成長課題(スキル、スタイル、姿勢上)(具体的に)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
コンサルティングの業界地図. コンサルティングとは コンサルティングとは「相談に乗る」と いう意味。 それを生業にするコンサルティング ファームとは「業務における問題の発 見・解決策の提案・業務の改善の補助、 経営戦略への提言、などを中心に、企業 の様々な業務を効率化するための提案自 体を売り物にしている企業」のことをい.
Advertisements

高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 保健体育専攻 指導教官:落合 優 指導教官:落合 優0451130武井 友史.
2004/12/18 教員採用試験対策講座資料 1 志望書をどう書くか? -採る気にさせる志望書と は 基礎教育センター たかはし ま さる.
管理者能力向上のプログラム Human Resources Consulting HRコンサルティング株式会社.
ワンランクアップ営業力強化研修 ○営業の基本をマスターしない と営業力はアップできません。 今一度、顧客の購買行動と営業 活動のあり方を見直して、パ ワーアップしてみませんか!
法律行為(契約) 民法上の法律行為の代理 商法行為の代理
スポーツとビジネス 古橋 学.
★コミュニケーション改善とリーダーシップ強化
∞ No.1 株式会社 片岡製作所 企業の魅力発信プロジェクト 概要 社是 事業 内容 作業中!! インタビュー中!! お土産!!
仕事の科学研究会プランニング ― 実績向上計画 ― TIPシート : 担当者( ) TIPシート : 担当者( ) 業務名 実施時期
パーソナルコーチングの概要 2.コーチとしての基本姿勢 1.コーチングの定義と人間感 4.コーチングフロー ・人間は無限の可能性を持っている
パーソナルコーチングのクライアント募集(先着20名特別価格)
~ 顧客満足は顧客から。 「リーダーシップ」はGDL多面評価で!~
~ リーダーシップ強化のための 「 360°フィードバック」 ~
人と組織を元気にする人財育成 ウィル・システムズ ご紹介セミナー
※自分のストレングスと事業所のストレングスをそれぞれ枠の中に書いてください。
東京大学工学部 丁友会学生委員会 学生委員長 竹内健登
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
PR資料 社会人基礎力の普及・促進 1.
ISOとドラッカーマネジメントの 良いとこ取りセミナー
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
部員大募集! 塩竈ドラゴンズ 塩竈、多賀城地区の硬式野球チームです
院内レクレーション~遊びも本気で~ 胃腸科藤クリニック チーム受付.
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 マナー.
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
第2章 組織はかく思考する プラム.
13回目 複合情報検索 13-1 課題の概要 13-2 EBSCOhost の使用方法 13-3 ProQuestの使用方法
管理者の基本心得研修テキスト 2010年5月28日 主催:久保経営労務管理事務所.
課題の整理表 № 記入様式 1 グループ 利用者名 さん 発 達 支 援 家 族 地 域 連 携 発達ニーズ・意向等 の把握 初期状態の評価
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
すぐに効果が出る行動基準のつくりかた 社員が変わる! 会社が変わる! ~『超具体的行動基準』作成のすすめ~ ■セミナーのポイント
早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会
ニーズ整理表(記入例) 記入例:演習事例とは関係ありません ○○さんが望むこと・希望など ○○さんのストレングス
ミニクイズ2.
気持ちの温度を高められたり、成幸に向けてやる気スイッチを押すことができる人や相手の自発的な行動をつくり出せる人のこと!
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など) ④初期状態の評価(利用者の状況・環境の状況)
強み診断 (1/2) あてはまる・・・5 ややあてはまる・・・4 どちらともいえない・・3 あまりあてはまらない・・2 あてはまらない・・1
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
事例を読んで、事前にポイントを記入してください。
第9章自己マスタリー どらみ 第9章自己マスタリー.
初任者研修 株式会社 アレグリアs 株式会社 ダブリューエル 合同会社サンクスシェア 田中 さとる
「次代のリーダー」を 「本物のリーダー」にする リーダーの行動力アップ研修のご提案
大船渡学<1年生> 夏休みフィールドワーク企画書 組 チーム名: メンバー 私たちが取り組んでみたいこと・興味のあること
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
人の心をつかむ3つのコツ ~子どもたちとのふれあい~
課題研究ルーブリック評価の 活用マニュアル 平成30年1月10日 愛媛大学高大接続推進委員会 「課題研究」評価ワーキンググループ
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
就労継続支援B型事業所で行う個別支援計画の一例(案)
一年間を振り返って 有友 直哉 1番.
チームワークを働かせる 製品開発チーム内での境界管理
営業力を高める 研修2つの基盤 営業力 LEVEL UP 顧客対応力 BRUSH UP 目的型研修 コンサル型研修 基盤1 目的 基盤2
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
(現在困っていること,現在やりたいこと,将来やりたいこと・・など)
1年間の管理職研修のプログラム ~行動力アップ研修とコンピテンシー作成研修を実施して~
経営計画策定の心得.
10 就労継続支援B型事業所で行う個別支援計画の一例(案)
1日目 10:25 テキストp.◯ 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
『ソシオ・マネジメント』第6号 発行のお知らせ 続・小規模多機能自治 第3号「小規模多機能自治 -総働で、人『交』密度を高める」の続編!
職能資格制度 1970年代以降普及 ⇒ 職務遂行能を力によって従業員を職能資格に分類し、職能資格を基準に 〈利点〉 〈問題点〉
職能資格制度 1970年代以降普及 ⇒ 職務遂行能を力によって従業員を職能資格に分類し、職能資格を基準に 〈利点〉 〈問題点〉
第13回(通算29回) 福祉対象者への相談援助 合意形成
チームワークによる成功 第二副地区ガバナー研修.
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
うりずん+インターンシップ 社会人基礎力フィードバック表
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
自信を持って取り組めなかった経験は( ) 1.自信を持って取り組めなかった経験を くわしくいうと、どういうものだったか?
タイプ別ストレス対処法.
Presentation transcript:

成長課題(スキル、スタイル、姿勢上)(具体的に)         年 月 日 本人: DL: 上司: 業績・成長目標合意書 長所(具体的に) 今期の業績・成長目標は? どのような仕事を頼んでも正確にこなすことができる 一度やり始めた仕事はどんな困難があってもやりきる 大変なことや辛いことも、表面に出さずに頑張る 人に対して思いやりがあり、優しく対応できる 自分自身のこだわりをもって物事を進めている 細かいところにも気をくばり、周りを配慮できる 有事に備えて、チームワークで物事を進めている スケジュール管理や整理整頓が得意 業績目標 チーム目標到達に向けて数億円規模の受注 組織横断的にプロジェクトマネジメント実施 成長目標 チーム、組織の枠を超えて、捨て身で、仕事をできるようになる 相手に同調して仕事を進めることができるようになる 多少の間違いは覚悟して、スピード感持って決断し、進めながら、 修正して、完成させることができるようになる 成長課題(スキル、スタイル、姿勢上)(具体的に) 成長課題に対してどう取り組むか? 自分、チームや組織の枠を超えた貢献ができない 周囲を気にしすぎ 相手の考え方を認め、すりあわせをして物事を進めることが できない 完璧にすべてをこなしてから次に進もうとするため、スピード が遅い 本人の取り組みは? 営業と一緒に行脚して、営業の仕事にまで踏み込んで仕事する 毎週1回、会社の課題、自らが取るべきアクションを提出する 上司の支援、コーチングは? 毎週一回、営業と仕事をしてなぜうまくいかなかったか、なぜう まくいったか、なぜ受注できたか、なぜ受注できないのかを振り 返って、次の行動をアドバイスする 本人のアクションをサポートする