Japan’s Position on Refugees: Responsible or Irresponsible? Nov 7th, 2017 B16540 Haruka Katayama
Outline 1. Introduction 2. Defining Terms 3. Japan : Responsible 4. Japan : Irresponsible 5. Analysis → 3. Responsible 6. Analysis → 4. Irresponsible 7. Conclusion
1. Introduction Outline 2. Defining Terms 3. Japan : Responsible 4. Japan : Irresponsible 5. Analysis → 3. Responsible 6. Analysis → 4. Irresponsible 7. Conclusion
UN refugee agency: Record 65.6 million people displaced worldwide (source: BBC 2017)
2. Defining Terms Outline 1. Introduction 3. Japan : Responsible 4. Japan : Irresponsible 5. Analysis → 3. Responsible 6. Analysis → 4. Irresponsible 7. Conclusion
Japan’s Position on: Refugees Responsible or Irresponsible?
The 1951 Refugee Convention 1. 庇護申請国へ不法入国しまた不法にいることを理由として、 難民を罰してはいけない(第31条) 2. 難民を彼らの生命や自由が脅威にさらされるおそれのある国 へ強制的に、帰還させてはいけない(第33条)
Refugees Refugee ≠ Immigrant Urgent necessity to leave/move from their countries to other area of nations because of the political situation in the country, war, violence, persecution and religious conflict.
Refugees 1. Refugee (難民) 2. Internally Displaced Persons (国内避難民)
Japan’s Position on Refugees: Responsible or Irresponsible?
What does mean? Responsible having a duty to be in charge of or to look after someone or something (Longman 5th edition : 2009)
Specifically… Physical Contribution Economical Contribution ・Acceptance ・Comfortable life 衣食住
Japan’s Position on Refugees: Responsible or Irresponsible Japan is making enough contribution on refugee issue or Japan‘s contribution is not enough to help refugees
3. Japan : Responsible Outline 1. Introduction 2. Defining Terms 4. Japan : Irresponsible 5. Analysis → 3. Responsible 6. Analysis → 4. Irresponsible 7. Conclusion
3.1 Donation 3.2 Fake applicants 3. Japan : Responsible 3.1 Donation 3.2 Fake applicants
3. Japan : Responsible Donation 3.1 3.2 Fake applicants
Figure1:各国の拠出状況 (2015) (単位:千米ドル) 国名 拠出額 拠出率 米国 1,523,836 39.9% EU 362,518 9.5% ドイツ 360,122 英国 222,110 5.8% 日本 164,726 4.3% スウェーデン 136,826 3.6% ノルウェー 118,461 3.1% カナダ 116,255 デンマーク 60,315 1.6% オランダ 59,454 総額 3,797,020 100,00% (Source: UNHCR 2016)
現状全く足りていない、世界の難民・移 民に対する貴重な資金的な貢献として原 則高く評価できると考えます。 (source: JAR 2016)
PM Abe at 「難民と移民に関する国連サミット」 難民の自立支援や受け入れ国の開発支援のため、2016年か ら3年間で総額28億ドル(約2800億円)を拠出する方針 を表明した。そのうえで「難民・移民問題の解決のため主導的 役割を果たしていく」と強調した。 (資料:毎日新聞 2016/9/20)
Refugees 1. Refugee (難民) 2. Internally Displaced Persons (国内避難民)
Physical Contribution Economical Contribution
3. Japan : Responsible 3.1 Donation 3.2 Fake applicants
30% 難民認定制度の乱用 ② 帰国後の⽣活苦や本邦での稼働継続希望等の個 ③ 地域住⺠等との間に⽣じたトラブルや暴⼒事件等に起 ① 借⾦問題や遺産相続等主に財産上のトラブル :約16% ② 帰国後の⽣活苦や本邦での稼働継続希望等の個 ⼈的事情の申し⽴て:約7% ③ 地域住⺠等との間に⽣じたトラブルや暴⼒事件等に起 因する危害のおそれの申し立て: 約5% 30% (source: MOJ 2015)
処理が追いつかず 目立つのは、借金や母国の治安の悪さなど難民条約上の 迫害理由に該当しない申請だ。警視庁が1月に摘発した ベトナム人男女の申請理由は、「黒社会(反社会的勢 力)から借金をしたが、返済のめどが立たない。帰国し たら命が狙われる」との内容だった。 前へ (資料:産経新聞 2016/3/16)
・Acceptance ・Comfortable life 衣食住 Physical Contribution Economical Contribution ・Acceptance ・Comfortable life 衣食住
Outline 4. Japan : Irresponsible 1. Introduction 2. Defining Terms 3. Japan : Responsible ① Donation ② Fake applicants 4. Japan : Irresponsible 5. Analysis → 3. Responsible 6. Analysis → 4. Irresponsible 7. Conclusion
4. Japan : Irresponsible 4.1 The number of acceptance 4.2 Lack of support for refugees living in Japan
The number of acceptance 4. Japan : Irresponsible The number of acceptance 4.1 4.2 Lack of support for refugees living in Japan
10901 applicants Figure2: Source: MOJ 2017
Figure3: 0.3% (Source: MOJ 2017)
Physical Contribution Economical Contribution
Lack of support for refugees living in Japan 4. Japan : Irresponsible 4.1 The number of acceptance 4.2 Lack of support for refugees living in Japan
…強制送還の恐怖は消えない。過度のストレスで耳が聞こえ なくなり、記憶障害にも襲われたという。すぐに送還の準 備が進み、成田に移送されるまで追い込まれたが、再度の 難民申請を急ぎ、間際で止めることができた。再申請も あっけなく不認定となったが、弁護士とともに裁判をたた かい、2010年10月に勝訴。難民として認定され、在留資 格を得たのだった。来日から3年後のことだった。 (source: JAR 2015)
公的支援(外務省保護費) 46,500 円 日額1,500 円 ・審査に2~3ヶ月程度 ・受給額は生活保護と比較し、3分の2程度 46,500 円 日額1,500 円 公的支援(外務省保護費) ・審査に2~3ヶ月程度 ・受給額は生活保護と比較し、3分の2程度 ・住居費は月に上限4万円 ・平均の受給期間は約1年間 ・年間の受給人数はわずか200人程度 (source: JAR 2016 10)
難民「偽装申請」防止へ新対策、就労を大幅制限 就労目的の「偽装申請」が横行する日本の難民認定制度について、法務省は、申請6か月後から一律に日本での就労を許可する現在の運用を撤廃し、就労を大幅に制限する新たな運用を始める方針を決めた。 早ければ11月中にも実施する。年間1万人を超す申請者の大半が就労できなくなるとみられ、急増する申請数の大幅な抑制が期待される。 同省関係者によると、審査には平均約10か月かかっていたことから、新たな運用では、全ての難民申請者について申請2か月以内に「簡易審査」を行い、四つのカテゴリーに分類。「難民の可能性が高い申請者」については、6か月が経過しなくても、速やかに就労を許可する。同省幹部は、ここに分類される申請者は、全体の1%未満とみている。 (source: 読売新聞2017. 10.31)
・Acceptance ・Comfortable life 衣食住 Physical Contribution Economical Contribution ・Acceptance ・Comfortable life 衣食住
5. Analysis → 3. Responsible Outline 1. Introduction 2. Defining Terms 3. Japan : Responsible ① Donation ② Fake applicants 4. Japan : Irresponsible ① The number ② lack of support 5. Analysis → 3. Responsible 6. Analysis → 4. Irresponsible 7. Conclusion
5. Analysis of 3.1Donation
PM Abe’s Remark (Sep 29, 2015) 「そして今回の難民に対する対応の問題であります。これはま さ に国際社会で連携して取り組まなければならない課題であろ う と思います。人口問題として申し上げれば、我々は移民を受 け 入れる前に、女性の活躍であり、高齢者の活躍であり、出生 率を上げていくにはまだまだ打つべき手があるということで もあります。同時に、この難民の問題においては、日本は日 本としての責任を果たしていきたいと考えております。それ はまさに難民を生み出す土壌そのものを変えていくために、 日本としては貢献をしていきたいと考えております」 (source: Huffingtonpost 2015)
Donation → Not enough Abe says Japan must solve its own problems before accepting any Syria refugees (source: ロイター通信 2015/9/30) Japan says it must look after its own before allowing in Syrian refugees (source: The Guardian 2015/9/30)
・Acceptance ・Comfortable life 衣食住 Physical Contribution Economical Contribution ・Acceptance ・Comfortable life 衣食住
Analysis of 3.2 Fake applicants
しかし、そもそも迫害から逃れてくる難民が、その証 拠を持って逃げること自体、現実的ではありません。 難民であることを証明すること、つまり「立証の基 準」が高いことも日本の特徴です。審査では、難民本 人が母国に帰れない理由を、客観的証拠に基づいて証 明することが要求されます。 しかし、そもそも迫害から逃れてくる難民が、その証 拠を持って逃げること自体、現実的ではありません。 (source: JAR 2017)
・Acceptance ・Comfortable life 衣食住 Physical Contribution Economical Contribution ・Acceptance ・Comfortable life 衣食住
6.Analysis → 4.Irresponsible Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Japan : Responsible ① Donation ② Fake applicants 4.Japan : Irresponsible ① The number ② lack of support 5.Analysis → 3.Responsible 6.Analysis → 4.Irresponsible 7.Conclusion
Analysis of 4.1 The number
Third Country Settlement : First Asian Country 2010年度から3年間で90名のミャンマー難民を受け 入れる、アジア初となる「第三国定住」プログラム は国際的にも大きな意味を持つものとしてだけで なく、アジア地域における難民政策にも良い影響 を与えるものとして注目を集めています。 (source: JAR)
Physical Contribution Economical Contribution 第三国定住…Not regular Physical Contribution Economical Contribution
Analysis of 4.2 Lack of support for refugee
When people recognized as refugees… ・難民旅行証明書の交付 ・国民年金,児童扶養手当,福祉手当などの受給資格 →日本国民と同じ待遇を受けることができる (source: Immigration Bureau of Japan)
1)条約難民に対する日本語教育事業 [1]定住支援施設における日本語教育 [2]日本語学習教材の提供 [3]日本語教育相談員による指導・助言 (source : the Agency for Cultural Affairs)
Specifically… Physical Contribution Economical Contribution ・Acceptance ・Comfortable life 衣食住
7.Conclusion Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Japan : Responsible 4.Japan : Irresponsible 5.Analysis → 3.Responsible 6.Analysis → 4.Irresponsible 7.Conclusion
3.1 Donation 3.2 Fake applicants Responsible 4.1 The number 4.2 Lack of support Irresponsible
Japan about Refugee Issue: Responsible or Irresponsible Japan is making enough contribution on refugee issue or Japanese contribution is not enough to help refugees
Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Japan : Responsible ① Donation ② Fake applicants 4.Japan : Irresponsible ① The number ② lack of support 5.Analysis → 3. Responsible 6.Analysis → 4. Irresponsible 7.Conclusion : Irresponsible
Thank you for listening!