ミレニアム津波ハザードの総合的リスクと被災後の回復過程の評価

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2004 年新潟県中越地震と スマトラ沖巨大地震の 震源で何が起こったのか? 八木勇治 (建築研究所・国際地震工学セン ター)
Advertisements

BCP (事業継続計画) 行政は業務継続計画 議員研修 大規模な災害・事故・システム障害が発生した場合に、 企業や行政組織が基幹事業を継続したり、早期に事業を 再開するために策定する行動計画 事前に業務の優先度を確定し、バックアップシステムの 整備や要員確保などの対応策を立てておくこと.
防災部会 平成23年度前期総会. The table of contents 1 東日本大震災概要(寺林) 2 被災地現状(下山 SV) 3 トンガでの影響(工藤)
Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
緊急地震速報対応行動訓練 地震避難訓練 平成 ○○ 年 ○ 月 ○ 日 ○○ 市立 ○○ 中学校.
10 分で防災 -地震・津波-. 防災とは ⇒災害を防ぐこと 災害とは ⇒大雨・暴風・地震・津波・火山など によっておきる被害 防災の目的 ⇒自分の命を守ること まわりの人の命を守ること 防災について考える.
土木構造物の点検の流れ 平成24年11月28日 大阪府都市整備部 事業管理室 平成24年11月28日(水) 09:30 ~ 第1回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部 会 資料-3 1.
地震危険度 Earthquake risk R= Va × Vu × Sh ただし, Va : value 保険対象の資本とし ての価値: eg. 土地の生産能力 ← 経済学 Vu : vulnerability 保険対象の脆弱性 eg. 地震の際に失われる価値 ← 工学 Sh : seismic.
緊急地震速報対応行動訓練 地震避難訓練 平成 ○○ 年 ○ 月 ○ 日 ○○ 市立 ○○ 中学校.
写真 (著作権の関係で割愛していま す) 何の写真ですか 東日本大震災 写真 (著作権の関係で 割愛しています) ・ 2011 年(平成 23 年) 3 月 11 日 14 時 46 分 18 秒宮 城県沖で発生。 ・M 9.0 で、発生時点において日本周辺におけ る観測史上最大の地震。 ・波の高さ.
第1回南海トラフ巨大地震 災害対策等検討部会 (関連項目の結果概要) 平成24年11月28日 大阪府都市整備部 事業管理室 平成24年11月28日(水) 09:30 ~ 第1回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部 会 資料-1 1.
宮城県 3.11 被災地被害状況. 東日本大震災がもたらしたもの 広範囲に及ぶ災害 津波被害 原子力被害.
平成25年度下水道事業 決算の概要 平成26年12月19日 柏市土木部下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会資料 (第2回)資料
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
1 地震の起こる場所 2 地震とは 3 プレートの運動の様子 4 断層の大きさとマグニチュード 5 揺れの長さ 6 マグニチュードと震度
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
ミクロ経済学の基礎 経済学A 第1回 畑農鋭矢.
首都圏近郊の地盤情報を、番地~号レベルで検索できます。
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
小学校5年生 自然災害を防ぐ 第1時 板書用教材(B4サイズ).
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第2回 阪神・淡路大震災の教訓
平成18年度長周期地震動対策に関する調査    建築構造物編   北村春幸(東京理科大学).
弘前大学特別研究員 白石睦弥 @大学院地域社会研究科 @長谷川成一(日本史)研究室
Technology for Wonderful Life!
海岸構造物の耐震点検 2-3 海岸構造物の詳細耐震点検について ≪南海トラフ巨大地震による影響≫ ■入力地震動.
土木って何? コンクリート工学研究室 岩城 一郎
高解像度衛星画像を用いた東日本大震災による八戸地区の津波被災状況の評価
Ⅱ.東南海・南海地震に関する調査研究-予測精度向上のための調査研究- 2.微小地震分布を把握するための海底地震観測研究 2-1.想定震源域および周辺における地殻構造と地震活動の対比等に関する研究(東南海・南海17-1-3) 九州大学理学研究院附属地震火山観測研究センター 課題:想定震源域と周辺域(日向灘)の地震活動、地殻構造、起震応力場を比較して、震源域の固着状態とその要因を推定する。
自治体における震災アーカイブとは 東北大学災害科学国際研究所 災害アーカイブ研究分野 柴山明寛 東北大学災害科学国際研究所.
いまさら何ができるのか?何をやらねばならないのか?
 防災工学 10月5日課題 02T3031H  佐藤 基志.
茨城県関東・東北豪雨被災中小企業復興支援基金
山中 佳子(准教授) 専門:地震学 巨大地震発生  メカニズムの解明 リアルタイム     地震学.
防災工 学地震の概要と建物を中心にした被害
防災に備えて体験学習プラン 体験型学習・訓練施設 ご提案.
前回の振り返り 資料6 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
東北太平洋岸4県44市区町村の震災前経済規模 全企業数 全労働者数 44市区町村 32,341社 363,796人 青森県 5,286社
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
ボンドの効果 ―法と経済学による分析― 桑名謹三 法政大学政策科学研究所
アジアモンスーン地域における気候変動とその農業への影響評価 PI:松本 淳 CI:荻野慎也・森 修一・遠藤伸彦・久保田尚之・徐 健青
関東地震 02T3601D 荒木太郎.
投稿・参加募集 同時通訳あり 各種災害リスク低減のためのシンポジウム 2009年3月4日-6日 共催 後援 開催主旨 プログラム 論文募集
北海道駒ヶ岳火山の噴火活動史 の再検討 中長期予測 噴火履歴の精密復元 マグマ供給系の解明 現状の把握 吉本充宏 東京大学・地震研究所
ひび割れ面の摩擦接触を考慮した損傷モデル
中越沖地震で発生した 津波のシミュレーション  環境・建設系 犬飼 直之 助教.
津波・海環境G調査報告 (茨城大学東日本大震災調査 中間報告会)
日本学術会議主催 学術フォーラム 巨大災害から生命と国土を護る 災害に強い農業生産基盤の整備と国土保全 公益社団法人農業農村工学会 塩沢 昌.
道路通行実績マップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 道路通行実績マップ 誕生の キッカケ 道路通行実績マップでこう 変わった!
(社) 建設コンサルタンツ協会 技術委員会/照査に関する特別WG
小課題5-1 超高層建築・街区・都市機能継続 (概 要) 震災・パンデミックによる被害を最小限に抑え、速やかな業務復旧と
Environment Risk Analysis
付属書Ⅰ.7 予備危険源分析 (PHA).
仙台市の被災地を訪ねてみよう。 今から2年前のことです。 写真を見て気分が悪くなった人は目を閉じてください。
その他 手法の組合せ.
サブテーマ3 地震研研究課題4 「プレート間地震モデル化の研究」 震度・史料データによるモデル化
2.3 津波の基礎.
会場 国際ファッションセンター KFCホール(東京都墨田区)
地域の助け合い 中学校用.
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第5回 東海地震・首都圏直下型地震と避難行動
スラブ内地震の震源過程と強震動 神戸大学理学部  筧 楽麿.
前回の振り返り 資料5 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
ETPB: Extraction of Context from Pedestrians' Behavior
対象:せん断補強筋があるRCはり(約75万要素)
1 はじめに 2 防災主任配置に至る経緯 3 防災主任の役割 4 具体的な業務の例 5 教職員の連携・役割分担 6 おわりに
1891年濃尾地震について 地震概要と建物被害.
豪雨災害の被害予測に向けた土粒子‐流体‐構造の大規模連成解析の 国際標準V&V例題の確立
防災工学 関東大震災.
~ 東日本大震災復旧のための海洋関連技術 ~
資料-2 設計津波の設定について 大阪府危機管理室.
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
Presentation transcript:

ミレニアム津波ハザードの総合的リスクと被災後の回復過程の評価 2010.12.22 東北大学 科研費集会 第2回目 今村文彦

目的 千年に一度程度発生する低頻度巨大津波災害(以下,ミレニアム津波ハザード) 災害史学による史実の補完を,地質学・堆積学・地形学・地震学など科学的な手法(痕跡史)に基づき実施 特に本研究では,①869年貞観津波(東北地方太平洋沿岸部)と②1771年明和津波(沖縄県宮古-八重山諸島)を対象に,津波ハザードの定量的評価を実施 いずれも,千年程度に一度程度の低頻度災害であるが,死者数千~一万名以上(当時)を出し,社会構造も大きく変えた大災害である.これらの歴史的記述は断片的ながらも残されており,世界的に見ても史実と痕跡史を詳細に比較できる極めて稀な事例でもある.

3つのグループ 【1】災害史の再検討と当時の環境・地形の再現【都司ら,菅原ら】 :各史料を整理・検討し,災害史学的に推定される津波の挙動と影響を明らかにする.一方,地形など当時の環境(計算諸条件)を地形学・堆積学的に復元し,数値解析の入力データとして整備する. 【2】痕跡史からのハザード情報の摘出と低頻度ハザード評価【松本ら,後藤ら】:対象沿岸域での津波堆積物および津波石の分布データの現地収集を行い,その分布から入射波条件,水理特性,津波浸水域などを推定する.こうした波源についての制約条件をインバージョン法に取り入れ,津波発生メカニズムを考慮して波源モデルを推定する.次に,フォワード問題として,沿岸域での詳細な津波挙動や影響を解析し,ハザード評価を行う.得られた結果を史実と比較することにより,結果の妥当性の検討を行う. 【3】総合被害推定と回復力の評価【越村・高橋ら】 :ハザード情報に関する詳細な計算結果に加え,インド洋大津波で得られた人的被害・建物・環境被害に関する被害関数を適用し,当時および将来の被害推定と環境への影響評価を行う.その結果を史実と対比し,被害実態や回復力について議論する.

実施上でのグループ 科研分担者をリーダーに実施していく 分担金は各リーダーに配分済み 都司G:松岡,橘 松本G:宮城,小岩

ハザード評価・Fragility関数による総合被害推定・地形変化【越村・高橋】 計画・総括【今村】 環境・地形再現 現地調査 災害史学・史料解析【都司】 1771明和・津波石移動【後藤】 869貞観・津波堆積層【松本】 史実 痕跡史から拘束条件 検証・新たな災害像【全員】 ハザード評価・Fragility関数による総合被害推定・地形変化【越村・高橋】 定量的総合的被害評価 回復力評価・ヒステリシス過程・減災提案【今村】 新しい評価手法の提案 成果を,HPを通じて,ハザードマップ,CGで提供,

ミレニアム津波ハザードのヒステリシス ダメージ 津波外力,影響力 甚大な被害レベル 防災学的なレジリエンス カタストロフィ遷移 可逆的過程 回復可能 津波外力,影響力

第一段階での対象イベント 観測データ 影響資料・史料 堆積物 地形情報 発生機構・数値解析 社会影響 環境影響 歴史的影響 × △ 869貞観地震津波 × △ 三代実録のみ 未知 大 1771明和地震津波 珊瑚岩 ○ 地域的に甚大 珊瑚礁,農業 1960チリ沖地震津波 ◎ 地球規模 2004スマトラ沖地震・インド洋津波 沿岸地域

低頻度巨大災害の影響(河田,2001) 地 震 全体 巨大災害 1000名以上の犠牲者 発生件数 416件(620年以降) 32件(6%) 地 震 全体 巨大災害 1000名以上の犠牲者 発生件数 416件(620年以降) 32件(6%) 犠牲者数 343,000人 328,000人(96%) 津 波 全体 巨大災害 1000名以上の犠牲者 発生件数 180件(684年以降) 21件(12%) 犠牲者数 125,000人 117,000人(94%) 高 潮 全体 巨大災害 1000名以上の犠牲者 発生件数 190件(701年以降) 17件(9%) 犠牲者数 78,000人 46,000人(59%)

今年度の活動 4月ITFSを仙台で開催(仙台および沖縄で巡検実施) 5月 科研費交付 5月 科研費交付 http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/22241042 6月 第1回 科研費集会 10月 科研費HP作成 http://www.tsunami.civil.tohoku.ac.jp/hokusai3/J/millennium_tsunami/ データリポジトリ(要ID・Password) 12月 第2回 科研費集会(中間報告,来年度計画) 2月 年度のまとめ(報告書) 予算:2010/940万,2011/830万,2012/930万,2013/920万,