慶應義塾大学経済学部 グレーヴァ香子 Takako Fujiwara-Greve

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ゲーム理論の誕生と発展 von Neumann & Morgenstern The Theory of Games and Economic Behavior.
Advertisements

5フォース(5fo rce) BIZテンプレートNo. 002. 経営資源の投入の優先順位付や新規参入の判断に役立つフレームワーク 5フォース フレームワーク NEXT フレームワークの解説と、分析の方法 同業他社との競合 売り手の交渉力 (供給業者) 買い手の交渉力 (顧客) 新規参入の脅威 代替品の脅威.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ(第2回) 第2章 戦略形ゲームの基礎
人工知能概論 第4回 探索(3) ゲームの理論.
2013年5月11日 東京国際大学オープンキャンパス 経済学部体験授業 古川徹也
内容 部分ゲーム完全均衡点 -部分ゲーム -部分ゲーム完全均衡点 -2段階完全情報ゲーム シュタッケルベルク均衡点
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第4回) 第3章 完全情報の展開形ゲーム
経済入門 ③ 西山 茂.
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
経済入門 ④ 西山 茂.
シミュレーション論Ⅰ 第13回 意思決定とシミュレーション.
独占と寡占.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第8回) 第5章 不完全競争市場の応用
16 寡占.
価格戦略と消費者心理.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
上級価格理論II 第3回 2011年後期 中村さやか.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第6回) 第4章 戦略形ゲームの応用
第9章 新規参入と既存企業の優位性 帝国.
「生き残り競争」から抜け出したい! -ゲーム理論入門- 東京国際大学オープンキャンパス (2014年8月23日) 経済学部体験授業
産業組織論入門 5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年11月28日
ミクロ経済学10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年6月17日
サンデーショックによる 私立校試験日程の変化: 社会厚生と最適な試験日程
新ゲーム理論ゼミ 第5章 「繰り返しゲーム」 M1 松村 草也.
情報モラル学習(4年-1) 電子メールを使おう.
感情移入に基づく 共感性と信頼行動: 囚人のジレンマゲームによる検証
寡占理論(Oligopoly Theory) 第11講 Collusion
初級ミクロ経済学 -ゲーム理論入門- 2014年12月19日 古川徹也 2014/12/19.
経済学入門 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年7月2日
動詞. 動詞 動詞 動詞 動詞 食べます。    現在形 → 未来、習慣 食べません。  否定形 → 否定 食べました。   過去形 → 過去.
法と経済学(file 6) ゲーム理論2 今日の講義の目的 (1)展開型ゲームという考え方を理解する (2)後方帰納法の考え方を理解する
政策決定のプロセス 政策過程論 公共選択 ゲームの理論.
初級ミクロ経済学 -ゲーム理論入門- 2014年12月15日 古川徹也 2014年12月15日 初級ミクロ経済学.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ(第3回) 第2章 戦略形ゲームの基礎
第5回 人間関係の中で生きるということ 社会心理学.
ミクロ経済学 7 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年6月9日
経営学Ⅰ 競争優位.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部
特殊講義(経済理論)B/初級ミクロ経済学
集団における適応 知識構造論講座 下嶋研究室          M1 関本 和弘.
『企業と市場のシミュレーション』 井庭 崇 第12回: 貨幣の自生と自壊モデル
ネットワーク上を拡散する 技術革新のシミュレーション 日本大学文理学部 情報システム解析学科 谷研究室 安藤勇希 帆苅裕貴
産業経済学A 11 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年12月5日
当選確率が50%と5%の宝くじ どっちを買うべき?
マクロ経済学初級I 第2回 市場取引 需要と供給.
新ゲーム理論 第Ⅰ部 非協力ゲームの理論 第1章 非協力ゲームの戦略形
第13章 フォンノイマン/モルゲンシュテイン解
シミュレーション論 Ⅱ 第14回 実験とシミュレーション.
シミュレーション論Ⅰ 第11回 意思決定とシミュレーション.
退出可能な 社会的ジレンマ実験 小林盾(シカゴ大学) 大浦宏邦(帝京大学) 石原英樹(立教大学) 2003年10月12
国際経済学 5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年12月22日
パソコンでゲームの理論 第1,2章 ゼロ和2人ゲーム ゼミ合宿 東京理科大学理学部第2部数学科・統計学ゼミ
第Ⅱ部 協力ゲームの理論 第9章 シャープレイ値.
一橋大学大学院経済学研究科 岡田 章(おかだ あきら)
<キーワード> 平均収入、限界収入 サンクコスト(埋没費用)
ミクロ経済学II 第14回 生産の決定3 産業の長期均衡 市場と均衡1.
社会シミュレーションのための モデル作成環境
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
『組織の限界』 第1章 個人的合理性と社会的合理性 前半
第Ⅱ部 協力ゲームの理論 第7章 提携形ゲームと配分 2008/07/01(火) ゲーム理論合宿 M1 藤井敬士.
独占はなぜいけないか.
たくさんのことを学んだよ! 2年生職場体験学習 平成17年9月27~29日.
or-8. ゲーム理論 (オペレーションズリサーチを Excel で実習するシリーズ)
囚人のジレンマ ―― 裏切りのインセンティブ ――
第Ⅰ部 非協力ゲームの理論 第6章 情報の価値 2008/07/01(火) ゲーム理論合宿 M2 渡辺美穂.
ゲーム理論 ー 駆け引きの科学 - (1) 戦略形のゲーム
ゲーム理論 ー 駆け引きの科学 - (2) 展開形のゲーム
人工知能概論 第4回 探索(3) ゲームの理論.
※別途 メリットカード&デメリットカードを印刷して準備してください。
Presentation transcript:

慶應義塾大学経済学部 グレーヴァ香子 Takako Fujiwara-Greve ゲーム理論入門 慶應義塾大学経済学部 グレーヴァ香子 Takako Fujiwara-Greve

ゲーム理論とは 『ゲーム』といってもいろいろある DSなどのゲーム機でやるゲーム 将棋、人生ゲームなどボードゲーム スポーツの試合

ゲーム理論の目的 利害が必ずしも一致しない人々の社会で 何が起こるのか? 論理的に予測したい ×:1人でやるDSのゲーム、スポーツ ○:ボードゲーム、国際交渉、労使交渉 企業の戦い。。。

簡単なゲームを やってみましょう 家電量販店の闘い 量販店1と2 薄型テレビにいくらの値段を付けるか? お客:2店を回って安い方で買う ライバル店の値段はわからないが お互い15万円(低価格)または19万円(高価格)のどちらかをつけるとする

売り上げを最大にして下さい 2人のお客 両店とも19万の価格を付けると うちが19万、ライバルが15万 うちが15万、ライバルが19万 2人のお客  両店とも19万の価格を付けると 1台ずつ売れて、うちの売り上げは19万 うちが19万、ライバルが15万 売り上げ0 うちが15万、ライバルが19万 15万×2台=30万 両店とも15万 うちの売り上げは15万

合理的行動 両店とも15万の価格を付ける

行列で書く 自分   ライバル 15万 19万 15万 15万 30万 19万 0 19万

問題点 自分   ライバル 15万 19万 15万   15万,15万 30万、0 19万   0、30万 19万、19万

合理性=全員の利益 囚人のジレンマ 容疑者AとB 黙秘または自白を選ぶ 連絡できない

行列表現 自分   相棒 自白 黙秘 自白    黙秘    −3 −3 0 −6 −6 0 −1 −1

一般形 自分   他人 利己的行動   協力的行動 利己的行動 小得, 小得   大得、 損 協力的行動 損、 大得   中得、中得

囚人のジレンマの例 価格競争 談合の自白 フリーライダー問題 核問題 ただし、消費者にとってはよい これも社会にとってはよい 学校給食費の不払い 町内の掃除、環境問題 核問題

待ち合わせゲーム 仕事の後、どちらの場所へ? A B 居酒屋 レストラン 居酒屋 2、 1 0、 0 レストラン 0、 0 1、 2 居酒屋 2、 1   0、 0 レストラン   0、 0 1、 2 『あきらかに合理的な行動』はない

ナッシュ均衡 相手の戦略を予想 その予想だと、どれが自分の戦略の中でベストか これを全員がやっている状態

ナッシュ均衡 これまでのもナッシュ均衡 A   B 居酒屋 レストラン 居酒屋 2、 1   0、 0 レストラン   0、 0 1、 2

ナッシュ均衡のよさ 多数のゲームに存在する 『戦略の安定』を体現している もし、ナッシュ均衡でないなら 少なくとも一人のプレイヤーが戦略を変えたくなる

順番のあるゲーム 待ち合わせゲームを再考 Aさん:先に仕事が終わる Bさん:Aさんがどちらに行ったかを聞いてから職場を出る

戦略 Aさんの戦略:居酒屋、レストラン Bさんは条件付き戦略を使う Aさんが居酒屋に行ったと聞いたら? レストランだったら?

利得の表 ただし、同時ゲームではない Aさんが先に選ぶ A B 居酒屋 レストラン 居酒屋 2、 1 0、 0 居酒屋 2、 1   0、 0 レストラン   0、 0 1、 2

Aさんは どうすべきでしょう? 居酒屋へ!

Bさんは どうすべきでしょう? Aさんが居酒屋だったら:居酒屋へ Aさんがレストランだったら:レストランへ

ゲームの木 Aの利得  Bの利得 2       1 0       0 1       2 居酒屋 B 居酒屋 レストラン A レストラン 居酒屋 B レストラン

先を読むのが合理的 参入ゲーム 新規企業 参入するか、しないか 既存企業 もし参入されたら 価格競争を挑むか、挑まないで高価格を維持するか

利得構造 参入なし 参入あり、高価格維持 参入あり、価格競争 あなたなら参入しますか? 新規企業0、既存企業 100万 新規企業0、既存企業 100万 参入あり、高価格維持 新規企業50ー30=20万、既存企業50万 参入あり、価格競争 新規企業20ー30=−10万、既存企業20万 あなたなら参入しますか?

ゲームの木 あなた  既存企業 0       100 20       50 ー10      20 参入しない A 高価格 参入 B 価格競争

実例:アルコア事件 1940年代 アルコア:ボーキサイト関係独占企業 次々と巨大工場を建設 なぜか、新しい工場はあまり稼働していない

背景 Aの利益 Bの利益 大得 0 小得 小得 損 損 B 適正規模 中得 0 やや損 損 大損 大損 A 巨大工場 B 大得      0 小得      小得 損        損 中得       0 やや損     損 大損       大損 B:参入してくるかもしれない企業 参入しない 小工場 B 適正規模 大工場 A 巨大工場 参入しない 小工場 B 大工場

水面下が重要 隠された脅し 状況の変化 情報

まとめ ナッシュ均衡 順番のあるゲーム 相手の立場に立って予想 それから自分の利得を最大化 うまく合致すれば安定! ただし、社会的に望ましいとは限らない 順番のあるゲーム 先を読むのが合理的 表面に現れないところも考える