東北大学 学習・研究倫理教材Part1 あなたならどうする? 誠実な学びと研究を考えるための事例集

Slides:



Advertisements
Similar presentations
著作物の利用と使用 開 始開 始 再生時間:3分50秒. 著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法 利用するには 皆さん、著作物の利用 と使用には区別がある ことを知っています か? 使用するには 作った人の許諾が必要 『著作物の利用と使用』 使うときのルールを 守る必要がある.
Advertisements

1 最終発表 模擬授業について 2205/11/17 知識情報工学専攻 修士 1 年 平野幸児.
パーソンセンタードケアの構成要 素 ① アルツハイマー病の人々の Personhood 人 格は、失われるのではなく、次第に隠さ れていく ② すべての場面で、アルツハイマー病の 人々の Personhood 人格を認める ③ ケアと環境を、個人に合わせる ④Shared decision making.
自分の進路を見つめよう (変わる高校入試) 2004.9.9. 進路を考える 自分の適性:将来の 夢 どんな職業につきたい か どんな学校に進学すればよいか 就職 高等学校専門学校 大学:大学院 就職 豊かな人生を 自分の力できり開く.
はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
自己実現 あなたの目標は? 大きな目標 身近な目標 努力・挫折・成功・いろいろな経験 人間としての成長.
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
基礎セミナーA あなたが起業すると考えよう
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
ワールドカフェ この説明資料の内容は以下のとおりです。 〇 ワールドカフェについての説明 〇 ワールドカフェの進め方 〇 進め方の例
情報モラル.
中学生のための 租 税 教 室 南九州税理士会 はじまりはじまり!.
メ デ ィ ア ・ リ テ ラ シ ー.
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
19課 意見を述べる.
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
私たちはどうして虐待をしてしまうのか? 誰もが利用者の生活が豊かになることや社会参加を願って福祉の仕事に就いていると 思います。初めから虐待しようなんて思って仕事に就いている人はいないはずです。 ○愛情というエネルギーはとても大きい →自分の思うようにいかないと怒りになります。 ○自己欲・支配欲のエネルギーはとても大きい.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
ドイツの医師職業規則 から学ぶもの 東京医科歯科大学 名誉教授  岡嶋道夫.
子どもの幸せと健やかな成長を図る 社会の実現を目指して
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
平成26年8月30日 すべての団員が 楽しく活動できるために 荒谷台スポーツ少年団.
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 マナー.
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
情報学部のWebサイトを考える 2007年5月14日 石上隆達.
スマホ、SNS時代の ネット対応力育成の秘訣!
平成18年度      進路説明会 草加市立栄中学校 平成18年4月26日.
統計リテラシー教育における 携帯端末の利用
人権と教育基本法.
メ デ ィ ア ・ リ テ ラ シ ー 情報社会と情報倫理 第2回.
ユビキタス社会における 学校と携帯電話の関係をさぐる
環境の世紀17  第13回 駒場の電気を考える.
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2011年4月27日
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
少経験者を育てる「3+1授業研究」 今年度からの取組 立案(P) 研究授業(C) 実践(D) 次への抱負(A) 研究協議(A)
経営情報論B ⑬ 情報技術と社会(第11章).
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
総合政策学部4年 佐藤 建仁 環境情報学部3年 生田目 啓 総合政策学部2年 谷 明日美
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
情報の信頼性・信憑性 震災の情報から考える
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
Part time jobs in restaurant
公益社団法人 日本青年会議所 道徳教育推進委員会 おや どう 今日からやれる親道.
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
数学や物理の宿題が全然わからない そんな日は今日で終わりにしませんか。 東大理数学院 塾長 西村 太一.
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
「選挙の大切さについて」 資料モデル 1 選挙制度の意義や目的について、選挙の歴史や制度の特徴 などを踏まえてわかりやすく説明する。
NPOマネジメント 第3回目 NPO と 法律.
『組織の限界』 第1章 個人的合理性と社会的合理性 前半
資料「裁判例に見る体罰」を引用した 体罰事故防止研修 埼玉県教育委員会
楽しいときってどんなとき? 皆さんの楽しくって、時間が早く過ぎていくと感じるときはどんなときか、思い浮かべてください。
学部新入生オリエンテーション 大阪大学における初年次共通教育 「学び方を学ぶ」    ための 1年ないし1年半 全学教育推進機構長 下田 正.
1日目 10:25 テキストp.◯ 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
「情報倫理」に関する 学習指導案について 『情報教育論』 最終プレゼンテーション 情報教育論, 2002/1/21 1 総合政策学部4年
We are ‘One PPG’(私たちは「一つのPPG」です)
第13回(通算29回) 福祉対象者への相談援助 合意形成
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
REASE公開講座「合理的配慮――対話を開く,対話が拓く」 多様性を踏まえた合理的配慮に向けて
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
Presentation transcript:

東北大学 学習・研究倫理教材Part1 あなたならどうする? 誠実な学びと研究を考えるための事例集

知の消費者から知の生産者へ 大学は大きな転換点 高校生 大学生 社会人 知の消費 知の生産・活用 知の生産・活用 皆さんの中には、中学から高校に進学したのと同じ感覚で、高校から大学に進学した人もいるかもしれませんが、実は大学生になるということは、知の消費者から生産者に変わるという大きな転換点になっています。いわば、スポーツを見る側から、スポーツをする側に変わります。1年生のうちは授業を多く受けるので、その違いに気づきにくいかもしれません。しかし、そうした授業はすべて、知識を生産するための準備なのです。そして大学卒業後も、こうした知の生産活動は継続します。 高校生 大学生 社会人 知の消費 知の生産・活用 知の生産・活用

知識基盤社会 「新しい技術や情報が、経済活動をはじめ社会 の様々な活動の基盤になる」社会 知識基盤社会では、様々な職業で、知識を更新 し、活用し、生み出すことが必要 海外情勢 新産業 顧客データ 経営戦略 法律 医療 その背景には、現代社会が知識基盤社会であることがあげられます。知識基盤社会は「新しい技術や情報が、経済活動をはじめ社会の様々な活動の基盤になる」社会で、様々な職業で、知識を更新し、活用し、生み出すことが必要になります。世界を飛び回る人も、企業の経営戦略を立てる人も、介護で人を支える人も、様々な知識を生産し、活用していかなければなりません。 知識(新技術・情報)

知の扱い方を間違うと問題が生じる データの捏造や偽造、アイデアの盗用、特許や著作 権の侵害、情報の漏えいや隠蔽など 間違った知は、他の人の研究を間違った 方向に向けたり、悪影響を与えたりする 逆に言えば、知の扱い方を間違えると大きな問題になります。ニュースなどで、データの不正をした研究者や企業の話を聴いたこともあると思います。間違った知は、他の人を間違った方向に向けたり、社会に悪影響を与えたりします。 知識(新技術・情報)

誠実な振る舞いを学ぶ 知のプロフェッショナルとしての (アカデミックインテグリティ) 高校生 大学生 社会人 知の消費 知の生産・活用 そのため、大学で情報基盤社会を支える知のプロフェッショナルとして、学術的な活動における誠実な振る舞いを学ぶ必要があります。こうした学術における誠実性のことを、アカデミックインテグリティと言います。 高校生 大学生 社会人 知の消費 知の生産・活用 知の生産・活用

アカデミック インテグリティ 騙さない 5つの価値を 行動に移す 信頼し合って情報交換 誠実さを守る責任を果たす 同じ基準を 適用する Honesty 正直 Trust 信頼 Fairness 公正 Respect 敬意 Responsibility 責任 Courage 勇気 騙さない 5つの価値を 行動に移す 信頼し合って情報交換 誠実さを守る責任を果たす アカデミックインテグリティは6つの価値で成り立っています。正直に振る舞い、互いを信頼し合い、すべてのメンバーを公正に扱い、異なる意見にも敬意を払い、そうした誠実さを守るという責任を果たし、単に頭で理解するだけでなく、こうした価値を実際の行動に移す勇気を持つ必要があります。こうして聞くと、なんというか、まあ、当たり前で、そりゃいいよね、という印象だと思います。 同じ基準を 適用する 異なる意見に 敬意を払う

望ましい行為が1つに決まらない場合もある (研究者としては賛成だが、一市民としては反対など) わかる できる 実は、最後の「勇気」は最近加わったのですが、こうした当たり前のことを、わかることとできることは異なります。私たちは、分かっていてもできないことが多いのです。ニュースでも、頭では悪いことと分かっていながらも、悪事に手を染めた人の話がよく出てきます。現実のしがらみの中では、善い行いをするために越えなければならない障害もあります。また、この6つの価値が矛盾したり、立場によって、例えば、一研究者としては賛成できても、一市民としては反対するような問題もあります。望ましい行為が必ずしも1つに決まるわけではないのです。そこで、私たちは何を行うことが、なぜ正しいのかを考え続けていかなければなりません。

問いの例:遅刻を自主申告すべきか 大学はただ単に時間を守ると言った社会の観念を押 し付ける場ではなく、学生は自分で考え、時間を管 理する権利を持っている。学生の自主性を尊重する という意味でも遅刻に対しての指導は過保護だと思 う。(略)大学には多くの予算が投資されており、 大学の資源(建物、教員、職員など)を遅刻の指導 などの生活指導に費やすのは経済的な損失である。 大学生という社会人一歩手前の立場である以上自分 の行動を律する必要があると思います。確かに、遅 刻した分の利益をとることは本人の自由ですが、そ の代わりに遅刻をした分の罰則を受けなければなら ない義務も生じていると考えます。それを受けない ことはほかの生徒との公平性を欠くと考えます。 例えば、高校までは遅刻に対して指導があったと思いますが、大学での授業への遅刻はどのように扱われるべきでしょうか。これは昨年度、「あなたならどうする?」の中の事例「遅刻の自己申告」に基づいて議論した際に出てきた学生の対立した意見の例です。大学における学習で、学生にはアカデミックコミュニティのメンバーとして、どの程度の自由と権利があるのか、その自由と権利に授業のルールや評価の公正性の観点から、どのような制限や義務が加えられるべきなのかは、意見が分かれるようです。重要なことは、自分が当たり前だと考えていることを疑い、他の人と意見を交換しながら、より良い判断を目指して研鑽を続けることです。

あなたならどうする?で練習 何をする? なぜ正しい? 習慣 環境 文化 皆さんは将来、まったく新しい研究で未知の領域を開拓し、いまだかつてない技術を社会に提供するでしょう。その際、何をすることが、なぜ正しいのかは、自明ではありません。「あなたならどうする?」は、そのような重要な判断をするための練習をする本です。学生にとって身近な例から判断する練習を重ね、長い時間をかけてアカデミックインテグリティに沿った判断や行動をすることを習慣にしてください。また、東北大学がアカデミックインテグリティに沿った行動をしやすい環境や文化になるよう、様々な要望をお聞かせください。大学のちょっとした配慮で、未然に防がれる不正な行為もあるはずです。皆さんが善き知のプロフェッショナルになることを願っています。