居酒屋の接客に関する研究 西林 愛華.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
我々は、 ①ニーズがある ②マルチイシュア構造で拡大しやすい ③まだ手をつけていない提携先がある → 具体的戦略 以上の3点から、 Edy は拡大すると主張する!!!
Advertisements

大学生活と就職活動の関係につい て 大阪学院大学 流通科学部 流通科学科 土屋 ひかり. はじめに 平成 26 年度 10 月 1 日時点での大学生の就職内定率は 86.0% となっており、前年同月の 81.7 %に比べて 4.3 %高い結果となっている。 近年はアベノミクス効果により求人倍率も高く.
はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
スピーチ原稿の作成 ポイント スピーチの指導において、発音や完成し た文章中の表現をチェックすることだけ が重要でしょうか。 文章の組み立てを学ぶ機会をきちんと学 生に与えていますか?
事業名 氏名. 2 ①事業内容 どんな事業をおこなうのかを誰にでもわかる ように簡潔に説明する。 今風なアレンジとこだわりをプラスした、 アツアツほかほかのコロッケ屋の開業.
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
ワンランクアップ営業力強化研修 ○営業の基本をマスターしない と営業力はアップできません。 今一度、顧客の購買行動と営業 活動のあり方を見直して、パ ワーアップしてみませんか!
15秒のプレゼンテーション CMを研究しよう!
学習院大学落語研究会 目白亭白梅の持っている噺
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
うわさ.
市町村名  介護予防手帳 ~ 私のプラン ~  年  月  日 交付    ● 氏名     ● No.                   
仕事の能力よりも周囲への配慮や話しやすさ。 ー「エンチャレンジ!はた☆らく」ユーザーアンケート集計結果ー
*京都の冬を食で乗り切る* 上田祐未 グループNo.2 堀田みなつ 田島由理.
就活中の学生に対し、 日経新聞はどんなサービスを 提供することが有効か
Assumption high-school
マーケティング系コンサルティング会社 オフィスコム.
入場規制を用いた効果的な 買い上げ率アップの研究
目標:しっかり準備して、自信を持って 日本語で面接をうけられるようにする。
本日のタイムスケジュール 16:30 ~ 16:50 17:45 18:30 ・ 自己分析について
魅力的な結婚式スタイルの提案 大澤香織.
2.非正規従業員の活用 非正規従業員の雇用量と構成 非正規雇用・・・雇用期間に定めのある(有期契約)労働者
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
18章マイクロワールド③ ケース紹介 11期 ペヤング.
商品陳列の売り場への影響 めぐ.
酒と環境 漆谷成悟 嬉野博志 三浦友来 宮本恭兵.
森田 衛 国際交流基金 釜山日本語教育室 2014年 大邱中等日本語教育研究会研修会 2014年5月27日 大邱グローバル教育センター
街コンに参加したいと思う広告に関する研究
まず、率直に言うと、具体的にどうしたらいいのかというノウハウの密度が高いです。
女子学生が化粧品を購入する際の 顧客満足度を高めるための提案
卒業論文 お菓子の役割と シニア向けお菓子の提案
K-POPCD販売に効果的な広告の作成.
あなたのお店をもっと 「ブランディング」して、 あなた自身の時間を作るために 業務を「自動化」しよう!
手軽におしゃれ、ディップ式ポテトチップス
食事・アルバイトなどについて 学籍番号: 岡 卓哉
あらたなサービスのご提案 結婚式のライブ中継 IT普及促進センター APIソリューション.
集団における適応 知識構造論講座 下嶋研究室          M1 関本 和弘.
ストレスケア:ストレスを感じてからではなく、予防のためできるだけ早い時期からストレスケアを実施してください。
観戦客が売り子からビールを 購入し続けるのは、経験価値が 関わっているのかを証明する為の研究
消費者が受ける接客好感度と店員のモチベーションの比較・分析
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
ビールが飲みたくなる広告の研究と提案 井上拓人.
マーケティング系コンサルティング会社 オフィスコム.
チーム:頭文字“あい” メンバー:杉村 賢治 大谷 宜崇 折戸 英理美 吉田 彩 原 翔吾
アクリルたわしアクション(ESA) ベトナムでの活動
人生100年時代を 楽しむための 試作品 6 つのコト ~地域活動のススメ~.
近畿大学 経営学部 2014年度卒業論文 題目 個人経営飲食店のアプリ取得率を上げる研究
緑茶の興味向上のためのキャッチフレーズの提案
新しいSNSの提案 島本 尋史.
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
救世主は高齢者 日本大学商学部 高井ゼミナール3年 難波組.
市町村名  介護予防手帳 ~ 私のプラン ~  2018年  月  日 交付    ● 氏名     ● No.                   
’98「愛」ネットワーク ボランティア団体 レポート 【当日の様子】 活動紹介 ■ボランティア団体探検ツアーではこんなことをしました。
公益社団法人 日本青年会議所 道徳教育推進委員会 おや どう 今日からやれる親道.
マスターズ甲子園 ボランティアを楽しんでもらうには
居酒屋のオリジナルメニューの売り上げ増加のためのメニュー表提案
◎建美源に含まれるアミノ酸の一種メチオニンは
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
公民連携で健康づくり 健康づくりの第一歩 三重県初!! 『RenoBody』 桑名市公認♪ 健康マイレージアプリ (リノボディ)
AIDMAの法則とは。 商品やサービスの購入における購買決定の心理的プロセスを、その頭文字をとって表したもの。 そのプロセスを、
SA:石井 チーム:地底人 メンバー:大嶽・青山・野口
点検商法.
知識の開発や活用を評価に役立てる 評価システムが知識を行動に変えるのを助けている企業がある。 ↓原理は???
15秒のプレゼンテーション CMを研究しよう!
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
使用するスライドの番号(各スライドの右下に表記)
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
MONSTER baSHから見る今後の夏フェスに求められるものの分析
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
論文紹介 大学生はインターンシップをどのように認識しているのか?
Presentation transcript:

居酒屋の接客に関する研究 西林 愛華

なぜこの研究をしようと思ったのか ①私のアルバイト先は居酒屋です。その居酒屋では近頃売り上げが低迷してます。 そこで長年お世話になっているアルバイト先に売り上げで貢献をして恩返しがした いと考えました。 ②そして私は4月からの就職先で営業職に就きます。 以上二つのことを掛け合わして見えてきたものは『人と接し、独自の営業力で売り 込む』ということでした。この研究を通して、様々な人と接する中で自分の見せ 方・売り方を掴み成果に繋げたいと考えました。 そこで私なりに接客をするうえで、売り上げを増加させるためには何がポイントと なり何をするべきかを考察し、自分自身ができる最高の接客を研究しようと思いま した。 居酒屋ということで顧客側は“楽しむ”かつ“快適”を求めている。しかし来店するグ ループ形態は様ざまで、各グループによって接客の仕方が異なる。顧客それぞれに 合った自分なりの接客を見つけ出し、売上貢献に繋げる。

結論 売り上げを増加させるポイント (1) 顧客の回転率向上 (2) リピーターの獲得 (3) 客単価の増加 (1) 顧客の回転率向上 (2) リピーターの獲得 (3) 客単価の増加 3点に共通することは「顧客の心を掴む」

日本の接客とは 日本では昔から『おもてなし』の精神が、社会に溢れている。 =『おもてなし』を受けることが当たり前だと思っている。 例)高級店や料理がおいしい店だが接客サービスが悪い→評価× 飲食業では、接客サービス≧提供商品 →高い接客スキルは飲食業での売り上げに繋がる!

体験談 1、顧客形態 ①男性グループ ②女性グループ 会社仲間、友人(同僚)に分れる ③男女混合グループ ④家族 ⑤カップル ⑥お一人様

①あがり(水)を持って行ったときお会計を頼まれる割合 接客パターン ①あがり(水)を持って行ったときお会計を頼まれる割合

接客マニュアル 1、男性ばかり 積極的に、テキパキ明るくと! 男性は飲むペースも食べるペースも早い ため、積極的に顧客のところへ行きどんど ん追加注文をしてもらう。また、お酒のあ てをお勧めしたときに自分のお勧め料理も チョコッとアピールすることで会話も弾み 親近感を持ってもらえるかつ、注文しても らえる。 ポイント:男性は同じ飲み物を頼み続ける 傾向があるため、顧客の飲んでいる飲み物 を覚えて追加注文の時に顧客より先に言っ てみると喜んでもらえる! 注意点:上司の人が話している最中は、話 の邪魔にならないように! 2、女性ばかり  タイミングを見計らって、スムーズに!  女性グループは話しが溜まっているのか口が止まらない傾向にあるので、話がひと段落したであろうタイミングを狙って追加注文を聞きに行く。また、女性は料理の量を気にする傾向にもあるので、注文を迷っているときは、大きさを伝えると注文が取りやすくなる。 ポイント:期間限定商品や、珍しい商品をお勧めすることで注文してもらえる可能性がアップ! 注意点:会話の邪魔は絶対禁止!

接客マニュアル 3、男女混合 飲み物は女性に、食べ物は男性に!  飲み物は女性に、食べ物は男性に!  男女混合のグループは女性が気を配ってみんなの飲み物が空になっていないかを見ている傾向にあるので、女性がキョロキョロし始めたときが追加注文のベストタイミング。しかし料理は女性の食べる量ではなく、男性に合わせるので料理の注文は男性に聞くことで追加が取れる。 ポイント:女性に積極的に! 注意点:盛り上がっている最中は立ち入らないように! 4、おひとり様  気配りを!  一人で来られる顧客は食事メインのため、積極的には行かないように。しかし一番目を配って、注文したそうにしているのを察知する。 ポイント&注意点:一番接客を丁寧に!