(参考資料) 1.医療費通知を活用した医療費控除申告簡素化の概要

Slides:



Advertisements
Similar presentations
登記・供託オンライン申請システム 画面集 民事局総務課登記情報センター室 目次 1 申請用総合ソフト 2 かんたん証明書請求 1ページから 10ページまで 11ページか ら 18ページま で 平成21年12月 ※本資料中の画面は,開発中のものです。
Advertisements

平成 23 年度税制改正に伴う ネット de 記帳の対応について. 平成 23 年度税制改正対応の概要 1.所得税申告書(雑損控除等) 震災関連寄附に係る寄附金控除の特例の創設 2.所得税申告書(各保険控除) ※入力方式の変更 3.所得税申告書(配偶者扶養控除) 扶養控除の見直しと、それに関連した様式変更に伴う仕様変更.
事業主 のみなさまへ 滋賀県農協健康保険組合からのお知らせ 平成28年1月からマイナンバー制度(社会保障・税番号制度)が開始され、健康 保険組合では、各種手続きにおいてマイナンバーを利用して事務を行うことになります。 事業主には、今後、当組合に提出する各種届出書等に被保険者や被扶養者(被保 険者等)のマイナンバーを記入して頂くことになります。その準備として、既存の被保険.
平成22年度収支決算 (平成23年7月25日) 日本合成化学健康保険組合 <一般勘定> ・収入 922百万円 ・支出 794百万円 収支差額 128百万円 経常収支 123百万円(対予算 +102 、対前年 +257 ) <介護勘定> ・収入 80百万円 ・支出 62百万円 収支差額 18百万円(対予算.
年末調整 ~ 概念と業務と COMPANY ~. 納税の義務 所得に応じた税金を国に支払う義務があります。 「確定申告」とは、1年分の自分の収入や経費から、 所得や税金の計算をして申告することです。 なぜ年末調整? 確定申告は、1年間の所得税をまとめて支払うことになり、 納税者にとって、負担が大きいため、
外来における自己負担限度額(円) (夫婦のみ世帯、稼得者は 1 人) 第 33 回難病対策委員会資料( )をもとに作成
1 所得税①  所得の種類  総合課税と分離課税  確定申告と源泉徴収  課税プロセス ( 給与所得者の場合 )  所得控除.
1 経済学-第 4 回 所得税① 2008 年 5 月 2 日. 2 所得の種類 確定申告と源泉徴収 課税プロセス ( 給与所得者の場合 ) 所得控除.
1 財政-第 9 講 4. 租税理論と税制改革 (3) 2008 年 5 月 13 日 第 1 限.
1 保険料の軽減措置① 【所得の低い方への軽減措置】 所得の低い方は、保険料の均等割額が、所得の水準にあ わせて、 7 割・ 5 割・ 2 割のいずれかで軽減されます。 その軽減割合は、同一世帯内の被保険者及び世帯主の総所得金額等を 基に、以下の基準で判定します(①公的年金控除= 120 万円、②高齢者.
1 経済学-第 5 回 所得税② 2008 年 5 月 9 日. 2 所得控除 ( 続き )  配偶者特別控除  勤労学生控除 日本の所得税をめぐる議論  確定申告と源泉徴収  所得控除 納付税額計算の具体例.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
資格取得日 制度開始前に75歳になっている方     平成20年3月31日の時点で、75歳以上で老人保健制度を適用されている方は、平成20年4月1日です。 制度開始後に75歳を迎える方     平成20年4月1日以降に75歳の誕生日を迎える方は、誕生日から後期高齢者医療の被保険者となります。 例:平成20年9月15日に75歳になる.
後期高齢者医療制度に関するQ&A Q1 後期高齢者医療制度は、なぜ創設されるのですか? ○ ○
オンライン登記申請マニュアル 【第4段階】 オンライン登記申請編
平成28年1月1日から、マイナンバーの利用が開始されました。 これに伴い、小児慢性特定疾病医療費の申請に必要なものが変わります。
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに居住費(光熱水費)の 負担が追加されます
社会保険ワンポイント情報 13号 マイナンバーと社会保険、法人番号 社会保険 法人番号 社会保険実務の留意事項
平成27年度事業運営検討W・Gとりまとめ(案)(概要)
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
後期高齢者は、どのような医療が受けられるのですか?医療の内容が制限されるようなことはありませんか?
臨時福祉給付金に関する お知らせです 臨時福祉給付金とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
平成28年4月1日から 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに調理費の負担が追加されます
高額医療・高額介護合算療養費制度の参考事例
従業員として知っておくべき マイナンバー マイナンバー提出までの流れ マイナンバーの利用目的 本人確認書類の提出 会社の安全管理対策
立命館大学大学院先端総合学術研究科 有松 玲
アスベスト救済法(労災保険適用事業主からの一般拠出金徴収部分)の概要
与論町からの お知らせ 里帰り等における 妊婦健康診査費用の 償還払(払い戻し)について 払い戻し対象 申請方法
概要版 介護保険の住宅改修について 介護保険の対象となる工事 ・手すりの取り付け ・段差の解消 ・滑りにくい床材、移動しやすい床材への変更
規約型企業年金 御中 確定給付企業年金のガバナンスについて 【検討のポイント】 ~平成29年11月8日付確定給付企業年金制度関連の省令等の公布~ 厚生労働省照会結果反映(追加点:規約変更手続等 P7~ ) 2018年1月.
医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 の一部を改正する省令 (平成28年1月22日付 厚生労働省令第9号) の改正ポイント
平成24年度の健保組合財政の健全化策について <平成24年2月9日開催の組合会で決議された事項の報告>
( ) 限度額適用・ 標準負担額減額認定 健康保険 2 1 申請書 兵庫県建築健康保険組合 被保険者(申請者)記入用 被保険者情報
マイナンバーは 企業のさまざまな場面で 取り扱われるため 企業の規模を問わず 情報漏えい対策は必須です!
「申請者・事業主記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
療養費 健康保険 支給申請書(治療用装具) 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
高額療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者 被扶養者 世帯合算 被保険者(申請者)情報 申請内容 □入院 □ 通院 □その他
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
公平・安定的な医療費助成の仕組みの構築(難病に係る新たな医療費助成の制度)
県 1 国保制度改革の概要 国保制度改革の概要(運営の在り方の見直し) 安定的な財政運営等に中心的役割を担う 【現行】 市町村が個別に運営
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
海外療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
療養費 健康保険 支給申請書(立替払等) 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
「申請者・医師・市区町村長記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
Copyright © 2017 法研 All Rights Reserved.
介護保険請求 居宅療養管理指導費の請求方法
外来における自己負担限度額(円) (夫婦のみ世帯、稼得者は1人)
東京都有料老人ホーム 設置運営指導指針について (平成30年7月1日改正)
心陽では、「スマホ遠隔診療」サービスの提供を開始しました。 〜3つのコストダウン で アブセンティーイズム 〜
「医療費のお知らせ」について               H   H29年分の確定申告より医療費控除に従来の領収書に代えて健保が発行する「医療費のお知らせ」を利用することができるようになっています。 (詳細は最寄の税務署へお問い合わせいただくか、国税庁のホームページ等でご確認ください)
( ) 限度額適用認定 健康保険 申請書 兵庫県建築健康保険組合 被保険者(申請者)記入用 被保険者情報 認定対象者欄 上記以外の希望送付先
平成19年4月1日から、事前の申請により 70歳未満の方についても入院等に係る窓口での支払が一定の限度額にとどめられます。
「かんたん証明書請求」について 登記・供託オンライン申請システム
傷病手当金 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 振込先指定口座 受取代理人の欄 常務理事 事務長 担当 支給決定額
国民健康保険における保険料と保険税の現状等について
<※具体的な取扱いについては、下記参照>
埋葬料(費) 健康保険 支給申請書 被保険者 家 族 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 生年月日 事業主証明欄 振込先指定口座
財政-第25講 6.社会保障財政(6) 2008年7月8日 第1限.
平成30年度の事業運営検討W・Gの検討事項 資料2 項目 運営方針等決定状況 平成30年度に検討すべき 主な事項 これまでの検討状況 方向性
傷病手当金 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 振込先指定口座 受取代理人の欄 常務理事 事務長 担当 支給決定額
海外療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容
平成27年度事業運営検討W・Gとりまとめ(概要)
参考資料.
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
確定申告のお知らせ                                  柏原税務署.
限度額適用認定 健康保険 申請書 被保険者(申請者)情報 認定対象者欄 □ 被保険者 □ 被扶養者
運営方針策定に当たり調整会議で決定すべき事項
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の入院時の食費の負担額が 変わり、新たに居住費(光熱水費)の負担が追加されます
Presentation transcript:

(参考資料) 1.医療費通知を活用した医療費控除申告簡素化の概要 平成29年度税制改正により、医療費控除申告の際に、医療保険者から交付を受けた医療費通知を活用できることになりました(平成29年分申告から適用)。 制度概要 所得税等における医療費控除は、医療機関等の1年分の領収書を収集するこ とや、電子申告の際に詳細なデータを入力することなど、申告者の負担が比 較的大きい等の課題がある。そのため、医療保険者の医療費通知を活用し、 医療費控除の申告手続を簡素化する。 具体的には、用紙による申告・電子申告ともに、医療機関等の領収書の保存等に代えて、医療保険者の医療費通知を確定申告書に添付する明細書として活用することにより、医療費控除の申告手続を行うことができるようにする。 これまで  今後 <用紙による申告の場合>  領収書 <用紙による申告の場合>  医療費通知 医療機関 用紙による申告 用紙による申告 領収書 医療保険者 医療費通知 納税者 納税者 <電子申告の場合>  <電子申告の場合>  領収書 電子申告 医療費通知 電子申告 医療機関 納税者 医療保険者 納税者 1

2.医療費通知を活用して医療費控除の電子申告をする場合の流れ(イメージ) 平成29年分の電子申告(平成30年1月~)については、被保険者が、被保険者向けWebサイトにログインし、被保険者端末へ医療費通知をダウンロードした後、e-Taxへ医療費通知をアップロードする方式となります。 保険者 マイナポータル 税・年金等に 関するワンストップサービスサイト 被保険者向け Webサイト (通知表示等) 医療費 通知データ 医療費通知 XML  e-Taxへの医療費通知   データのアップロード フォーマット統一 被保険者 (納税者) 医療費通知 データ XML 電子署名付与 被保険者向けWebサイトにログイン  e-Taxへの医療費通知     データのアップロード 医療費通知データ XML 電子署名付与 被保険者端末への 医療費通知データのダウンロード 2

3.医療費控除申告に使用できる医療費通知の記載必須項目 ○医療費控除申告に使用できる医療費通知については、健康保険法施行規則等の一部を改正する省令(平成29年厚生労働省令第41号)により規定された以下の項目を記載するほか、電子申告については、保険者による電子署名が行われているなど国税庁が定める仕様に準拠していただく必要があります。 ○今回の省令改正により、医療費通知自体の目的や位置づけが変わるものではありません。また、これ らの項目を医療費通知に記載することを義務づけるものではありません。 医療費通知記載項目(医療費控除申請用)※健康保険法施行規則の例 被保険者又はその被扶養者の氏名    ※ 被保険者分及び被扶養者分をまとめて世帯単位での作成も可。 療養を受けた年月 療養を受けた者の氏名 療養を受けた病院、診療所、薬局その他の者の名称 被保険者又はその被扶養者が支払った医療費の額    ※ 自己負担相当額の記載をお願いいたします。保険者が把握できない(医療費通知に反映できない)部分 の取扱いについては、別途Q&Aによりお示しします。 保険者の名称 3