東洋大学 峰尾ゼミナール3年 飯島 伊藤 今瀬 仲嶋 平盛

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大東文化大学 3班 安部 由希子 鈴木 貴士 細谷 晃平. 目次 1、はじめに 2、企業概要 3、コンビニ事業のはじまり 4、現在までの軌跡 ① セブンイレブン売上高推移 ② コンビニ業界売上高シェア ③ コンビニ業界店舗数シェア ④ コンビニの変化 5、新たな取り組み ① 電子マネー「 nanaco.
Advertisements

2 流通・マーケティングの知識 ・技術はビジネスのコンパス 3 Q : 身近な「家電量販店」業界にお ける企業の将来性について 考えてみよう! どんな企業を知っていますか? 売上高トップ3 * に入る企業は? * 『会社四季報 業界地図 2016 年版』より引用.
ビジネスプランセミナー 第 5 回 事業計画書の作成 時 山 山
第30期事業計画書 株式会社 山中商事  当期売上目標 270億円  当期利益 227百万円  新規商品開発  インドネシアでの自社工場設置 第30期事業目標.
第17期事業計画書 株式会社 スパン商事 S PAN 第17期事業目標 当期売上目標 270億円 当期利益 2億2,700万円 新規商品開発 インドネシアでの自社工場設置 S PAN.
ロッテリアの返金キャンペーンから みる マーケティング戦略 日本大学 A 班 3年 小川薫 3年 柿沼 雅人 2年 海老沢佑 太.
2013年12月14日 経営学会研究発表大会 1 企業と消費者のネットショップ 利用について 旭ゼミ A チーム 小出達貴 松本雄一 山下弘樹.
日本のプライベートブランド の展開 MG9356 小沢直宏(なお).
通信販売における リピート率の重要性と戦略
2009年度 卒業論文 マーケットプレイス構築によるBtoBの流通改善の検証
③新たな作目や品種の特徴を活かした需要拡大
第17章ケース紹介 かっしー.
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
脱・受容人 【人と地球が泣いている】 高崎経済大学 経済学部 経営学科 関根ゼミナール 経営戦略A班 
すかいらーくの経営戦略            大東文化大学 3班 牛尾公美 大木雄貴.
「大人」のお菓子市場 2016/06/21 経営学部 市場戦略学科 4028 ゆま.
マーケティング戦略の決定.
地域社会論 第6回 Ⅵ.産業構造 11月16日.
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
マーケティング・プログラム: 価格設定戦略
スターバックスコーヒージャパン 株式会社 株式会社ドトールコーヒー
サイゼリヤの戦略 経営学部市場戦略学科  MR9092 奈良坂舜.
SAMPLE SAMPLE 1.誰に(ターゲット戦略) b.流通戦略(Place) ①誰に(ターゲット戦略) ・・・・・・・・・・・・・・・
ユニクロとしまむらの競争戦略 大東文化大学2班 高橋 恵理 廣田 優樹 これから、大東文化大学2班の報告を始めます。
価格戦略と消費者行動.
価格戦略と消費者心理.
第六章 コモディティ化をいかにして回避するか
競争の戦略 大阪大学MOT勉強会 Sep. 27, 2007.
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
発表: 改訂: NN 駒澤大学市場戦略学科三年 槍木志歩
長年、愛され続けているガリガリ君。 そのわけは・・・。
テスト段階.
消費税増税後による 節約意識の変化 100円ショップは本当に安いのか❕❔ 名古屋学院大学 16E0126 古賀翔平         16E0702 川島涼.
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
第2回 バリューチェーン1 【 Value Chain(価値連鎖) 】
消費者行動とサービスの変遷  2016/09/15  MR4215 USU.
~ドラッグストア業界~           経営戦略班 西・鬼沢・渡辺.
マーケティング計画.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
どんな稼ぎ方を目指すべきか考える 商品開発に進む 1.御客さんの幸せと商品の仮説を考える 2.調べてみる、聞いてみる
手軽におしゃれ、ディップ式ポテトチップス
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
プロモーション.
2節 なぜ消費者行動が重要になってきたか(市場の変化)
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8076 中澤 明日香 販売促進 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8076 中澤 明日香.
Net de sample 茉莉花茶.
緊急保証制度(原材料価格高騰対応等緊急保証)の概要
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
マーケティング戦略の決定.
マーケティング概念.
中央大学松橋ゼミCチーム 渡邉洋介 本松惟敬 真勢遼介
導入段階.
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
市場経済 商品を買 いたい人 商品を売 りたい人 市場 (いちば) 外国と交易し, 商品範囲を広げる 商人は 利得を拡大 客の要望 が増大.
チームN班 Present’s   タブレット菓子に注目 新たな広告戦略 2009年10月11(日) 栗原友香 小野智也          南ヘス 片寄瑛士.
顧客関係性マネジメント.
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
論文紹介 ブランド・マネジメント 定番キャラクターの共通要因
顧客ライフサイクル.
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
マーケティング・ミックス.
販路開拓 1.事業領域(ドメイン)決定 2.商品/サービスの売れる仕組みつくり 3.市場戦略 4.販売戦略.
市場機会の発見と市場の規定.
企業と企業の出会いに密着 ~緊急指令! 企業の婚活を成功させよ!~
②生産履歴の明確化や減農薬栽培等による付加価値向上
第1章 まえがき アパレル業界とは市場の変化が速く、常に変化対応が求められる。例えば衣服の「トレンド」は常に時代と共に移り変わっていく。そのため、市場に対する変化対応スピードが遅いと、消費者はそっぽ向いてしまうと言えるのではないか。
CSR 5 すぅ.
市場細分化 ターゲットの設定 ポジショニング
マーケティング・チャンネル戦略.
Presentation transcript:

東洋大学 峰尾ゼミナール3年 飯島 伊藤 今瀬 仲嶋 平盛 プライベート・ブランド(仮) 東洋大学 峰尾ゼミナール3年  飯島 伊藤 今瀬  仲嶋 平盛 2018/11/6

目次 はじめに 問題意識 研究目的 仮説の導出・仮説 仮説の検証 インプリケーション 参考文献一覧 プライベート・ブランド 企業の狙い 現状 ストア・ロイヤルティ 研究目的 仮説の導出・仮説 仮説の検証 インプリケーション 参考文献一覧 2018/11/6

はじめに 2007年前後の不況を契機に日本に数度目のプライベートブランドのブームが巻き起こった。 これまでのプライベートブランドのブームは、そのときの景気が上向きになるにつれ、消費者の意識はナショナルブランドへと戻って行った。 しかし今回、消費者の意識は未だプライベートブランドにも向けられている状況にある。 それに加え、開発主体の小売業側もこれまでにないプライベートブランドの開発を行っている。 これらから、現在のプライベートブランドの変化と消費者の意識を焦点として研究する。 2018/11/6

プライベート・ブランド プライベート・ブランド(PB) *流通業者が開発主体となる。商品は自社およびグループ企業の小売店舗で販売。 流通企業  *流通業者が開発主体となる。商品は自社およびグループ企業の小売店舗で販売。 開発 生産 依頼 メーカー 消費者 低価格・高品質 が武器 仕入れ 流通企業 参考:『流通マーケティング』 返品不可能 2018/11/6

ナショナル・ブランド(NB) *製造業者が開発主体となる。商品は全国の小売店舗で販売。 流通企業 メーカー 消費者 仕入れ ブランドの  *製造業者が開発主体となる。商品は全国の小売店舗で販売。 メーカー 消費者 仕入れ ブランドの 信頼が武器 流通企業 返品可能 参考:『流通マーケティング』 2018/11/6

小売業の食料品のPB 現在…衣料品や日用雑貨にも多くのPBが存在 本研究の対象 我々に最も身近で、購買頻度の高い に焦点を当てて研究していくものとする。 2018/11/6

PB戦略は頓挫…その後は品質向上を目指す   目的…低価格販売の実現   製造…中小メーカーがPB商品を供給 PB戦略は頓挫…その後は品質向上を目指す 安かろう、悪かろう… 2018/11/6

景気の回復とともに消費者がNB志向に戻る 導入後のPBブームの要因  *PBブームのきっかけは決まって「景気後退」 PBが注目される しかし… ①消費者の節約・低価格志向が強まる ②小売業側の利益の確保の必要性 景気の回復とともに消費者がNB志向に戻る =PBブームは短く、いずれ去るもの 参考:『食品関連企業の戦略的展望-プライベート・ブランド商品戦略の課題克服と新たな企業形態の拡がり-』 2018/11/6

現在の日本のPBブームのきっかけ 小売業者は価格訴求型のPB を打ち出し、市場拡大 *2007~08年の原油高高騰&リーマン・ショックの不況  *2007~08年の原油高高騰&リーマン・ショックの不況 食品原材料の高騰 ⇒NBの値上げ 消費者の節約・ 価格志向の高まり 小売業者は価格訴求型のPB を打ち出し、市場拡大 参考:『小売業におけるPB商品取扱の現状と成果並びに課題』 2018/11/6

2007~09年のPBの伸び *販売額…1兆6400億円(07年)⇒2兆2700億円(09年)  *販売額…1兆6400億円(07年)⇒2兆2700億円(09年)  *売上比率…6.1%(07年)⇒8.5%(09年)  *事例…トップバリュ(イオングループ)  ・2007年で約5000品目の品数  ・売上高…3687億(08年.前年比140%)       ⇒4424億(09年.前年比120%) 参考:富士経済 https://www.fuji-keizai.co.jp/market/11014.html 参考:『日本におけるPB商品の開発動向と発展可能性-国際比較の観点から-』 2018/11/6

現在のブームのきっかけも 「景気後退」…! 価格訴求型PB    新たなPBの開発 2018/11/6

⇒品質と付加価値を重視した価値訴求型のPB *PBの売上が上昇⇒NB価格が低下 *PBの価格優位性が薄まる 低価格がウリの価格訴求型のPB ⇒品質と付加価値を重視した価値訴求型のPB 参考:『PBに対する消費者の知覚リスクと商品評価』 2018/11/6

・2010年 品目数の絞り込み+付加価値ラインの強化 価値訴求型=異なるコンセプトの多層化  *トップバリュ  ・2010年 品目数の絞り込み+付加価値ラインの強化  *セブンプレミアム  ・2010年 セブンプレミアムよりも高品質な       「セブンプレミアムゴールド」発売 *トップバリュ セレクト…産地・素材・製法などを厳選 *トップバリュ グリーンアイ…原材料の安全危害最小化 *トップバリュ ヘルシーアイ…栄養バランスを最大限考慮 Etc… 参考:『日本におけるPB商品の開発動向と発展可能性-国際比較の観点から-』     トップバリュ http://www.topvalu.net/     セブンプレミアム http://www.sej.co.jp/products/original/ 2018/11/6

企業の狙い PBを展開する上での企業の狙い… ①利益確保 ②商品の安定供給 ③低価格販売の実現 ④品質の差別化 ⑤多ブランド化による顧客誘引 このうち、「利益確保」と「商品の安定供給」 に関してはPBを展開する上での一貫した目標 ①利益確保 ②商品の安定供給 ③低価格販売の実現 ④品質の差別化 ⑤多ブランド化による顧客誘引 ⑥ストア・ロイヤルティの向上 参考:『日本におけるPBの展開方向と食品メーカーの対応課題』 2018/11/6

『日本はまだ「ストア・ロイヤルティの向上」までに至っていない』とされている。 第1段階:低品質・低価格のジェネリック商品 *PBの目標 低価格販売の実現 第2段階:NBの模倣による品質の向上 品質の差別化 第3段階:プレミアムPBの導入 多ブランド化による顧客誘引 第4段階:PBの階層化 ストア・ロイヤルティの向上 目標はPBの発展と共に変化してきた 『日本はまだ「ストア・ロイヤルティの向上」までに至っていない』とされている。 参考:『日本におけるPBの展開方向と食品メーカーの対応課題』 2018/11/6

他の小売業者も、この二強に対して対抗措置の必要性を痛感し、共同PBの扱い品目の拡大や自社PBの開発に参画 現状 現在のPB市場…イオンとセブンの二強体制 *民間の研究機関の調査…二大PBを知っている人は総数の94%  そのうち、88%は購入経験があり、61%はリピート購入。 他の小売業者も、この二強に対して対抗措置の必要性を痛感し、共同PBの扱い品目の拡大や自社PBの開発に参画 参考:『激流 2012 9月号』 2018/11/6

二強以外のPB…主に2種類のPB開発がある *共同PB…小売業数社が共同して開発しているPB   StyleOne(ユニー、イズミヤ、フジ)・COOP・CGC・八社会 etc…  *自社PB…特定の小売業が単体で開発しているPB   PrimeONE(ユニー)・Santoku(Santoku)・KEIHOKU(KEIHOKU)・おいしくたべたい(ダイエー)・MARUETSU365(マルエツ) etc… 全体的な傾向として、   *共同PBよりも自社PBの方が価格が高いこと   *共同PBと自社PBを並行して販売するところが多い ことがうかがえた 2018/11/6 参考:各社HP

ストア・ロイヤルティの向上を目指すには? ライン化(多ブランド化)が見られないところが多い 二強以外のPBの特徴 この状況でPBの最終目的とされる ストア・ロイヤルティの向上を目指すには? ライン化(多ブランド化)が見られないところが多い 第3段階を満たしていない 2018/11/6

ストア・ロイヤルティを向上させるにはどのようにすればよいか? 問題意識 中小規模のPBにおいて ストア・ロイヤルティを向上させるにはどのようにすればよいか? 2018/11/6

ストア・ロイヤルティ ストア・ロイヤルティとは *特定の店舗に対して顧客が持つ忠誠度や信頼度、愛顧度 *小売業において重要な経営戦略のひとつ  *小売業において重要な経営戦略のひとつ *ストア・ロイヤルティが高まると、顧客が購入時に優先して 特定の店舗を選ぶ傾向の高まりが期待できる *その結果、継続的に購入を行う固定客の確保や 長期での店舗の繁栄につながる 参考:『マネー用語辞典』 2018/11/6

消費者のストア・イメージのポイントとなる ストア・ロイヤルティを高める要因 店舗 商品 サービス 価格 販売促進 消費者のストア・イメージのポイントとなる このような基準によって消費者は店舗を選択し、買物行動に移る。 買物行動は商品の選択によって一応終了するが、買物に対する 満足度やストア・ロイヤルティなどの事後的な意識は持続される 参考:『消費者購買行動 小売マーケティングへの写像』 2018/11/6

消費者はNBに対して強いロイヤルティを抱いている PBの商品としての魅力 消費者はNBに対して強いロイヤルティを抱いている 消費者…高品質志向&新しいもの好き ⇒NBが頻繁に新商品を出す 参考:『PBの新しい発展段階における消費者の意識と行動』 PB…低価格=低品質というイメージ ⇒「安かろう、悪かろう」の印象がある 2018/11/6

「品質がいい」「種類が豊富」「消費者視点で開発されている」:各1~2割 参考:PBに関する調査  *「安価である」というイメージが非常に強い  *「品質がいい」というイメージは1~2割程 PB商品に持つイメージ 「価格が割安」81% 「品質がいい」「種類が豊富」「消費者視点で開発されている」:各1~2割 ●調査概要 *2011年 【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター 【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ) 【調査時期】 2011月11月1日~11月5日 【調査機関】 マイボイスコム株式会社 【回答者数】 11,892名 2018/11/6

PBが高品質であることはイメージとして湧きにくい 価格が品質の代理指標となるとき、消費者は NB商品よりも価格の低いPB商品の品質を 品質と価格 PBが高品質であることはイメージとして湧きにくい 価格が品質の代理指標となるとき、消費者は NB商品よりも価格の低いPB商品の品質を 低いとイメージする 参考:『PB戦略 ―その構造とダイナミクス―』 2018/11/6

価格をメインで販促を行う低価格PBは、価格が代理指標となるとき、品質が低いとみなされ、今後支持を得られなくなる可能性があるのでは? 食に関する意識  価格をメインで販促を行う低価格PBは、価格が代理指標となるとき、品質が低いとみなされ、今後支持を得られなくなる可能性があるのでは?  参考…今後の食の志向   平成23年度7月のデータでは   健康>安全>経済性 となっており   以前ほど「安い」ことに重視する   消費者は若干減少傾向にある 参考:『日本政策金融公庫 消費者動向調査』 2018/11/6

消費者は信頼できるPBを求めていると考えられる 消費者の食に対する意識…価格から品質へ 消費者は信頼できるPBを求めていると考えられる 今まではNBはその「信頼」を担ってきたが、 今後PBがより発展するためにはそれを担う必要がある 現在、NBに抱いているロイヤルティ(信頼度)をPBにも抱いてもらう必要がある 2018/11/6

ブランド・ロイヤルティがストア・ロイヤルティの形成に与える影響を明らかにする 研究目的 中小規模のPBにおいて、 ブランド・ロイヤルティがストア・ロイヤルティの形成に与える影響を明らかにする 2018/11/6

今後の展開 ストア・ロイヤルティから導く仮説に関して考察する 仮説① 自社PBのブランド・ロイヤルティの向上は共同PBのブランド・ロイヤルティの向上よりも、ストア・ロイヤルティの向上を促す 仮説② 希少性を持つPBのほうが有名性を持つPBよりも強いストア・ロイヤルティの形成につながる 2018/11/6

参考文献一覧 雨宮史卓(2001)『フード・サービスにおけるブランド概念の進展』日本消費経済学会年報 第23集 陶山計介・後藤こず恵『ブランドとストアのロイヤルティ構造』日経広告研究所報 高橋郁夫(2008)『三訂消費者購買行動-小売マーケティングへの写像-』千倉書房 田中秀一(2009)『流通マーケティング』同文館出版 重冨貴子(2009)『PBの新しい発展段階における消費者の意識と行動』流通情報 第480号 財団法人流通経済研究所 木立真直(2010)『日本におけるPBの展開方向と食品メーカーの対応課題』食品企業財務動向調査報告書 食品需給研究センター 大野尚弘(2010)『PB戦略 ―その構造とダイナミクス―』千倉書房 宮下雄治(2011)『日本におけるPB商品の開発動向と発展可能性-国際比較の観点から-』城西国際大学紀要 第19巻第1号 城西国際大学 宮下雄治(2011)『PBに対する消費者の知覚リスクと商品評価』季刊 マーケティングジャーナル 2011/Summer 121 vo.31 No.1 日本マーケティング協会 水野清文(2011)『食品関連企業の戦略的展望-プライベート・ブランド商品戦略の課題克服と新たな企業形態の拡がり-』日本産業経済学会産業経済研究 日本産業経済学会 2018/11/6

参考URL一覧 社団法人食品需給研究センター(2010)『食品企業財務動向調査報告書-食品企業におけるPB取組の現状と課題-』 http://www.fmric.or.jp/management/index.html 菊池宏之(2010)「小売業におけるPB商品取扱の現状と成果並びに課題」 社団法人食品需給研究センター http://www.fmric.or.jp/management/index.html 日本政策金融公庫 http://www.jfc.go.jp/a/topics/pdf/topics_110901_1.pdf トップバリュ http://www.topvalu.net/ セブンプレミアム http://www.sej.co.jp/products/original/ MyVoice http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/16011/index.html News2u.net  http://www.news2u.net/releases/92594 マネー用語辞典  http://m-words.jp/ 2018/11/6