関西リハビリ病院におけるCI療法 方法 治療期間 訓練内容 非麻痺側上肢をミトンで固定 麻痺側上肢のみで集中的な運動を実施

Slides:



Advertisements
Similar presentations
佐賀大学医学部 泌尿器科 手術支援ロボット da Vinci のご紹介 ~前立腺癌の最新治療~. ダヴィンチとは? ダヴィンチとはアメリカで開発された手術を支援するロボットです。 日本では 2009 年より医療機器として認可を受け、 2012 年 4 月より、前立腺癌に対する手 術のみ、保険医療として認められています。
Advertisements

地方公務員災害補償基金富山県支部 平成21年8月21日
生活行為向上リハビリテーション研修会 (名古屋)参加申込み書
三例の糖尿病性腎症導入例 仁和寺診療所 田中 貫一 仁和寺診療所.
ADL維持向上等体制加算の 算定状況に関する実態調査
小規模多機能型ポジティブ介護 × リハビリテーション
患者満足度調査結果報告書(外来患者調査)
『未来の子ども達の為に』 〜小規模多機能型居宅介護 ×リハビリテーションの可能性〜
〈参考〉 自立訓練(機能訓練)事業の運営上の特徴について
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
I gA腎症と診断された患者さんおよびご家族の皆様へ
磁気治療機器が、線維筋痛症患者の痛みを抑制 できるかどうかを検討する。 同時に機器の安全性を検討する。
ホスピス外来における STAS-Jを活用した看護の実際
パーソナリティの他者への投影は どの程度生じるか
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
「存在の肯定」を規範的視座とした作業療法理論の批判的検討と 作業療法・リハビリテーションの時代的意義 田島明子
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
2006年度からのリハビリ日数制限と発症後60日以内の入院制限の影響
図1 対象症例 H20.1/1-1/31までの入院・外来糖尿病患者総数 入院患者 15203名(内 透析患者 622名)
男性理学療法士及び作業療法士の育児休業取得から見えてくるもの
集中治療室入室経験者の その後の生活・人生について
資料 3-1 自動車運転評価モデル事業について 【目的】 【対象】(案) 【課題】 (案) 【平成25年度の取組】
学習目標 関節リウマチ患者,脊髄損傷患者について 1.姿勢保持訓練について説明できる. 2.移動訓練について説明できる. 3.作業療法について説明できる. 4.看護において,どのような社会資源を活用できるかを理解している. 5.看護において,どのような心理的援助が必要か理解している. 6.それぞれの家族へ,どのような介護指導をすべきか述べることができる.
回復期リハビリテーションの成績報告 脳卒中の病型・部位別に
装具完成までの期間の検討 葛西循環器脳神経外科病院 リハビリテーション室1) 同脳神経外科2) 早川義肢製作所3)
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
運動療法の安全管理 医療法人社団 順公会 ウェルネス葛西             大 場 基.
Outcomes Among Patients Discharged From Busy Intensive Care Units
スギ花粉とダニの重複抗原例の 舌下免疫療法について-副作用の検討- はじめに 対象と方法 シダトレン®、 ミティキュア®重複投与例
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
頚動脈内膜剥離術 Carotid endarterectomy:CEA
地方公務員災害補償基金富山県支部 平成22年7月23日
Lカルニチン治療の血液透析患者の腎性貧血への効果
リハビリ×福祉用具スタッフが伝える 『在宅での移動』
学習目標 1.急性期の意識障害患者の生命危機を回避するための看護がわかる. 2.慢性期の意識障害患者の回復に向けた看護がわかる. 3.片麻痺患者のADL獲得に向けた看護がわかる. 4.失行・失認の患者が生活に適応するための看護がわかる. 5.失語症の患者のコミュニケーション方法の確立に向けた看護がわかる.
SAMPLE 1.人間の活動・運動の意義が理解できる. 2.随意運動の成り立ちが理解できる. 3.同一体位による身体への影響が理解できる.
ロボットスーツHALとは… ?? <HALを体感した患者さんの喜びの声> <らいおんHALの訓練内容>
小児に特異的な疾患における 一酸化窒素代謝産物の測定 東京慈恵会医科大学小児科学講座 浦島 崇 埼玉県立小児医療センター 小川 潔、鬼本博文.
血液透析患者の足病変がQOLに与える影響の調査 ~SF-36v2を使用して~
Rコマンダーで2元配置ANOVA 「理学療法」Vol28(8)のデータ
第6回千葉県脳卒中連携の会 平成27年2月8日(日) 場所:アパホテル&リゾート東京ベイ幕張
穿刺時疼痛に対する エムラクリーム®の有用性
予後因子(入院時年齢・FIM・発症後日数)の階層化による回復期リハの成果測定法の提唱
天理市第1号訪問事業 (短期集中予防サービスC)について
小腸カプセル内視鏡により 診断しえた小腸出血の一例
東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座
経過のまとめ 家族歴、基礎疾患のない14歳女性 筋力低下、嚥下障害を主訴としてDM発症 DMは、皮膚症状と筋生検にて確定診断
地域リハビリテーション -訪問リハビリテーションを中心に-
血液透析患者の震災に対する備え(第二報) ~緊急離脱訓練を通して~
院内の回復期リハ病棟間の成果比較  -予後因子(入院時年齢・FIM・発症後日数)の階層化による測定法を用いて-
背景:在宅医療の現状と意義 入院・外来に次ぐ『第三の診療体系』として 入院 外来 在宅 意義 ・多様化する病態や『生き方』への対応
脳卒中急性期装具療法の検討 葛西循環器脳神経外科病院 リハビリテーション室1) 同脳神経外科2) 早川義肢製作所3)
2011/9/29 おもてなしマイスター制度 研 修 「観光とADL」 理学療法士  川本 淳一.
第35回岡山ももネット運用会議 平成26年6月24日 於;岡山医療センター.
お申込みは別紙申込書を記入頂き、FAXまたはメールでご予約下さい。 (定員となりましたら、別日程をご案内させて頂く可能性がございます。)
第39回岡山ももネット運用会議 平成27年6月23日 於;岡山病院医療センター.
脳卒中急性期の装具療法について 葛西循環器脳神経外科病院 リハビリテーション室 三岡相至 桐田泰蔵 坂牧やよい 同脳神経外科
事前指示書作成における当院血液透析患者の現状意思調査
地方公務員災害補償基金富山県支部 平成30年6月4日
音響特徴量を用いた自閉症児と定型発達児の識別
新しい医療機器の治験にご協力いただける方を募集しています。
南魚沼市民病院 リハビリテーション科 大西康史
訪問リハビリと地域連携 ~利用者様の夢の実現~
メール作成・送受信の 介助者無人化への取り組み 〔 実際の症例を交えて 〕
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
お申込みは別紙申込書を記入頂き、FAXまたはメールでご予約下さい。 (定員となりましたら、別日程をご案内させて頂く可能性がございます。)
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
書式4 日本口蓋裂学会 音声言語分野 認定師 重点症例研修記録用紙 2019年度審査用 申請者氏名:                            所  属 :                           
第29回 東北作業療法学会 事例報告セッション ポスター作成用 見本 2P 6P 3P 7P 4P 8P 5P 9P
Presentation transcript:

関西リハビリ病院におけるCI療法 方法 治療期間 訓練内容 非麻痺側上肢をミトンで固定 麻痺側上肢のみで集中的な運動を実施 約20日間の入院治療 訓練内容 作業療法士がshapingと呼ばれる段階的運動項目を設定、実施 理学療法士が全身状態の把握や、ストレッチ、歩行訓練などを実施

【CI療法のイメージ図】 写真は右麻痺を想定 Shapingに用いる用具の一例 作業療法士が適宜助言 非麻痺側を拘束 ミトン(患手保護用のものを転用) 麻痺側を集中訓練

関西リハビリテーション病院における適応条件 CI療法の適応 関西リハビリテーション病院における適応条件 ※以下の条件をすべて満たす対象者に対して実施 母指を含む3指のIP、MP関節の随意的伸展が10度以上可能 手関節の随意的伸展が20度以上可能 日常生活は片手動作(非麻痺側)で自立 基本的なリハビリが終了し、すでに一人で歩いている 自宅で暮らしている(入院中や施設入所中でない) 患者自らがCI療法について理解した上で希望されている 長時間の集中訓練のストレスに耐えられる 血圧やその他の病気が安定している 高次脳機能障害がなく、MMSE20/30以上

対象 片麻痺を有する脳卒中後遺症で、先述の適応条件を満たす28例 性別: 男性;16例 女性;12例 年齢: 51.5±13.8歳 性別: 男性;16例 女性;12例 年齢: 51.5±13.8歳 麻痺側: 左麻痺;10例 右麻痺;18例 発症からCI療法開始までの平均期間: 28.5±18.5ヶ月

評価項目 ROM Range of Motion 関節可動域評価 BST Brunnstrom Stage 上田式12段階グレード MAS Modified Ashworth Scale 筋緊張評価 MI Motricity Index 筋収縮評価 GMT 粗大筋力検査 筋力検査 STEF Simple Test for Evaluating  Hand Function WMFT Wolf Motor Function Test FAS Function Ability Scale     動きの質的評価 総合的上肢・手指 機能検査

結果 ROM BST Pre Tx Post Tx Pre Tx Post Tx p<0.05 47.3 41.4 p<0.05 9.6 9.3 Pre Tx Post Tx

結果 MAS GMT MI Pre Tx Post Tx Pre Tx Post Tx Pre Tx Post Tx n.s. 1.81 1.74 GMT n.s. Pre Tx Post Tx MI 22.7 22.1 n.s. Pre Tx Post Tx 69.9 68.3 Pre Tx Post Tx

結果 STEF FAS WMFT Pre Tx Post Tx Pre Tx Post Tx Pre Tx Post Tx 32.8 24.7 p<0.05 Pre Tx Post Tx 50.8 WMFT 46.6 Pre Tx Post Tx p<0.05 303.1 240.3 Pre Tx Post Tx

まとめ 当院で施行したCI療法症例では、 筋力や筋緊張、筋収縮の評価に関しては有意な改善が得られなかったが、 可動域やBSTにおいて有意な改善が得られた。 総合的な上肢・手指機能テストであるSTEFとWMFTにおいては有意な改善が得られた。 上肢の動きの質的評価であるFASにおいても有意な改善が得られた。

結語 CI療法の当院での治療成績は、アメリカでの先行研究報告と同じく、慢性期の脳卒中後遺症の上肢訓練の有効性を証明した。 リハビリテーション病院においては、回復期症例の治療のみにとどまらず、慢性期の機能障害症例へも明らかな改善効果が認められるこの治療法を、積極的に提供することが望まれる。