環境情報学部長 徳田英幸 総合政策学部准教授 古谷知之 湘南藤沢キャンパス 環境情報学部長 徳田英幸 総合政策学部准教授 古谷知之
湘南藤沢キャンパス(SFC)のロケーション
ニューヨーク学院のロケーション
キャンパス創設以来の経緯 1990 総合政策学部・環境情報学部 開設 未来からの留学生,先端的実験キャンパス 1992 湘南藤沢中高等部 開校 1994 大学院政策・メディア研究科修士課程 開設 1996 同 博士課程 開設 2001 看護医療学部 開設 2005 大学院健康マネジメント研究科修士課程 開設 2007 同 博士課程 開設 2008 慶應義塾創立150年 2010 SFC 開設20周年
キャンパス全景
キャンパス風景(1)
キャンパス風景(2)
「問題発見解決型人間」「創造型人間」の育成 SFCの理念 「問題発見解決型人間」「創造型人間」の育成 現代社会の抱える問題 ひとつの学問領域のみでは解決できない 文系・理系にとらわれない 「自分で」問題を見つけ 「自分で」解決方法を考え 「自分で」必要な知識と技術を学ぶ 一生役立つ「勉強の仕方」を学ぶ 既定の学問分野の知識を詰め込むのではない 実践を通じた教育を重視(演習・研究会)
GE(General Electric)、トレンドマイクロ、Yahoo!ジャパン、楽天、JAL、三菱商事、日産、ユニリーバなど NY学院出身者の主な進路 9月入学・9月卒業 英語力を活かした職種 GE(General Electric)、トレンドマイクロ、Yahoo!ジャパン、楽天、JAL、三菱商事、日産、ユニリーバなど
NY学院出身者の活躍例 野外音楽フェス エコツーリズム・ビジネス 電気自動車研究室(清水研)には、なぜかNY学院出身の大学院生が多い www.alive722.net エコツーリズム・ビジネス i-village Yakushima 電気自動車研究室(清水研)には、なぜかNY学院出身の大学院生が多い
SFCの特徴 SFCの使命「未来を創る大学」 総合政策学部と環境情報学部は双子の学部 (文理融合キャンパス) 未来創造カリキュラム 総合政策学部と環境情報学部は双子の学部 (文理融合キャンパス) 大学に入学してからもやりたいことが探せる 興味はいくつあっても構わない 未来創造カリキュラム 幅広い最先端の研究領域(10系列35分野)
SFC未来創造カリキュラム 未来を創る「先導者」に必要な資質を身につける 自分の未来を自分で演出できる=セルフ・プロデュース能力 研究会・研究プロジェクト中心 一年生から研究ができる 教員・大学院生・学部生が協働で研究を推進 研究メンター制度 教員と学生とのコミュニケーションツール(SFC-SFS) セメスター制(春学期・秋学期の2学期制) 3.5年早期卒業制度 充実したインターンシップ、フィールドワーク
SFC未来創造カリキュラムの全体像
研究会の様子
授業の様子
総合政策学部 研究領域(総合政策学部) 系列 分野 国際戦略系列 政策デザイン系列 経営・組織系列 社会イノベーション系列 国際政治経済分野、地域戦略分野、 ヒューマンセキュリティ分野、言語コミュニケーション分野 政策デザイン系列 経済・財政分野、政治・社会分野、 法律・制度分野 経営・組織系列 経営戦略分野、金融・評価工学分野、 キャリア開発分野 社会イノベーション系列 社会起業分野、ベンチャー・NPO経営分野、 情報社会デザイン分野 環境ガバナンス系列 環境政策分野、都市・地域政策分野、 居住・コミュニティ分野
環境情報学部 研究領域(環境情報学部) 環境デザイン系列 人間環境科学 先端生命科学 先端情報システム メディアデザイン系列 系列 分野 環境情報学部 環境デザイン系列 地球環境テクノロジー分野、空間情報分野、 エコロジー・ランドスケープ分野、建築・都市デザイン分野 人間環境科学 認知科学分野、スポーツ・スキル分野、 人間工学分野、社会・心理分野 先端生命科学 応用バイオ分野、バイオ医科学分野、 ゲノム科学分野、システム生物学分野 先端情報システム インターネットシステム分野、基盤・ソフトウェアシステム分野、ユビキタス情報システム分野、知識情報システム分野 メディアデザイン系列 音響・映像デザイン分野、プロダクト・ファッションデザイン分野、空間・コミュニケーションデザイン分野
言語コミュニケーション教育 自分の関心や語学力に応じて外国語を勉強できる 朝鮮語、中国語、マレー・インドネシア語、アラビヤ語 ドイツ語、フランス語、スペイン語、英語
メディアセンター、ITC メディアセンター インフォメーションテクノロジーセンター(ITC) ライブラリーサービス :資料・電子リソースの収集、提供 マルチメディアサービス:AV編集環境の整備、 ビデオカメラ等機器の貸出 ネットワーク/コンピュータサービス 学生アルバイトによるサポート データベースコンサルタント AVコンサルタント CNSコンサルタント インフォメーションテクノロジーセンター(ITC) SFC-CNS(キャンパスネットワークシステムの運用) :メディアセンターや教室へのパソコンの設置、 無線LAN、有線LAN情報コンセント等の整備
国際交流 慶應義塾全体の制度 SFC独自の取り組み 慶應義塾派遣交換留学制度 奨学金留学 私費留学 海外研修(春季/夏季) 英国ケンブリッジ大学ダウニングコレッジ、米国ウィリアム&メアリー大学、米国ワシントン大学、フランス・パリ政治学院、西安交通大学、延世大学 SFC独自の取り組み 各語種による海外研修 交流協定11件(2008年2月現在) ダブルディグリープログラム制度(修士課程) インドネシア・リンケージプログラム
キャンパスライフ サークル活動 一人暮らしの支援 下宿相談 アルバイト案内 奨学制度 慶應義塾の奨学金 SFC独自の奨学金 AOスカラシップ、SFC教育奨励基金、学習・研究奨励金、小林正忠奨学金、SFC・マスダ教育財団「海外フィールドワーク」奨学金、政策研究支援機構による研究助成
SFCのイベント 七夕祭 秋祭 オープンリサーチフォーラム(ORF) 7月の第1土曜日@湘南藤沢キャンパス 10月の第2土日曜日@湘南藤沢キャンパス オープンリサーチフォーラム(ORF) 11月下旬(三田祭期間中)@六本木 森ビルアカデミーヒルズ
一級建築士受験資格(大学院政策・メディア研究科) 各種教育・研究機関(三田キャンパス) 取得できる資格 教員免許 総合政策学部:中学「社会」・高校「公民」 環境情報学部:高校「情報」 一級建築士受験資格(大学院政策・メディア研究科) 各種教育・研究機関(三田キャンパス) 司法研究室(法曹実務家・国家公務員) 会計研究室(公認会計士・税理士)
卒業後の進路(SFC全体) 就職先 大学院 3.5年早期卒業制度 起業 塾員のネットワーク マスコミや外資系の人気高い 6割以上は、大手メーカー、情報通信、サービス業へ 大学院 約2割が大学院進学 その多くが政策・メディア研究科へ(3.5年早期卒業や飛び入学で一足先に大学院生になることも) 3.5年早期卒業制度 9月入学者の4月就職、4月入学者の9月海外大学院入学が容易に 起業 楽天、ネットプライス、NPOフローレンス、マザーハウス etc. 塾員のネットワーク 三田会 SFC三田会