音韻論② pp. 74-77
クイズ ミニマルペアとして不適切な者は次のうちどれか。 (a) 歌手 と 粕 (b) 叔父 と 叔母 (c) 恋 と 声 (d) 滝 と 柿
音節 音素とモーラについて ウィーンッ 音節 [ウィ]ーンッ モーラ [ウィ][ー][ン][ッ]
音節 「音節」と「モーラ」 「音節」には数えられず,「モーラ(拍)」には数えられる要素 撥音「ん」: / N / 促音「っ」: / Q / 長音(長母音の後半部分):/ R / アア イイ ウウ エイ,エエ オウ,オオ / aʀ(aa) iʀ(ii) uʀ(uu) eʀ(ei, ee) oʀ (ou,oo) / 二重母音 日本語では,丁寧な標準語撥音の場合には連母音しか現れない。 / au, ou, eə, ɔə / など ぞんざいに発音した場合の,愛 / ai /,甥 / oi /,会う / aɯ /
クイズ クイズ! 日本語の共通語において,音節の数が他と異なる語はどれ か。 (a) 鉛筆 (b) ボールペン (c) 筆ペン (d) 万年筆 a 3 b 3 c 3 d 4
今日の内容 音韻論について,以下の内容をまとめる 音の変化 同化 異化 音脱落 音挿入 超分節音素 音調 アクセント
次の単語の発音は? 新聞(しんぶん) / N / [ ʃimbɯɴ ] 図:高見澤孟ほか (2015) 『新・はじめての日本語教育 基本用語辞典』第2版.アスク出版.(79)
国際音声記号による五十音図 図:高見澤孟ほか (2015) 『新・はじめての日本語教育 基本用語辞典』第2版.アスク出版.(81)
音の変化 同化 (assimilation) ある音が隣接する音の影響をうけて,その隣接音と同じか よく似た音になること 同化の程度による分類 完全同化(前後の音とまったく同じ音になること) / kanmon/ → [ kammon ] 不完全同化(一部が同化すること) / sinbun / → [ simbun ] [調音点が同じになる]
音の変化 同化 (assimilation) 同化の方向による分類 進行同化(順行同化,前進同化) 逆行同化 (後退同化) 相互同化
音の変化 同化 (assimilation) 進行同化 (progressive assimilation) について 隣り合った音のうち,先行する音が後ろの音に影響を与える / X Y / → [X X’] 読んだ/ jom /+ / ta / → [ jonda ] 手紙 / te / + / kami / → [ tegami ] (連濁) 英語の場合 三人称単数形につく -s /s/ は動詞の語末が: 歯擦音の場合 ⇒ [-iz] 有声音の場合 ⇒ [-z] 無声音の場合 ⇒ [-s]
音の変化 同化 (assimilation) 「逆行同化」 (progressive assimilation) について 隣り合った音のうち,うしろの音が先行する音に影響を与える / X Y / ⇒ [Y’ Y] 日本語の場合 撥音 / ɴ / ⇒ [m, n, ɲ, ŋ, ɴ] 促音 / Q / 買う + -た ⇒ [katta] 暑い / atsɯi / → / atʃii /
次の単語の発音は? 新聞(しんぶん) / N / [ ʃimbɯɴ ] 図:高見澤孟ほか (2015) 『新・はじめての日本語教育 基本用語辞典』第2版.アスク出版.(79)
音の変化 同化 (assimilation) 「逆行同化」 (progressive assimilation) について 英語の場合 ▲ 無声音 –th [θ] が付加される場合 five [faiv] + -th [θ] ⇒ × fiveth [faivθ] 〇 fifth [fifθ] “Ten bikes” /ten baiks/と発音する場合: ⇒ × [ten baiks] 〇 [tem baiks]
音の変化 同化 (assimilation) 「相互同化」 (reciprocal assimilation) について 隣り合った2つの音が相互に影響を与える / X Y / ⇒ [ Z ] 日本語の場合/ - ai / ⇒ [ eː ] 大根 / daikoɴ / → / deʀkoɴ/ 広母音aと狭母音iが作用し中母音e つまらない → つまらねー 英語の場合 Did you ~ / - d j -/ ⇒ [ dʒ ]
音の変化 同化 (assimilation) その他:同種の音素に挟まれることによる同化について / X Y X/ ⇒ [ X X’ X ] 日本語の場合 [i], [ɯ] の無声音化 くさ,きく,しかく,ふとい,すきやき
クイズ 日本語の借用語には,原語と異なる音声的特徴 やそれに基づく表記が見られることがあるが,同 化によると考えられるものは次のうちどれか。 (a) カプティーノ (b) テレビ (c) シュミレーション (d) アボガド × (a) 過剰矯正 原音はカプチーノ ○ (d) 同化 アボカド