2015年国勢調査結果の 精度について ―抽出速報集計を利用した 暫定的考察―

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
Advertisements

地方自治体による 住民意識調査の回収率の動向 山田 茂 2009 年 5 月 9 日 経済統計学会 関東支部 1.
都道府県の 位置と名称 都道府県の 位置と名称 はじめ る. 北海道 道庁所在地は? 北海道の道庁所在地は 札幌市.
並び替え. 名古屋市 県 名県 名 県庁所在地 秋田市 県 名県 名 県庁所在地 青森市 県 名県 名 県庁所在地.
4 府市のガバナンス (2)基礎自治体機能の充実 ○ 都道府県人口と比較した、大阪市の位置づけ ○ 政令市と比較した、大阪市の位置づけ ○ 主要政令市の比較 ○ 住民リコール等の状況 ○ 議員定数比較 ○ 特別区、一般市及び行政区との比較 ○ 主要政令市における区長の権限・住民自治の仕組 み・ 区役所の事務.
世論調査の回収結果の評価基準 としての国勢調査 2012 年 11 月 16 日 日本世論調査協会 山田 茂 1.
土地利用マイクロシミュレーションのための 年代の違いを考慮した世帯別転居行動分析 関西大学大学院理工学研究科 社会資本計画研究室 金崎 智也.
© Yukiko Abe 2012 All rights reserved
安心おたっしゃ訪問事業 杉並区保健福祉部 高齢者在宅支援課.
静岡県内の生活困窮者実態に関する基礎資料
最近の家計収支関連統計調査 結果の精度について
資料3 平成23年度 産業廃棄物処理実態調査について 大阪府、大阪市、堺市、高槻市、東大阪市 .
社会調査とは何か(3) 調査対象者の選定方法
札幌市の少子化:人口移動と性比の変化 原 俊彦(札幌市立大学) 第61回日本人口学会:関西大学 千里山キャンパス (大阪府吹田市)
札幌市の少子化  その特徴と背景 札幌市立大学 デザイン学部 教授  原俊彦.
水利用者の行動変容に関する 調査・研究 熊本大学 地域公共政策研究室
抽出速報集計等からみた 2010年国勢調査結果の精度について Shigeru Yamada(Kokushikan Univ.)
母子保健の現状及び取り巻く環境の 変遷について 厚生労働省.
第3章 人口に関する統計 ー 経済統計 ー.
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
新潟県の自殺の概要 (平成23年) 新潟県精神保健福祉センター 【人口動態統計と警察統計の違い】
人口について考えよう!! 高島 利尚 (中小企業診断士、ITコーディネータ 地域活性化伝道師)
女性の就業機会拡大に関する調査報告書 (概要)
熊本県のハートフルパス が 全国31府県で利用可能に!
「2012年経済センサス- 活動調査」 結果の精度について
32 奈良県の雇用の動向.
『大阪府人口ビジョン(案)』の概要 ■はじめに ■人口の将来見通し(シミュレーション) ■大阪府の人口の潮流 c ■基本的な視点
働 く 女 性 の 現 状 雇用者数の推移 ○ 平成27年の女性雇用者数は2,474万人。
大阪府の将来推計人口の点検について 平成26年3月 大阪府政策企画部企画室計画課
@Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
わが国の産婦人科医の現状 平成26年医師歯科医師薬剤師調査の結果を踏まえて
健やか親子21中間評価のための 母性健康管理指導事項連絡カード認識率調査 ~自由記載分析~
Moovoo(ムーブー) 媒体資料 2017年7月 朝日新聞社 メディアラボ.
母集団リストとしての 選挙人名簿の特性について 年齢別登録者数に関する検討
市区町村別年齢別登録人口データの最近の公表状況
離婚が出生数に与える影響 -都道府県データを用いた計量分析
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
地域別年齢別登録人口データの地方自治体による公表状況について
平成28年度 港北区 区民意識調査 報告書 平成29年3月 港北区役所.
企業を調査客体とする統計調査の 回収率の最近の動向について 日本統計学会 (大阪大学) 国士舘大学 山田 茂
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
意識調査における若年層の 回収率の季節変動について
三島市の結果について 企画戦略部政策企画課
第4章 労働に関する統計 ー 経済統計 ー.
【演習4】の進行(225分) ※途中休憩有り No 項目 内容 時間 1 演習についての説明 演習の進行方法について確認 5分 2
平成15年度総合がん対策推進モニタリング調査
人口統計 人口静態統計:人口の規模、構成 人口動態統計:出生・死亡などの人口再生産 人口移動統計:人口の移動 人口の推計:コーホート変動.
県名ゲームの遊び方 マウスをクリックまたはENTERキーを押すと始まり、どんどん進んでいきます。
* 07/16/96 人口分析ワークシートの見方・使い方 兵庫県企画県民部統計課      芦谷 恒憲 *
平成24年度 臨床研修医 都道府県別採用実績について
参考資料1 都道府県に占める政令市・特別区のシェア等の比較 参考資料1 人口(人) 面積(K㎡) A GDP(億円) 昼夜間人口 比率(%)
© Yukiko Abe 2013 All rights reserved
フッ化物洗口実施状況の推移 (日本むし歯予防フッ素推進会議調べ)
平成25年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府の対応状況について
「産婦人科医療改革 公開フォーラム」平成26年1月26日
「産婦人科医療改革 公開フォーラム」平成26年1月26日
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
労働経済学 男女雇用機会均等法、育児・介護休業法
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved
資料1-3 若年未就業者の状況について.
日医総研の手法を活用した 将来推計人口に基づく 医療介護需要試算の一例
奈良県提出資料と参加者の意見 平成25年2月6日(水) 午後2時~ 県新公会堂
第8回 統計情報の空間的理解 統計データの集め方 統計データの表し方 統計データの使い方.
厚生白書 人口減少社会の到来と少子化への対応 971221 波多野宏美.
地方公共団体のオープンデータ取組済み(※)数の推移
平成26年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府内の対応状況について
© Yukiko Abe 2016 All rights reserved
ロコモ認知度の都道府県別調査 2018年7月1日から1週間 インターネット調査 年代:3区分(20~39歳、40~59歳、60~79歳)
「産婦人科医療における格差是正に向けて」
実都市を対象とした初期マイクロデータの 推定手法の適用と検証
Presentation transcript:

2015年国勢調査結果の 精度について ―抽出速報集計を利用した 暫定的考察― 2015年国勢調査結果の 精度について ―抽出速報集計を利用した 暫定的考察―   山田 茂(国士舘大学) 2016年9月13日 経済統計学会

集計結果についての疑問 1 東京の区の半数以上は オンライン・紙並行? (萩原雅之氏の情報) 2 「住宅の所有関係不詳」は 全国で 約4000世帯 2013年住宅・土地統計では約148万世帯 少ない理由? 3 世田谷区の「居住期間」 約0.69% 他の区は 19.5%~29.7% 住基台帳情報などの利用?

1 実地調査と関連する事情 オンライン回答方式(9月20日まで)全国実施 10月20日まで 修正可能 1 実地調査と関連する事情 オンライン回答方式(9月20日まで)全国実施               10月20日まで 修正可能          項目削除:難しい「床面積」   抵抗感「教育程度」              「通勤手段」 困難化の要因 調査員確保難 個人情報提供への不安 断り易い構造の住宅  不在世帯など

オートロック 武雄市51住戸

世帯調査全般:「不詳」数の傾向 全般に増加傾向 一部では減少、増加テンポ鈍化 「不詳」率の水準:項目によって異なる    一部では減少、増加テンポ鈍化 「不詳」率の水準:項目によって異なる               高率「教育」「過去の常住地」 対象世帯数が多い調査で高い 1人世帯、集合住宅、大都市で高い     ⇒継続的な傾向

実地調査のトラブル 2013年住宅・土地統計 調査員の確保難 武雄市 フェイスブック・シティ課 架空内容(51住戸) 2013年住宅・土地統計  調査員の確保難   武雄市 フェイスブック・シティ課 架空内容(51住戸) 2015年国調の実地調査    常総市 洪水⇒9月下旬 休止~              再開:鬼怒川の西側10月・東側12月 *全国:    調査票・名簿紛失  調査票誤配布 詐取     オンライン回答用書類の不配布

2 集計結果とその精度の検討 1)公表 抽出速報集計 2016年6月 1%抽出 地域別 15表(大半) 50万人以上 2 集計結果とその精度の検討  1)公表     抽出速報集計 2016年6月 1%抽出     地域別 15表(大半) 50万人以上           1表(年齢) 20万人以上         「不詳」数の表示増加    全数集計   2016年10月~

2)総数の検討 同時点を対象時点とする推計人口と比較 推計人口の算出 前回国調結果±以後の死亡・出生・入出国 ⇒年齢層別把握度比較  同時点を対象時点とする推計人口と比較   推計人口の算出   前回国調結果±以後の死亡・出生・入出国     ⇒年齢層別把握度比較  1%抽出集計:誤差

2010年国調 事後調査 2010年11月21日現在で実施 本調査と照合 把握漏れの可能性(1.7%) 2010年国調 事後調査 2010年11月21日現在で実施 本調査と照合 把握漏れの可能性(1.7%)   0歳 15歳~20代(2.2~4.3%)と90代 未婚 外国人     オートロック単身用住宅(10.1%)  寮・病院(12.2%) ・重複把握の可能性(0.3%)   15~24歳 85歳~ 死別 AL(4.1%) 病院・施設・寮

3)「不詳」の発生状況 対象世帯:無記入+近隣から聞き取り 2015年調査抽出集計:大半の項目は増加継続 就業者の「従業上の地位」  対象世帯:無記入+近隣から聞き取り 2015年調査抽出集計:大半の項目は増加継続 就業者の「従業上の地位」 オンラインでは選択式に変更した「産業」「職業」     ⇒減少 若年層(特に男性)・単独世帯・共同建て世帯が多い地域・大都市などが高い。 「日本人」は低い

2010年国勢調査 単位 人 総数 年齢不詳 同 比率 渋谷区 神南 2丁目 17 100.0% 板橋区 高島平 6丁目 91 53 単位 人    総数  年齢不詳   同 比率 渋谷区 神南 2丁目 17 100.0% 板橋区 高島平 6丁目 91 53 58.2% 代々木神園町 220 126 57.3% 新宿区 西新宿 1丁目 417 173 41.5% 杉並区 上荻 1629 339 20.8% 井草 3丁目 2602 497 19.1% 高円寺北 5924 1126 19.0% 高円寺南 4丁目 4202 788 18.8% 6673 1230 18.4%

・「不詳」・「分類不能」 項目間の重複 「年齢不詳」の98~100%:「従業・通学地」 「5年間の移動」「居住期間」「配偶」が不詳 ・「不詳」・「分類不能」 項目間の重複 「年齢不詳」の98~100%:「従業・通学地」      「5年間の移動」「居住期間」「配偶」が不詳 「配偶関係不詳」の82%:「労働力状態不詳」 同87%:「居住期間不詳」 「居住期間不詳」の42%:「配偶不詳」  「労働力状態不詳」の29%:「配偶不詳」 「分類不能の職業」と「分類不能の産業」                   9割以上重複

「不詳」「分類不能」の重複 表側の項目=100 年齢不詳 年齢 従業・ 通学 地 居住 期間 5年 前の 常住 配偶 関係 労働 力 状態 「不詳」「分類不能」の重複 表側の項目=100  年齢 従業・         通学 地 居住    期間 5年 前の         常住 配偶  関係 労働 力     状態 分類 不能   の 産業 年齢不詳 — 100.0 99.5 99.6  — 従業・通学地不詳 16.9 62.3 居住期間不詳 19.8 41.9 配偶関係不詳 41.2 86.8 81.8 労働力状態 不詳 28.7 分類不能 の職業 93.5

オンライン回答方式の拡大 機器利用可能・協力意向がある世帯 不注意の未記入防止←次の画面に進めない 2012年就業構造基本調査 30万人以上都市等 2013年住宅統計調査 全国対象 初回 2015年国勢調査:オンライン先行方式 9月10日~20日:1917万世帯/ 最終1972万世帯:   回答後の変動? 9月出生:8.7万人 死亡:9.8万人

2013年住調:オンライン回答高率 21%~: 千葉浦安市(23.4%) 東京稲城市(22.8%) 横浜市都筑区(21.5%)    千葉浦安市(23.4%) 東京稲城市(22.8%)     横浜市都筑区(21.5%)     茨城守谷市(21.4%) 兵庫三田市(21.2%) 16~21%:36市区町  千葉市美浜区ほか      うち大都市圏外  3市区町:新潟・静岡 12~16%:116市区町 東京都中央区ほか    うち大都市圏外 18市区町:北海道・宮城・栃木・                 群馬・茨城・新潟・山梨・長野・              岐阜・静岡・広島・徳島・福岡・熊本 12%以上は157市区町

オンライン回答率が高い地域の傾向 「不詳」率は、大半の項目で共同建て住宅居住世帯率の水準にほぼ対応。 オンライン回答率が高い地域では  「不詳」率は、大半の項目で共同建て住宅居住世帯率の水準にほぼ対応。 オンライン回答率が高い地域では    共同建て比率が同程度の地域と比べて   「従業・通学地」「労働力状態」「配偶関係」の「不詳」率が低い

共同建てが多い地域は不詳が多い 地域別共同建て居住世帯率 (2013年住宅・土地統計) と 不詳率(2015年国勢調査) 地域別共同建て居住世帯率         (2013年住宅・土地統計)     と 不詳率(2015年国勢調査)   *地域全体での共同建て比率               その世帯が共同住宅居住   

3 他の統計との結果の相違 1)2015年10月1日現在の 地域別年齢別住基台帳人口と比較 人口流出地域:年齢別住基人口の公表例は少ない。 3 他の統計との結果の相違 1)2015年10月1日現在の   地域別年齢別住基台帳人口と比較  人口流出地域:年齢別住基人口の公表例は少ない。    奈良県 男女とも20代前半を除き 国調が下回る。 人口流入地域:世田谷区             大半は国調が上回る   0~4歳 男性25~34歳・女性20代で国調が下回る。       ⇒転出先での未届けを反映

2)労働力調査 標本:約4万世帯 都道府県統計主管課・毎月 調査員の経験・意欲 実地調査の管理:相対的に容易 2015年9月末週分「不詳」との比較: 国調の「不詳」は労調のどの区分から? 国調より把握数が多い区分から発生

労働力調査との比較 *「不詳」が少ない調査の方が全般に正確 ↓ *労働力調査を基準とする 「教育程度」「年収」:抵抗感が強い項目      ↓ *労働力調査を基準とする 「教育程度」「年収」:抵抗感が強い項目 2年目の2ヶ月目の世帯だけ 「離別・死別」:調査票で区分せず

「配偶関係」 「不詳」:全年齢層の男女で国調が上回る。 「不詳」以外の区分は逆。 「未婚」:男性では30歳未満・  「配偶関係」  「不詳」:全年齢層の男女で国調が上回る。 「不詳」以外の区分は逆。 「未婚」:男性では30歳未満・       女性では35歳未満で国調が下回る。 「有配偶」:男女ともほぼ全年齢層で          国調が下回る。

「労働力状態」 「不詳」: 男女とも労調はごく少数。 全年齢層で国調が上回る。 ・「就業者」:男女の20代後半など若年層で 国調が下回る。 「不詳」: 男女とも労調はごく少数。        全年齢層で国調が上回る。 ・「就業者」:男女の20代後半など若年層で           国調が下回る。 「主に仕事」:男女の20代後半など若年層で 「完全失業者」=「仕事を探していた」 男性:全年齢層で国調が上回る。 女性:10代・20代で国調が上回る。        30代以上は概ね国調が下回る。

配布物 スライド 集計表 「年齢不詳」 調査票 第3次試験調査(紙) http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/shiken3/index.htm