書誌データの国際標準と協力についてのシンポジウム 2002年12月26日

Slides:



Advertisements
Similar presentations
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
Advertisements

目録規則 (1) 目録の作成方法を定めた成文規則 記述と標目についての作成方法を定める。 国際的にほぼ標準化されている。 各国の目録規則は、国際標準に合わせて策定。 構成 記述に関する規則 標目に関する規則 配列に関する規則.
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 評価版ツールの状況報告 平成26年度第3回 技術委員会 資料3-1.
第1章第1章 本学の資料を検索し、 入手する. 本学ライブラリー OPAC 概要 アクセス方法 検索方法 請求記号 NDC (日本十進分類法) マイライブラリー.
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-1:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (平成22年度医療情報化促進事業の検討内容を踏まえ、被災地において被災.
NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
BOOKPLUSの使いかた ○○大学図書館.
パネリスト 上村順一 (Jun’ichi Uemura, NII) 大柴忠彦 (Tadahiko Oshiba, NDL)
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
5.コンピュータ目録とカード目録 5-1.カード目録.
ホームページ活用勉強会+ホームページ作成体験会 スマートフォン時代のホームページ活用術
MARC21による国内交換フォーマットの提案
④CiNii ⑤NDL-OPAC(雑誌記事) ⑥日経BP
「サイボウズ Office on cybozu.com」 すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
3.記述の構造 3-1.単行書誌単位のみ 『情報サービス』 3-2.集合書誌単位と単行書誌単位 『図書及び図書館史』
第3回ライブラリーシステム研究会 ユサコ株式会社
図書DBの使用方法 NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
東アジアにおける漢籍データベース:第四次中文文献資源共建共享合作会議を中心に
伝統的件名標目の特徴 図書館界における統制語彙表。通常全分野型。 (1)統制語である 同義語の統制 例:絵、書画→絵画 警官→警察官
NIIメタデータデータベースの構想 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 米 澤 誠
国立情報学研究所 メタデータ・データベース 共同構築事業について
図書館システムの歴史と 日本語処理を考える
Full Text Finder Publication Finder の概要
空間メタデータ整備 における課題 園山 実 三菱総合研究所.
自治体における震災アーカイブとは 東北大学災害科学国際研究所 災害アーカイブ研究分野 柴山明寛 東北大学災害科学国際研究所.
2010年6月更新 (株)紀伊國屋書店 OCLCセンター
広島祈念館(現行) 動画や静止画資料 ・証言者情報 ・証言動画 ・記録動画 ・静止画 動画・静止画DB 来館者やインターネットへの情報の提供
セマンティクスを利用した 図書検索システム
地方におけるデータ活用人材の育成について
教育系サブジェクトリポジトリとしての展開
技術者英語 対象: 電気電子システム工学科 2年生 時限: 前期 水曜日 Ⅳ限 担当: 武藤 真三、本間 聡
CiNii Articlesトップページ クイックガイド <キーワードによる検索方法>
【様式2】ソリューション提案記述様式 ソリューションの特徴 課題解決のために提案するソリューションの特徴(メリット)を記述する。 記述内容
インターネットビジネスと クリアリングハウス
平成22年6月15日 図書系職員のための アプリケーション開発講習会
【1 事業の目的、内容及び実施方法】 1.1 事業目的
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~
図書館システムの歴史と日本語処理 紅林 徹也 ~ 大規模目録データベース ~ 株式会社 日立製作所 公共システム事業部
日本における書誌データの問題点 酒井 由紀子 慶應義塾大学医学メディアセンター
DRS Metadata Element Set
パスファインダーの作成 ※ をダウンロードして読んで下さい。
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
パスファインダーの作成 ※ sakura. ne. jp/CJE121023
目録の基礎を学ぶ 岡山県大学図書館協議会 平成19年度第2回研修会 平成19年12月4日(火) 大手前大学 吉田暁史
Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。 rev 電子書籍を さがす
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/06/08
全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を確認できる
【1 研修の目的、内容及び実施方法】 1.1 研修目的
平成25年度オープンデータ実証実験 自治体行政情報実証(概要)
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
  JSTChina         中国文献データベース.
資料2-2 平成26年度 第2回技術委員会資料 次年度検討テーマ案
所蔵スキーマと状態通知についての考え方 株式会社紀伊國屋書店 加茂健二 1.現在の状況
PA PAX パスポート・アドバンテージ パスポート・アドバンテージ PA パスポート・アドバンテージ・エクスプレス PAX +
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
図書館ガイダンス “30分でおさえる論文入手法”
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
大学図書館における研究開発 「ライブラリシステム研究会」について 三田図書館・情報学会月例会 2002年9月21日
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップの概要
平成30年度「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(実証事業分)」沖縄における交通機関への海外決済手段の導入実証事業
- MARUZEN Z39.50 Gateway-CAT、Knowledge Worker Z39.50 Target のご紹介-
Microsoft SharePoint Online の Web サイトを カスタマイズする方法
オントロジーを利用した Webサービスの実行支援に関する研究
第2回実務者会議の議論を受けた検討(データWG関係)
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
第2回実務者会議の議論を受けた検討 資料14 1 第2回実務者会議での議論の概要 (○:有識者意見、●:関係府省意見) 1
Ⅲ 地球地図アプリケーション戦略の施策案(2)
Presentation transcript:

書誌データの国際標準と協力についてのシンポジウム 2002年12月26日 書誌データの国際標準と協力についてのシンポジウム 2002年12月26日 日本の書誌データの問題と課題 「実務担当者からの提案」                 鹿島みづき                     愛知淑徳大学図書館     2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション

2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき 問題点の整理 問題点と日本側の対応の一覧表: 1.機械的に処理できるもの 2.レコード作成者自らが対応できるもの   (例えば、TRC) 3.国レベルでの対応によって解決できる   もの 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

日本の書誌に見られる問題点 記述に関連して: 日本の書誌に見られる問題点   記述に関連して:   1.基礎書誌単位の相違   2.主記入の相違   3.分かち書きの相違   4.大文字化の相違   5.ローマ字データの欠如   6.初版表示の記述の欠如   7.物理詳細に関する記述   8.漢字字体の相違 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

日本の書誌に見られる問題点 主題に関連して: 日本の書誌に見られる問題点   主題に関連して:       1.件名標目   2.分類記号 3.典拠ファイル 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき 主題アクセスに有効な 件名標目の必要性 国際的に書誌データを流通させるためには国際的にも「検索可能な主題」 ↓ 国際的に通用する「件名標目表」 の採用が必須になる。 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき LCSHに準拠した件名標目 の必要性 ・国際的に普及しており、利用価値が高い。 ・語彙が豊富である。 ・内容の更新が週単位で行なわれており、最新の主題を表現することが可能である。 ・LCSHの典拠ファイルはWeb上に一般公開され閲覧が可能である。 ・日本には統一された件名標目表がない上に、海外で利用されている例が少ない。 ・標準的分類記号として採用されているNDCは改訂に時間がかかり、新しい主題表現が難しい。 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

日本におけるLCSH付与の突破口となりうるプラスの要因 NIIメタデータ・データベースで Subject Elementの必須の 「スキーマ」として採用された 「LCSH」 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき LCSH採用に伴う課題 1.使い方の研修 2.マニュアルの整備 3.典拠ファイルの一本化 4.固有名典拠ファイルの一般公開とその利用 5.書誌データ、典拠ファイルへの固有名標目のAACR2R形の記載 6.日本のニーズを反映させるためのLCSHへの働きかけ 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき 件名標目の種類 LC件名主標目には 1.主題件名標目(Topical headings) ex. Libraries, Metadata 2.形式件名標目(Form headings)   ex. Encyclopedias and dictionaries, Periodicals 3.固有名標目 (Name headings) 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき 固有名件名 1.個人名 2.団体名 3.地名(自治体、非自治体) 4.その他 (言語、歴史的出来事、戦争、 祝祭日、賞、民族、宗教、哲学、 名称をもつ物体等) 5.統一タイトル 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき 問題の整理 Implications 1. 日本人名・日本団体名の標目もAACR2に   対応した形でローマ字表記にする必要がある。→件名以外のアクセスポイントに使用されている日本語表記標目との矛盾をどう処理するか? 2.LC上で表現されるその他の固有名も英語形の名称の可能性がある。→日本語本来の形とどう関連つけるか? 3.日本特有のニーズを踏まえた件名がない可能性がある。→LCSHにない件名を採用してもらう手続きが必要になる。 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

問題の対処法 ー 実務担当者レベル・機関レベルで対処できること 問題の対処法 ー 実務担当者レベル・機関レベルで対処できること 1.LC Authorities・LC Online Catalogの活用 2.AACR2R22章-25章の理解(しかし、日本語訳は1987年翻訳のものしかなく、しかも絶版なので、JLAに再発行してもらう必要がある。できれば2002年版を新しく発行してほしい。) 3.ローマ字形も書誌に記載する。典拠コントロールができている図書館システムであれば、ローカル固有名典拠に一度入力するだけで済む。 4.新しく採用して欲しい件名や参照形をSACOを通して提案する。 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

問題の対処法ー国レベルでの対応 1.日本人名・団体名の問題 ・NDL、NACSIS-CATの典拠ファイルの統合と管理の一本化と公開 ・その際、ローマ字形(ALAによる)を  参照形として記載 ・NDL、NACSIS-CATの著者名典拠ファイルの一般公開(LCからの日本語標目の参照形の充実を図ってもらうことが出来る。) 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

問題の対処法ー国レベルでの対応(続) 1.日本人名・団体名の問題 問題の対処法ー国レベルでの対応(続) 1.日本人名・団体名の問題 ・LC Authoritiesにレコードのない人名・団体名レコードを提供する。 ↓ NACOへの提案 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

問題の対処法 ー 国レベルでの対応 2.人名・団体名以外の固有名 問題の対処法 ー 国レベルでの対応 2.人名・団体名以外の固有名 ・LCSH典拠ファイルの参照形に日本語形を記載してもらうような仕組みを作る。 ↓ SACOへの提案 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

問題の対処法 ー 国レベルでの対応 3.日本のニーズを踏まえた件名の確保 問題の対処法 ー 国レベルでの対応 3.日本のニーズを踏まえた件名の確保 ・日本のニーズをある程度網羅的に分析するために、NDLSH、BSHとの連携を図り、分析結果をLCSHに盛り込む手段を確保する。 ・LCSHにない件名を逐次SACOに提案できるような仕組みを作る。 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき ご清聴ありがとうございました。 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき

2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき 参考文献 1. Subject Cataloging Manual : Subject headings / prepared by the Cataloging Policy and Support Office, Library of Congress. – 5th ed. --Washington, D.C. : Cataloging Distribution Service, Library of Congress, 1996. 2. Library of Congress subject headings : principles and application / Lois Mai Chan. -- 3rd ed. -- Englewood, Colo. : Libraries Unlimited, 1995. 3. SACO (the subject authority component of the PCC) http://www.loc.gov/catdir/pcc/saco.html 4.NACO (the name authority component of the PCC)  http://www.loc.gov/catdir/pcc/naco.html 5. The LCSH Century : one hundred years with the Library of Congress Subject Headings / Alva T. Stone, editor. – New York : Haworth Information Press, c2000. 2002年12月26日ライブラリーシステム研究会特別セミナー パネルディスカッション 鹿島みづき