慶應義塾大学経済学部 グレーヴァ香子 Takako Fujiwara-Greve ゲーム理論入門 慶應義塾大学経済学部 グレーヴァ香子 Takako Fujiwara-Greve
ゲーム理論とは 『ゲーム』といってもいろいろある DSなどのゲーム機でやるゲーム 将棋、人生ゲームなどボードゲーム スポーツの試合
ゲーム理論の目的 利害が必ずしも一致しない人々の社会で 何が起こるのか? 論理的に予測したい ×:1人でやるDSのゲーム、スポーツ ○:ボードゲーム、国際交渉、労使交渉 企業の戦い。。。
簡単なゲームを やってみましょう 家電量販店の闘い 量販店1と2 薄型テレビにいくらの値段を付けるか? お客:2店を回って安い方で買う ライバル店の値段はわからないが お互い15万円(低価格)または19万円(高価格)のどちらかをつけるとする
売り上げを最大にして下さい 2人のお客 両店とも19万の価格を付けると うちが19万、ライバルが15万 うちが15万、ライバルが19万 2人のお客 両店とも19万の価格を付けると 1台ずつ売れて、うちの売り上げは19万 うちが19万、ライバルが15万 売り上げ0 うちが15万、ライバルが19万 15万×2台=30万 両店とも15万 うちの売り上げは15万
合理的行動 両店とも15万の価格を付ける
行列で書く 自分 ライバル 15万 19万 15万 15万 30万 19万 0 19万
問題点 自分 ライバル 15万 19万 15万 15万,15万 30万、0 19万 0、30万 19万、19万
合理性=全員の利益 囚人のジレンマ 容疑者AとB 黙秘または自白を選ぶ 連絡できない
行列表現 自分 相棒 自白 黙秘 自白 黙秘 −3 −3 0 −6 −6 0 −1 −1
一般形 自分 他人 利己的行動 協力的行動 利己的行動 小得, 小得 大得、 損 協力的行動 損、 大得 中得、中得
囚人のジレンマの例 価格競争 談合の自白 フリーライダー問題 核問題 ただし、消費者にとってはよい これも社会にとってはよい 学校給食費の不払い 町内の掃除、環境問題 核問題
待ち合わせゲーム 仕事の後、どちらの場所へ? A B 居酒屋 レストラン 居酒屋 2、 1 0、 0 レストラン 0、 0 1、 2 居酒屋 2、 1 0、 0 レストラン 0、 0 1、 2 『あきらかに合理的な行動』はない
ナッシュ均衡 相手の戦略を予想 その予想だと、どれが自分の戦略の中でベストか これを全員がやっている状態
ナッシュ均衡 これまでのもナッシュ均衡 A B 居酒屋 レストラン 居酒屋 2、 1 0、 0 レストラン 0、 0 1、 2
ナッシュ均衡のよさ 多数のゲームに存在する 『戦略の安定』を体現している もし、ナッシュ均衡でないなら 少なくとも一人のプレイヤーが戦略を変えたくなる
順番のあるゲーム 待ち合わせゲームを再考 Aさん:先に仕事が終わる Bさん:Aさんがどちらに行ったかを聞いてから職場を出る
戦略 Aさんの戦略:居酒屋、レストラン Bさんは条件付き戦略を使う Aさんが居酒屋に行ったと聞いたら? レストランだったら?
利得の表 ただし、同時ゲームではない Aさんが先に選ぶ A B 居酒屋 レストラン 居酒屋 2、 1 0、 0 居酒屋 2、 1 0、 0 レストラン 0、 0 1、 2
Aさんは どうすべきでしょう? 居酒屋へ!
Bさんは どうすべきでしょう? Aさんが居酒屋だったら:居酒屋へ Aさんがレストランだったら:レストランへ
ゲームの木 Aの利得 Bの利得 2 1 0 0 1 2 居酒屋 B 居酒屋 レストラン A レストラン 居酒屋 B レストラン
先を読むのが合理的 参入ゲーム 新規企業 参入するか、しないか 既存企業 もし参入されたら 価格競争を挑むか、挑まないで高価格を維持するか
利得構造 参入なし 参入あり、高価格維持 参入あり、価格競争 あなたなら参入しますか? 新規企業0、既存企業 100万 新規企業0、既存企業 100万 参入あり、高価格維持 新規企業50ー30=20万、既存企業50万 参入あり、価格競争 新規企業20ー30=−10万、既存企業20万 あなたなら参入しますか?
ゲームの木 あなた 既存企業 0 100 20 50 ー10 20 参入しない A 高価格 参入 B 価格競争
実例:アルコア事件 1940年代 アルコア:ボーキサイト関係独占企業 次々と巨大工場を建設 なぜか、新しい工場はあまり稼働していない
背景 Aの利益 Bの利益 大得 0 小得 小得 損 損 B 適正規模 中得 0 やや損 損 大損 大損 A 巨大工場 B 大得 0 小得 小得 損 損 中得 0 やや損 損 大損 大損 B:参入してくるかもしれない企業 参入しない 小工場 B 適正規模 大工場 A 巨大工場 参入しない 小工場 B 大工場
水面下が重要 隠された脅し 状況の変化 情報
まとめ ナッシュ均衡 順番のあるゲーム 相手の立場に立って予想 それから自分の利得を最大化 うまく合致すれば安定! ただし、社会的に望ましいとは限らない 順番のあるゲーム 先を読むのが合理的 表面に現れないところも考える