水質管理編 水道の水質が どのように守られているのか みんなで勉強しましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂

Slides:



Advertisements
Similar presentations
【医療機器業界】参入企業の人事戦略ポイン ト 当レジュメは、過去に行われたましたセミナーテキストの抜粋となります。 関係諸法規の変更がある場合も有りますので、ご注意下さい。 参考資料.
Advertisements

「温泉利用型健康増進施設」の 認定基準改正の概要について 厚生労働省健康局健康課 課長補佐 原 渕 明.
⑤ 食品衛生法施行条例 の一部改正について.
建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> <換気設備> 換気設備 演習問題
ポジティブリスト制度 (農産物に残留する農薬等の規制)
「酸蝕歯」とは 10月号 すずかけの木通信 主な原因 酸蝕歯の予防と対策 ①原因の除去…酸性食品の制限 ②歯質の強化…フッ素の使用
化学物質による健康障害を防ぐために 滋賀労働局 各労働基準監督署(大津 彦根 東近江) 液体、粉末、気体などの化学物質を扱う事業主へ
資料-2 府域水道の将来像① ~「運営基盤の強化」に関する追加資料~ 平成22年11月19日 大阪府健康医療部環境衛生課.
事業計画 発表者名 | 会社名.
~ 職場での受動喫煙の防止に努めましょう~
従業員として知っておくべき マイナンバー マイナンバー提出までの流れ マイナンバーの利用目的 本人確認書類の提出 会社の安全管理対策
つくばの水 ~つくばの水道水に対する 利用者の不満解消策~
化血研の全12血漿分画製剤、出荷停止に ヘパリン添加など、承認書と異なる製造で( 2015年6月5日 )
資料3 地独法人 大阪健康安全基盤研究所 (平成26年4月設立予定) ➣公衆衛生領域における公的な科学的・技術的中核機関(地衛研)
消費者は食品の安全性についてどのように感じているのか?
ジアイーノ 空間清浄機 浮遊ウイルスや浮遊菌を抑制、 健康に安心して過ごせる 空間づくり \380,000 \42,000
イメージポスターを作ろう! 高校2年 情報選択②.
米トレーサビリティシステムのご紹介 日通情報システム 平成23年11月.
小諸市上水道課からの状況報告 平成28年10月16日こもろ水道シンポジウム 上水道課課長補佐経営改革係長 土屋哲也.
上下水道組織の統合について 平成29年11月 8日  柏市土木部 下水道経営課    柏市下水道マスコットキャラクター    蓮子(れんこ)ちゃん.
「水の持ち運び体験」マニュアル 平成26年11月25日 担当:東(水道機工) 災害時の水運びの大変さを 実際に感じてもらいましょう!
水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 水道PRパッケージ資料
この資料の取扱い上の注意点! ・この資料は、「水道耐震化推進プロジェクト」 (平成24年11月~平成27年3月)の中で、水道の 広報資料作成時の労力軽減を図るための事例集 「水道PRパッケージ」として作成されたものです。 ・この資料を使用する際には、 「水道PRパッケージ」 使用登録事務取扱基準に従ってご使用ください。
水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」
平成30年度 環境浄化技術Ⅰ&衛生工学Ⅰ 4月10日 担当:今井 剛&関根雅彦 講義HP(今井担当):
水道施設のあらまし 給水装置編 みんなで給水装置のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
第7回目 5月29日 平成30年度 環境浄化技術Ⅰ&衛生工学Ⅰ
水道施設のあらまし 浄水処理編 みんなでどうやって 水をきれいにするのか 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
ビジョン概要(2016.8月) 資料1 彦根市水道事業ビジョン について.
水道施設のあらまし 配水管編 みんなで水道管路のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
この資料の取扱い上の注意点! ・この資料は、「水道耐震化推進プロジェクト」 (平成24年11月~平成27年3月)の中で、水道の 広報資料作成時の労力軽減を図るための事例集 「水道PRパッケージ」として作成されたものです。 ・この資料を使用する際には、 「水道PRパッケージ」 使用登録事務取扱基準に従ってご使用ください。
水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」
農家等への「家畜衛生情報」の発信、広報誌「通信衛星」の発行
水道施設のあらまし 電気・計装編 水道には電気が使われているよ。どこで使っているのか、 みんなで勉強してみましょう!
住民参加の必要性 (住民との連携) みんなで住民と一緒に水道 のことを考えてみようね! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
IC/MS/MS法を用いた環境水及び水道水中のハロゲン酸分析法と 過塩素酸の検出
浄水処理過程で生成する臭素化消毒副生成物の濃度分布
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 品質管理とは 品質管理の意味を説明することを伝える.
実務フォロー研修 クリーンセンター多摩川の現状と課題 平成11年3月2日 東京都清掃研究所.
水道施設のあらまし 水循環・水源編 みんなで水道の水資源の ことを学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
僕は、きれいな水が好きな カワウソ君です! 平成15年10月.
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
水泳プールの衛生管理について(採水) (社)鹿児島県薬剤師会 試験センター H
平成24年6月24日 鹿児島県薬剤師会 薬局機能委員会
HACCP 2005/4/4.
医療法等の一部を改正する法律(平成29年法律第57号)の
個人情報の流出の危険性とその対策について
水道料金編 みんなで水道料金のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
大阪市水道経営戦略( )の概要 《工業用水道事業編》 <抜本的な経営改革による収支ギャップ解消イメージ>
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
機械の安全・信頼性に関するかんどころ 機械製品に対する安全要求と設計方法 一般財団法人 機械振興協会 技術研究所.
水道施設のあらまし 導送水施設編 みんなで導送水施設の ことを学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
長崎大学大学院生産科学研究科 環境保全設計学専攻修士課程1年 足達 亮
  水道事業の現状と課題、将来について 【忠岡町】 大阪府健康医療部環境衛生課.
この資料の取扱い上の注意点! ・この資料は、「水道耐震化推進プロジェクト」 (平成24年11月~平成27年3月)の中で、水道の 広報資料作成時の労力軽減を図るための事例集 「水道PRパッケージ」として作成されたものです。 ・この資料を使用する際には、 「水道PRパッケージ」 使用登録事務取扱基準に従ってご使用ください。
水道施設のあらまし 給水装置部品事例 給水装置の部品を 作成してみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
  水道事業の現状と課題、将来について 【阪南市】 大阪府健康医療部環境衛生課.
プレゼンテーション資料の事例紹介 事例紹介 アニメーションの作り方.
水道施設のあらまし 配水池編 みんなで配水池のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
彦 根 市 水 道 事 業 水 安 全 計 画 書 (概要版) 彦 根 市 上 下 水 道 部.
  水道事業の現状と課題、将来について 【能勢町】 大阪府健康医療部環境衛生課.
  水道事業の現状と課題、将来について 【堺市】 大阪府健康医療部環境衛生課.
堆肥を販売・譲渡・施用する際にはご留意ください!
この資料の取扱い上の注意点! ・この資料は、「水道耐震化推進プロジェクト」 (平成24年11月~平成27年3月)の中で、水道の 広報資料作成時の労力軽減を図るための事例集 「水道PRパッケージ」として作成されたものです。 ・この資料を使用する際には、 「水道PRパッケージ」 使用登録事務取扱基準に従ってご使用ください。
食品添加物とは? ≪定義≫ 食品の製造の過程において又は食品の加工若しくは保存の目的
  水道事業の現状と課題、将来について 【河内長野市】 大阪府健康医療部環境衛生課.
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
特定の電磁波を応用した防錆装置による 配水管における残留塩素減少防止効果の検証
Presentation transcript:

水質管理編 水道の水質が どのように守られているのか みんなで勉強しましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂  水質管理編 水道の水質が どのように守られているのか  みんなで勉強しましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂  注)水道耐震化ポータルサイトからのダウンロードに当たっては    「使用登録事務取扱基準」をご確認ください。 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」

この資料の取扱い上の注意点! ・この資料は、「水道耐震化推進プロジェクト」(平成24年11月~ 平成27年3月)の中で、水道の広報資料作成時の労力軽減を図る ための事例集「水道PRパッケージ」として作成されたものです。 ・この資料を使用する際には、 「水道PRパッケージ」 使用登録事務 取扱基準に従ってご使用ください。 ・この資料(写真、図表、イラスト等)の中で、「引用」が明記されて いないものは、自由にご使用ください。 ・「引用」が明記されている事例(写真、図表、イラスト等)は、 著作権法を遵守してご使用ください。 ・各水道事業体の個別事情を加味して作成されたものではありません ので、この資料の「事例」を参考に改変、編集してご活用ください。 ・この資料を利用して作成された広報資料等は、自己責任でご使用 ください。 注)この資料は事例ですので、これを参考に各水道事業体の実情に合わせて作成してください。 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」

水質編(きれいで安全な水道水) ★みんなに知ってもらいたいこと★ <しくみ、現状> ① 誰もが口にする水道水の水質は厳しく管理されている ② 水源からじゃ口までのさまざまな場所で水質管理が行われている ③ 水道水の水質基準項目の数は、ボトル水より多い <課題、リスク> 原水の水質や水道水の塩素濃度などたくさんの項目の管理が必要 管理すべきことが水源や浄水方法などによってそれぞれ異なる 最近では水道水の安全・安心とおいしさの両立が求められる <対策> 最新の測定機器や分析技術などの継承による信頼性確保 遠隔監視や測定の自動化による水質管理の信頼性や効率の向上 高度浄水処理の導入による水の安全・安心とおいしさの両立 注)この資料は事例ですので、これを参考に各水道事業体の実情に合わせて作成してください。 3 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」

水源からじゃ口まで流れる水道水は、さまざまな ところで、水質がきびしく管理されています きれいで安全な水道水 タイトル行 水道の水質管理(1) 水源からじゃ口まで流れる水道水は、さまざまな ところで、水質がきびしく管理されています 色、にごり 浄水場(急速ろ過方式の例) 水源 取水口 着水井 混和池・沈殿池 ろ過池 配水池 水源監視 水質測定 水のにごりを 薬品で除去 にごり除去 の検査 きれいな水の 検査 塩素で 消毒 浄水場からの水 給水管 配水管 地下水 (井戸水) 色・にごり・ 残留塩素 配水池 毎日検査 *1カ所以上 水源監視 水質測定 塩素で 消毒 きれいな水の 検査 じゃ口 (給水栓) 塩素濃度 の確認 注)この資料は事例ですので、これを参考に各水道事業体の実情に合わせて作成してください。 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」

水道水の水質基準は、51項目にものぼりますが、 ボトル水では39項目です。 タイトル行 きれいで安全な水道水 水道の水質管理(2) 水道水の水質基準は、51項目にものぼりますが、 ボトル水では39項目です。 だれもが毎日つかう水道水は、ボトル水よりもきびしい基準で安全が守られているんだね。 水質基準項目の数 水道水 * ボトル水 ** (ミネラルウォーター) 51 14 * 水道法 ** 食品衛生法 項目 39 (一部 )*** *** 水源(地下水)の衛生規定を満たしたもの [参考] 厚生労働省通知 食安発1222第2号「乳及び製品の成分規格等に関する省令 及び食品、添加物等の規格基準の一部改正について」(平成26年12月22日) http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000069713.pdf ※水質基準項目の「○」の大きさは、「基準項目の数」と面積比率で合わせてあります。 注)この資料は事例ですので、これを参考に各水道事業体の実情に合わせて作成してください。 水道耐震化推進プロジェクト(平成24年11月~平成27年3月) 「水道PRパッケージ」