Lesson 22. 健康政策への応用 §C. リスク・マネージメント 疫学概論 リスク・マネージメント

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「ストレスに起因する成長」に関する文献的検討
Advertisements

疫学概論 二項分布 Lesson 9.頻度と分布 §B. 二項分布 S.Harano,MD,PhD,MPH.
Lesson 21. 健康政策と疫学 §B. 集団データを用いた 疫学研究 疫学概論 集団データを用いた疫学研究
疫学概論 時系列研究 Lesson 11. 記述疫学 §B. 時系列研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
リスク解析(Risk Analysis) リスク解析(Risk Analysis)とは、組織、体制あるいは集団が危害(hazard)に曝された時にその状況を制御する手順。リスク解析は、リスク査定(risk assessment)、リスク管理(Risk management)およびリスクの情報交換(risk.
化学物質による健康障害を防ぐために 滋賀労働局 各労働基準監督署(大津 彦根 東近江) 液体、粉末、気体などの化学物質を扱う事業主へ
生体反応の強度 無作用 薬効 中毒量 致死量 用量 化学物質の用量ー反応関係.
疫学概論 コウホート生命表 Lesson 7. 生命表 §A. コゥホート生命表 S.Harano,MD,PhD,MPH.
研修の目的(教材の狙い) 現場の負担軽減を図る 放射線の専門家になる必要はない 気持ちの負担に配慮
疫学概論 メタアナリシス Lesson 21. 健康政策と疫学 §D. メタアナリシス S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 流行発生調査 Lesson 2. 流行状況調査 §B. 流行発生調査 S.Harano,MD,PhD,MPH.
リスク評価 ・管理技術開発 有害性評価手法 暴露評価手法 リスク評価手法 リスク管理手法 化学物質総合管理分野のロードマップ(1) (目標)
地震長期予測地図のデザイン改善 によるリスクコミュニケーション効果の検討
疫学概論 母集団と標本集団 Lesson 10. 標本抽出 §A. 母集団と標本集団 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
市場調査のプロセス 企画段階.
疫学概論 異なった集団での率の比較 Lesson 5. 率の調整 §A. 異なった集団での率の比較 S.Harano,MD,PhD,MPH.
橋本 保健統計演習への準備.
資料3 地独法人 大阪健康安全基盤研究所 (平成26年4月設立予定) ➣公衆衛生領域における公的な科学的・技術的中核機関(地衛研)
疫学概論 2段階スクリーニング Lesson 19. 評価の指標 §D. 2段階スクリーニング S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 測定の信頼性 Lesson 20. 評価の要件 §B. 測定の信頼性 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 患者対照研究 Lesson 13. 患者対照研究 §A. 患者対照研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
GIS 立地分析への応用 担当 村山祐司 教授 T A  薛 琦.
ヘルスプロモーションのための ヘルスリテラシーと 聖路加看護大学『看護ネット』
疫学概論 患者対照研究 Lesson 13. 患者対照研究 §A. 患者対照研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学(Epidemiology) 第3回 疫学研究のデザイン 中澤 港(内線1453)
問題13(耐久性)    コンクリートに劣化現象に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
疫学概論 横断研究 Lesson 11. 記述疫学 §A. 横断研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 感度と特異度 Lesson 19. 評価の指標 §A. 感度と特異度 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 ROC曲線 Lesson 19. 評価の指標 §B. ROC曲線 S.Harano, MD,PhD,MPH.
ボンドの効果 ―法と経済学による分析― 桑名謹三 法政大学政策科学研究所
放射能には勝てない フクシマ 2011年3月11日.
疫学概論 交互作用 Lesson 18. 交互作用 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 適中度と尤度比 Lesson 19. 評価の指標 §C. 適中度と尤度比 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 適中度と尤度比 Lesson 19. 評価の指標 §C. 適中度と尤度比 S.Harano, MD,PhD,MPH.
ICH E2E :医薬品安全性監視の計画(案)パブリックコメント
感染症集団発生事例に対する基本的対応 大山 卓昭 感染症情報センター 国立感染症研究所.
疫学概論 交絡 Lesson 17. バイアスと交絡 §A. 交絡 S.Harano, MD,PhD,MPH.
食中毒と疫学調査の統計 ~2×2表~ 岡山理科大学 山本英二 2002/02/20.
ゲノム科学概論 ~ゲノム科学における統計学の役割~ (遺伝統計学)
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 バイアス Lesson 17. バイアスと交絡 §A. バイアス S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 感度と特異度 Lesson 19. 評価の指標 §A. 感度と特異度 S.Harano, MD,PhD,MPH.
図1 ヘルスプロモーションと健康のモデル ヘルスプロモーション 環境 行動 健康と生活の質.
疫学概論 ヘルシンキ宣言 Lesson 23. 疫学研究の倫理 §A. ヘルシンキ宣言 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 測定の信頼性 Lesson 20. 評価の要件 §B. 測定の信頼性 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 直接法と間接法の相違 Lesson 5. 率の調整 §D. 直接法と間接法の相違 S.Harano,MD,PhD,MPH.
Special Seminar on Environmental Accounting
疫学概論 情報の要約 Lesson 3. 情報の要約 (率、比、割合) S.Harano,MD,PhD,MPH.
その他 手法の組合せ.
AIST-MeRAMインストールフォルダーにあるサンプルファイル
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第4回:H30年10月29日分.
疫学概論 2段階スクリーニング Lesson 19. 評価の指標 §D. 2段階スクリーニング S.Harano, MD,PhD,MPH.
アフラトキシンのリスク査定 「レッド・ブック」モデル教材
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
疫学概論 測定の妥当性 Lesson 20. 評価の要件 §A. 測定の妥当性 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 方法論的問題点(患者対照研究) Lesson 13. 患者対照研究 §B. 方法論的問題点 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 罹患の指標 Lesson 4. 罹患と死亡の指標 §A. 罹患の指標 S.Harano,MD,PhD,MPH.
担当 兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 神戸商科大学 商経学部管理化学科 教授 有馬 昌宏
Lesson 4. 罹患と死亡の指標 §G. YPLLとQOLの測定 疫学概論 YPLLとQOLの測定
疫学概論 寄与危険度 Lesson 15. 関連性の測定 §D. 寄与危険度 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 疫学研究の目的 Lesson 1. 疫学研究 §A. 疫学研究の目的 S.Harano,Md.PhD,MPH.
議論の前提 ある人獣共通感染症は、野生動物が感染源となって直接又は媒介動物を通じて人に感染を起こす。
疫学概論 時系列研究 Lesson 11. 記述疫学 §B. 時系列研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 §C. スクリーニングのバイアスと 要件
疫学概論 横断研究 Lesson 11. 記述疫学 §A. 横断研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 流行発生調査 Lesson 2. 流行状況調査 §B. 流行発生調査 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 臨床試験の種類 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §B. 臨床試験の種類 S.Harano,MD,PhD,MPH.
市場調査の手順 問題の設定 調査方法の決定 データ収集方法の決定 データ収集の実行 データ分析と解釈 報告書の作成.
Presentation transcript:

Lesson 22. 健康政策への応用 §C. リスク・マネージメント 疫学概論 リスク・マネージメント S.Harano, MD,PhD,MPH

リスク・マネージメント(広義) のステップ リスク認知 Risk Perception リスク評価 Risk Assessment リスクコミュニケーション Risk Communication リスクマネージメント(狭義) Risk Management

リスク認知 健康障害を生じる可能性のあるリスクが存在していることを認識する。 現象や事件の発生(報道) 動物実験の知見(中毒学) 観察研究の知見(疫学) 有害物質の存在に関する知見(環境科学)

リスク評価のステップ 有害性の特定 Hazard Identification 量-反応関係評価 Dose-response Assessment 曝露評価 Exposure Assessment リスクの特化 Risk Characterization

有害性の特定 その要因が有害な健康障害を引き起こすものであるか。 要因による健康障害発生機序(中毒学) 要因と健康障害の因果関係(疫学)

量-反応関係評価 曝露量とある疾患の発生率との間にどのような関係があるか。 動物から人への外挿(中毒学) 高用量から低用量への外挿(疫学) 可能性に関する知見の収集 閾値の有無、許容量

曝露評価 現在の条件でどの程度の曝露が生じているのか。 他の条件でどの程度の曝露が推定されるか。 現場における測定(疫学) 推定曝露量の算出(疫学) 集団特性の調査記述(疫学)

曝露の測定 環境曝露量 体内曝露量 吸収量 標的組織での濃度

リスクの特化 ある集団において、その要因への曝露によって、どれだけ有害な健康事象が発生しているのか。 有害性の特定、量-反応関係評価、曝露評価の結果の統合

リスク評価のブラックボックス 入力 リスクモデル 出力 曝露分布 人口集団の 疾患リスク 曝露-反応 修飾要因

リスクコミュケーション リスク評価で得られた知見を意思決定者やマネージメント実施者、その他利害関係者に適切に伝達する。 同じ事実でも受け手によって、受け取り方や対処が異なる。

リスクマネージメント(狭義) 規制手段の開発 政策的意思決定と対策 対策・規制手段が公衆衛生、経済、社会、政治に与える影響の評価

有害影響のコントロール 健康リスクデータ 曝露データ リスク評価 リスクの許容度 公共政策 健康・環境