自然・環境ブック 新潟県 人とトキが共生するくらし <内容> ・トキってなんだろう? 2ページ ・トキの野生復帰に向けて 6ページ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 トキ放鳥をめぐる 地元の人々の反応 リテラシー調査プロジェクト東京工業大学 浅羽 雅晴 サイエンス アゴラ 2007.
Advertisements

くらしと下水道.
Copyright 立命館大学景観計画研究室
次の紹介内容は ⑥洪水・はん濫の情報を確認する手段 ⑦洪水発生時の避難のポイント ⑧居住地域のハザードマップを見てみよう ⑨避難の際の心得
庄内川の水生生物グル-プ 田中 志輝 羽角 菜名子 宮堂 朱里 前田 順一 林 友里香 津田 貴弘
けいはんな記念公園(相楽郡精華町) お問い合わせ先 けいはんな記念公園事務局 相楽郡精華町精華台6-1 電話  FAX  農場はこちら
産地パワーアップ事業の取組事例 (北海道)
6年  総合的な学習の時間.
3 市民としてどう行動していくか 地球温暖化対策 生物多様性を守る 地域の自然環境(みどり・水辺)を守る.
学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 2.日本の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 3.世界の精神医療の現状と問題点について理解する. SAMPLE 学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する.
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
越谷市子ども生き物調査(KIKYO) をはじめよう
社会的な見方・考え方を深める 子どもの育成
めざせ!1人1日1kg CO2削減 チームマイナス6%のHP内の特設サイト ( )
身近なエコ活動と地域資源を 活かした環境教育
次の紹介内容は ⑥洪水・はん濫の情報を確認する手段 ⑦洪水発生時の避難のポイント ⑧居住地域のハザードマップを見てみよう ⑨避難の際の心得
1990年代、人為的な持ち込みにより宇土半島西部に外来種クリハラリスが定着
子どもの幸せと健やかな成長を図る 社会の実現を目指して
いちばん小さな海 “ タイドプール ” 海の手帳・14 ●潮(しお)だまりの こんなグッズがあると便利! 観察ファッション&グッズ
アグリチャレンジ・LABOクラブを開催します
アグリチャレンジ・LABOクラブを開催します
鴨川の生き物 1班 芦谷初樹 安達温 稲本太地 岩越丈京.
生産環境整備学講座 灌漑排水学研究室 石井沙智子
アクアリウムの世界 11年 1組 2番 洪 賢鐘.
動画で見る 全国がん登録 2016年1月から始まる「全国がん登録」について、ご紹介します。.
経済産業省´03年度 情報化人材育成プラットフォーム事業「産業協力授業プロジェクト」採択案件
(農林水産省新ガイドラインによる取組ほ場) (かごしまの農林水産物認証制度(K-GAP)認証申請ほ場)
アカミミガメ捕獲への道のり 2013/10/5 北川かっぱの会;清水 淳.
アグリノート 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 アグリノート にオープンデータが追加されたキッカケ
生き物・・動物、植物、び生物などを命あるものすべて
5-1 おおさか環境科 身のまわりの生き物を見つけよう 小学校中学年の内容① 大阪市
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
アスッペンくん 奈良市立飛鳥中学校.
資料7 一人ひとりの避難計画(後編) それでは、いよいよ一人ひとりの避難計画を作成していきます。.
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
1.田んぼ(棚田)の多面的な役割り 「生態系サービス」
寝屋川市の 生物多様性 寝屋川市環境部環境推進課.
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
私たちの暮らしとエネルギー ー現在、過去、未来ー
紙の良さを見つけよう その壱 紙の世界.
日本の帰化生物の課題 湖南市立日枝中学校        元   義隆.
大阪モノレール第二期中期経営計画(素案) <2010-2012>
高座豚手造りハム~IN相模原~ 相模原新宿教室 小6 E.K ★相模原新宿教室 小学6年生 E.Kです。
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
自然・環境ブック 新潟県 良好な水質の確保 <内容> ・水質ってなんだろう? 2ページ ・水質はどうやって確認しているの? 7ページ
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
魚を湖に入れてみた 3年8組11班 .
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
Y.SHIBATA T.AZUMA K.YAMAGUCHI K.NAKAMURA
セントレアの環境問題 メンバー 030谷出 031寺西 032中尾 033中島 034長田 035中土.
環境省中部地方環境事務所の平成25年度の重点取組事項(その1)
教室案内 春日部市立武里中学校 <学校までの経路> <入級までの流れ> 春 日 部 市 発達障害・情緒障害 通級指導教室 (武里学級)
BASUMO大作戦 D班:斎藤、下村、御簾納、山崎.
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
水田地帯における 小型魚類の分布状況と 環境要因について
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
環境配慮型水田におけるイシガイ類の生息域及び 水管理による成長量の違い
松本市・企業・生産者・大学・NPO・こどもエコクラブの協働による環境教育プロジェクトです。
負荷時における立ち幅跳びの学習過程 ← 3m → 目的 撮影風景 ←2m→ 実験方法 実験結果 考察
探究科スライド 教材No.10.
考えよう!調べよう!! 楽しい理科学習 小学3年生-理科学習オリエンテーション はじめる.
in 円月島 よしくまアドベンチャー 11/20 (日) 吉野熊野国立公園指定80周年&拡張記念 南紀白浜 グラスボート ★集合★
新潟県 自然・環境ブック 新潟県の名水 <内容> ・新潟県の名水の保全と情報発信    .
生きもの調査 ①捕獲調査 ②同 定 2学期に実験で確かめてみましょう! 伊自良北 小学校
きれいな海や川を守るために ① ② ×1000個 ×11ぱい ③ ④ 私たちは1日にどれくらいの水を使っているでしょうか?
万博記念公園における NP0の活動状況 (万博記念機構の取り組み)
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
Presentation transcript:

自然・環境ブック 新潟県 人とトキが共生するくらし <内容> ・トキってなんだろう? 2ページ ・トキの野生復帰に向けて 6ページ ・トキってなんだろう?   2ページ ・トキの野生復帰に向けて  6ページ ・動画「レルヒさんと行く!トキとくらすまち佐渡」 17ページ

トキってなんだろう? 学名 ニッポニア ニッポン (Nipponia nippon) 大きさ ・特別天然記念物 ・国際保護鳥 学名 ニッポニア ニッポン      (Nipponia nippon) 大きさ    全長 約75cm  翼開長 約140cm   体重 約1.6~2.0kg ・特別天然記念物 ・国際保護鳥 写真:環境省提供

トキってなんだろう? トキの特徴 ●とき色 オレンジがかったピンク色の羽 繁殖期には頭から背中にかけて黒くなる ●エサのとり方  オレンジがかったピンク色の羽  繁殖期には頭から背中にかけて黒くなる ●エサのとり方  水深の浅い水辺で、くちばしの感覚によって水や泥の中からエサ(カエルやドジョウなど)を見つけ出す 写真:環境省提供

トキってなんだろう? トキの歴史 ・江戸時代まで日本全国に広く生息 ・明治時代に狩猟により激減 ・昭和初期には佐渡などに生き残るだけとなった。 ・戦後は農薬の使用などにより、生息環境が悪化 ・1981年、野生のトキを保護(日本では野生絶滅) ・2003年、最後の日本産のトキ「キン」が死亡 キン

トキってなんだろう? トキの歴史 ・1999年、中国から譲り受けたトキの人工繁殖に成功 ・2008年から、トキの放鳥を開始 ・2012年、放鳥したトキから初めてヒナが誕生 ・その後も、県と国が一体となって  トキの飼育、放鳥などを行っている。 写真:環境省提供 1999年、中国から 友友(ようよう)と洋洋(やんやん)

トキの野生復帰に向けて 佐渡トキ保護センター 野生復帰ステーション 県と国の施設 佐渡市新穂長畝(にいぼながうね)地区  佐渡市新穂長畝(にいぼながうね)地区  トキの保護と増殖を行っています。 野生復帰ステーション  佐渡市新穂正明寺  自然に近い環境下で採餌や繁殖といった基本的な生存能力等を養い、周辺環境にも慣れるといった、放鳥のための訓練を行っています。 野生復帰ステーション

「トキが自然状態で安定的に存続できるように」 トキの野生復帰に向けて トキ野生復帰の目標 「トキが自然状態で安定的に存続できるように」 <トキ野生復帰ロードマップ2020> (2016年3月策定、環境省) 2020年頃に、 佐渡島内に220羽の  トキを定着させる。 写真:環境省提供

トキの野生復帰に向けて トキの野生復帰の状況 【環境省調べ】

野生トキの生息エリア 【H29環境省資料より】

本州へのトキの飛来記録 【H29環境省資料より】

トキの野生復帰に向けて 地域の取組 佐渡市立行谷小学校の取組  平成18年からトキ解説員として、環境省の自然保護官や『野鳥の会』の方からトキの習性などをお話しいただき、まとめたことを観光客や県内外の小学生・大学生に解説しています。 自然保護官との学習 トキの森公園(佐渡市新穂長畝)で小学生が、トキについて解説を行っている様子

トキの野生復帰に向けて 地域の取組 佐渡市立行谷小学校の取組  平成13年からNPOで活動している方や大学院生などの協力を得て、校区内の田、川、池での水辺の生き物を調べ、人とトキが共生する環境について考えています。 水辺の生き物調査を行っている様子

トキの野生復帰に向けて 地域の取組 農家の方の取組 「朱鷺と暮らす郷づくり認証米制度」でのお米の栽培  「朱鷺と暮らす郷づくり認証米制度」でのお米の栽培  ①「生き物を育む農法」(江、魚道、ふゆみず田んぼ、   ビオトープ、除草剤を使わないあぜ、無農薬・無化   学肥料)により栽培していること  ②田んぼの生きもの調査を年2回実施していること  ③農薬・化学肥料を地域慣行比5割以上の削減して   栽培された米であること                       など  佐渡では、認証米「朱鷺と暮らす郷」を使ったお寿司やぶりカツ丼などを提供するお店があります。

トキの野生復帰に向けて 地域の取組 農家の方の取組 「生き物を育む農法」 この他、除草剤を使わないあぜ、無農薬・無化学肥料があります 「生き物を育む農法」    この他、除草剤を使わないあぜ、無農薬・無化学肥料があります 江の設置 魚道の設置 田んぼの水を抜き、根を張らせる時期があります。この時期には田んぼの水生生物たちのため水を張った側溝・「江」を設けます。 魚や小さな水生生物たちが田んぼと水路を自由に行き来できる「魚道」を設置します。 写真:佐渡市提供 写真:佐渡市提供 ふゆみず田んぼ ビオトープ 雪が積もる冬の間もトキをはじめ生き物が暮らすため、通常、水を抜く冬も田んぼに水をはる米づくりです。 田んぼの生態系を守るため、使わない田んぼも活用し年間を通じて常に水の張られた状態の池や沼を田畑に隣接して設けています。 写真:佐渡市提供 写真:佐渡市提供

トキの野生復帰に向けて トキのみかた ~やさしい見方で、あなたもトキの味方に~ トキのみかた ~やさしい見方で、あなたもトキの味方に~ トキを見守り、共生するための地域づくりとして、トキを観察する際に気をつけることを「トキのみかた」としてまとめています。 トキはおくびょうな性格です。人が近づくと、驚いて飛び立ち、十分に えさをとれなくなります。トキを見るときは、次のような見方をして、 あなたもトキの味方になりましょう。 ①トキに近づかず、やさしく静かに見守りましょう。 ②地域に迷惑をかけないようにしましょう。  農地へ無断で入らないようにしましょう。 ③車から降りずに観察しましょう。 ④大きな音や光をださないようにしましょう。 ⑤繁殖期間(2月~6月)は巣に近づかないようにしましょう。

動画「レルヒさんと行く! トキとくらすまち 佐渡 」 YouTube新潟県公式チャンネルで視聴できます。        トキとくらすまち 佐渡 」 YouTube新潟県公式チャンネルで視聴できます。 視聴はこちらのURLまたはQRコードから   ⇒  https://www.youtube.com/watch?v=IUQN8tsSiDA