表 藤井 海太.
管理職(上司)向け 妊娠期~復職後までの制度対象者に対する主な対応
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
「配偶者手当」の在り方の検討に向けて 女性の活躍を促進していくために 「配偶者手当」とは 厚生労働省・都道府県労働局
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
(一社)大学女性協会新潟支部研究発表 新潟県内の中小企業における 労働環境調査 ~女性活躍の状況に関して~
4節 ブラック企業やブラックバイトにいかに対処すべきか
新規学卒者等の募集・採用にあたり、 「地域限定正社員制度」 の導入を検討しませんか?
大阪大学一般事業主行動計画 一般事業主行動計画の策定について 一般事業主行動計画策定年月日 一般事業主行動計画策定の計画期間
誰もが活躍できる職場環境を整備するため、 機会均等推進責任者・職業家庭両立推進者・短時間雇用管理者を選任しましょう!
宣言署名、御連絡先を記入の上労働局にお送りいただければ、HP上に登録いたします。
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
本音に密着!! ワーク・こころ・バランス    明治大学商学部 小川ゼミナール  インナー班.
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
管理職(上司)向け 妊娠期~復職後までの制度対象者に対する主な対応
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
地域創生人材育成事業 公的職業訓練の標準モデルとして活用
第9章 従業員の生活支援 C班  今西・鈴木・出山・藤野・大木・山口.
女性班発表.
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
ワーク・ライフ・バランス推進プラン 定義《仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章より》 イクボス宣言
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
厚生白書 人口減少社会の到来と少子化への対応 971221 波多野宏美.
第1章 企業経営と人事労務管理 人事労務管理の機能と担い手
利子助成のお知らせ 働く人にやさしい企業応援 佐賀市融資制度「小口資金」を ご利用の企業様へ 詳しくはお問い合わせください
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
ワーク・ライフ・バランスの実現 重要性を増す生活と仕事の調和 従業員がワーク・ライフ・バランスを重要視する背景要因 ⒈家族形態の多様化
Presentation transcript:

ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」 ~女性活躍の展望~ ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」          ~女性活躍の展望~ 0532-1404 山本 知子

はじめに 問題意識   女性の社会進出現在どのような状況にある  のか?   仕事と家庭との両立は可能なのだろうか?

1 日本女性の現状 男女雇用機会均等法・育児休業法・労働基準法の施行などにより女性の就業率は上がっている。 経済協力開発機構(OECD) 1 日本女性の現状 男女雇用機会均等法・育児休業法・労働基準法の施行などにより女性の就業率は上がっている。 経済協力開発機構(OECD)  日本女性は学歴が極めて高いのに就業率が低く「貴重な人材の大きな浪費」だとして日本に苦言を呈した。 ・M字

2 諸外国の比較 1)アメリカ ワーキングマザー ↓ ワークファミリーバランス ワークライフバランス フォード財団の研究 2 諸外国の比較  1)アメリカ  ワーキングマザー ↓        ワークファミリーバランス ワークライフバランス                 フォード財団の研究 WLBの取り組みは世界一

2 諸外国比較 2)イギリス 国が主体と改革 WLB導入のための費用を負担 フレキシブルワーキング法などの法の整備が行われる。 ↓ 2 諸外国比較  2)イギリス  国が主体と改革  WLB導入のための費用を負担  フレキシブルワーキング法などの法の整備が行われる。 ↓  イギリスは労働生産性が先進国中最低レベルだったが、日本を上回り、就業率も回復傾向にある。

3 ワークライフの必要性 社会全体 企業・組織 ・労働力不足の深刻化 ・少子化の急速な進行 ⇒ 経済社会の活力向上のために必要 3 ワークライフの必要性 社会全体   ・労働力不足の深刻化   ・少子化の急速な進行   ⇒ 経済社会の活力向上のために必要 企業・組織   ・人材獲得競争の激化      ⇒ 多様な人材を生かし競争力を強化                      するために必要

ワークライフの必要性 個人 ・長時間労働が心身の健康に悪影響 ・仕事と家庭の両立が困難 ライフスタイルや意識の変化   ・仕事と家庭の両立が困難    ライフスタイルや意識の変化   ・長時間労働が心身の健康に悪影響        ⇒ 希望するバランスの実現のために必要

国の取り組み 全国や地域での国民の理解や政労使の合意形成を促進する。 次世代育成に対する企業の取組促進のための対策の検討等を進め、   生活の時間の確保や多様な働き方を可能とする雇用環境整備を目指し   た制度的枠組みを構築する。 働き方に中立的な税・社会保障制度の在り方を検討する。

企業の取り組み 事例)花王 花王はシャンプー、洗剤などの家   庭用製品が売上全体の7割を占める。そのため女性の声を製品開発に反映させることを早くから意識していた。       ・「女性能力開発担当」を人事部に置く。       ・EPS(イコール・パートナーシップ)       ・フレキシブルな勤務制度       ・休職前後の「面談制度」       ・人材不補充       ・「子供の写真コンクール」                ⇒育児休業取得率約95%

4 WLBアンケート 看護士 アンケート内容 (例)*WLBという言葉を知っているか。 *仕事とプライベートどのように両立 しているか。  アンケート内容    (例)*WLBという言葉を知っているか。       *仕事とプライベートどのように両立                 しているか。       *WLBに関する取り組みの有無

5 まとめ 男女共同参画社会やWLBなどの制度は整ってきている。 日本の課題       パートナーの協力