Http://people.virginia.edu/~mk3u/Fukuoka/.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
心理測定法 記憶③. 今日の予定 1.方法の工夫によって面白い成果を出 した有名な研究の紹介 2.動物実験 4.信号検出理論すこし.
Advertisements

第2章 なぜ発達心理学を学ぶのか? 道案内 1 準備 (0) 授業を始める前に * (1) 発達心理学とはどんな学問か? 2 知覚の発達 (3) 子供に世界はどう見えるか? 3 認知の発達 (4) 子どもはものごとをどう理解するか (5) 子どもは心をどう理解するか 4 感情の発達 (6) 子どもに愛情を注ぐこと.
Senderreceiver signals 符号化とは? A! B! C!. Encoded signals 符号化とは? 情報源 受容者 符号化された信号 coding rule.
未来の脳科学に挑戦 する学生を歓迎します 臨床神経生理 飛松省三 連絡先 (Tel)
Magnetic Reconnection in the Magnetotail: Geotail Results
極紫外撮像分光装置 (EIS) 国立天文台 渡 邊 鉄 哉
非線形光学効果 理論 1931年 Göppert-Mayer ラジオ波 1959年 Winter 可視光 1961年
意識とは? 「意識がある」 「意識がない」 「気を失う」 「無意識のうちに」
Verb てform + から、 After.
Additional Explanatory Figures for
銅谷賢治 ATR 人間情報科学研究所 科学技術振興事業団 CREST
執筆者:市川伸一 授業者:寺尾 敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
心理学測定法 水曜2限 担当:小平英治.
音声からの心的状態の推定における 生理心理学的アプローチの導入
脳とこころ:認知神経科学 ネットワークと新しい視点
The ball being captured inside the net
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
VEP(視覚誘発電位) 刺激: 格子縞反転 チェックサイズ: 15’, 30’ 刺激頻度: 1 Hz 周波数帯域: 0.5~200 Hz
How to Become a Supply Chain Analyst with Free
Noun の 間(に) + Adjective Verb てform + いる間(に) during/while.
後根神経節における持続性Na電流の解析 技術センター 医学部等部門 医学科技術班 柿村順一.
Irradiated Polarized Target
注意とサブリミナル知覚に関する 認知心理学
誘発電位の基礎 九州大学大学院医学研究院 脳研臨床神経生理 飛松省三.
(Cognitive Brain Science) ニューロエソロジー・神経行動学 (Neuroethology) 計算論的神経科学
MPGD GEM特性 測定結果 2005年10月 4日 内田 智久.
生命科学基礎C 第3回 神経による筋収縮の指令 -ニューロン 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
Second RF-Gun beamline
生物科学科(高分子機能学) 生体高分子解析学講座(第3) スタッフ 教授 新田勝利 助教授 出村誠 助手 相沢智康
Electroreception Seeing Hearing Tasting Smelling Touch.
脳活動をモニターできる functional MRI とは何か?
認識理論の研究.
根津利三郎・OECD科学技術産業局長      プレゼンテーション資料(Technology, Innovation,        ICT and Economic Performance)より抜粋   平成13年4月17日(火) ブラウンバッグランチ(BBL)セミナーにて使用.
横磁化成分と歳差運動 M0 横磁化Mxy 回転座標系 90°RFパルスにより、縦磁化成分Moはxy平面に倒れる(横磁化生成)
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
Information on Special Lecture Tokuron FY2014
Traits 形質.
アセアン諸国海域における アオウミガメの大回遊追跡Ⅲ ー回遊追跡のための新技術開発ー
Missing game:English なくなったのは?:日本語
情報化社会を支える量子ビームと化学 大阪大学産業科学研究所 古澤孝弘 ナノサイエンス・ナノテクノロジー高度学際教育研究訓練プログラム
1-R-19 発話に不自由のある聴覚障害者の発話音声認識の検討
Department of Advanced Course of Electrical and Information System,
Bursty Bulk Flow 生成に関する理論モデル
Triple Doppler radar analysis
遺伝統計学の骨組み Skeleton of Genetic Statistics
FermiによるGRB観測を受けて CTAに期待すること
Nightmare at Test Time: Robust Learning by Feature Deletion
ニューロマーケティング H 経営学科3年 李 ミヌ.
課題演習B2 - 半導体の光応答 - 物一 光物性研究室 中 暢子 准教授 有川 敬 助教 TA 1名(予定)
シミュレーション演習 狙い 初日 イントロ 2日目 プローブと信号 3日目 実験結果からの数理モデル作成
第76回エコトピア科学講演会  イギリスからの客員教授の講演
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
Numerical solution of the time-dependent Schrödinger equation (TDSE)
北大MMCセミナー 第97回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年3月5日(火) 11:00~12:00
どのような特徴を見ているのか ― 計算の目的
混信回避行動 Df = f相手 – f自己 Df > 0 ? or Df < 0 ? 発電周波数 それが混信回避行動です。
Introduction to Soft Computing
国際情報通信研究科 山崎研究室 修士2年 荻野 晃史
個体と多様性の 生物学 第11回 外界の刺激の受容 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
・神経とは ・神経細胞の発生 ・神経細胞の構造 ・膜電位生成 ・伝導のしくみ
北大MMCセミナー 第75回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年9月28日(木) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第16回 Date:2013年11月8日(金)16:30~18:00
ETPB: Extraction of Context from Pedestrians' Behavior
Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays
Apply sound transmission to soundproofing
CSP係数の識別に基づく話者の 頭部方向の推定
執筆者:行場次郎 授業者:寺尾 敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
【GeoAFM】 Rhodopsin のAFM 像
北大MMCセミナー 第94回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年1月25日(金) 16:30~18:00
HYSPRIT Chiba campaign (daily)
Presentation transcript:

http://people.virginia.edu/~mk3u/Fukuoka/

(Cognitive Brain Science) ニューロエソロジー・神経行動学 (Neuroethology) 計算論的神経科学 認知脳科学 (Cognitive Brain Science) ニューロエソロジー・神経行動学  (Neuroethology) 計算論的神経科学 (Computational Neuroscience)

5月14日(月) 1. 計算論的神経科学とフクロウの聴覚 電気魚の種類と種々の電気的行動 電気魚の混信回避行動 5月15日(火) 種と性の認識機構(パルス型電気魚) 神経信号の符号化 6. 意識と無意識・視覚の心理物理学

特 徴 features

Neuroethology ニューロエソロジー (神経行動学) 神経生理学 ニューロエソロジー

ニューロエソロジー (行動生物学) 多様な動物種 (脊椎動物、無脊椎動物)(非モデル動物) 生物学の全概念の適用 丸ごとの神経系 高度に特殊化した行動 (ミツバチ、星鼻モグラ、電気魚、コウモリ、カメの回遊、小鳥の歌の学習、遊泳運動,等々) 行動解析

知覚の神経メカニズムの理解 (計算論的神経科学) どのような特徴を見ているのか ― 計算の目的 David Marr (1982) “Vision” どのような特徴を見ているのか ― 計算の目的 どのような計算によって特徴を捉えるのか ― 計算の内容 どのようなメカニズムでその計算を行うのか  ― 計算のメカニズム

メンフクロウの 音源定位行動

Dr. Mark Konishi (小西正一)at California Institute of Technology

Konishi & Knudsen (1980)

Open loop control 方位角

Owl uses internal phase structure Onset disparity Ongoing disparity

〈度) 方位角 (azimuth) 〈マイクロ秒) 継続的時間差

What is the difference between sound arrival times at the right and left ears? Answer: d = 6 (cm) x sin 5 ° = 6 (mm) t = 6 (mm) / 360,000 (mm/sec) = 1.7 x 10-5 = 17 (microsecond) = 0.017 (millisecond) sound source = 5 degrees right Hints sound velocity = 360 m/sec ears 6 cm apart sin 5 ° = ~0.1 Don’t forget a time unit. t = ? right ear left ear

← Elevation(仰角)→ ←Azimuth (方位角)→

Interaural Time Disparity (ITD) 両耳間時差 Interaural Intensity Disparity (IID) 両耳間音圧差

受容野 受容野は、刺激の強度や種類による No Neural responses Yes A spatial extent within which a stimulus evokes responses in a neuron No Neural responses Yes 受容野は、刺激の強度や種類による

Cortex Topography (脳地図) Retina Latral geniculate body Cerebral cortex Visual field

Dr. Eric Knudsen at Stanford University

Space specific neurons in the midbrain Auditory receptive field

Auditory receptive fields

Auditory Space Map

音圧差経路 時間差経路 下丘外側核 (ICX) 下丘中央核 (ICC) (VLVa) (VLVp) 層状核 (NL) (NA) 角状核 外側毛帯核 後核 外側毛帯核 前核 (VLVp) (VLVa) 層状核 (NL) (NA) 角状核 大細胞核 (NM) 音圧差経路 時間差経路 聴神経

プロカインによる神経遮断実験(NA)

プロカインによる神経遮断実験(NM)

Jeffress の音源定位モデル

Konishi & Knudsen (1980)

層状核のニューロンはITDに対して曖昧さを示す (純音)

曖昧さは 下丘中央核→下丘外側核 で解消される 下丘中央核 ICC 下丘外側核 ICX

音圧差経路 時間差経路 下丘外側核 (ICX) 下丘中央核 (ICC) (VLVa) (VLVp) 層状核 (NL) (NA) 角状核 外側毛帯核 後核 外側毛帯核 前核 (VLVp) (VLVa) 層状核 (NL) (NA) 角状核 大細胞核 (NM) 音圧差経路 時間差経路 聴神経

Eric Knudsen

プリズムなし プリズム装着後1日 プリズム装着後42日 プリズム除去直後 auditory visual

Retuning of tectal neurons A: auditory V: visual

Retuning of tectal neurons

Retuning of tectal neurons

Retuning of tectal neurons

Retuning of tectal neurons