財政-第1講 ガイダンス 2008年4月8日 第1限.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ミクロ経済学とは? 経済学A 第 1 回 畑農鋭矢 1. 経済学とは? 1. 意思決定 希少性 トレードオフ インセンティブ (例:税率と所得税収) 2. 相互依存関係 交易・取引:自給自足の非効率 3. 豊かさの実現.
Advertisements

1 公債政策の推移② -バブル経済崩壊後から現在まで-. 2 ( 第 18 講の再説 ) 公債政策の推移 … 資料 18-2 ,資料 18-3 ,資料 18-4  1947 年の財政法制定 =国債の発行に厳しい制約  財政法制定~ 1965 年度当初予算 ⇒国債発行禁止規定 ( 財政法第 4 条.
1 所得税①  所得の種類  総合課税と分離課税  確定申告と源泉徴収  課税プロセス ( 給与所得者の場合 )  所得控除.
1 財政-第 22 講 6. 社会保障財政 (3) 2008 年 6 月 24 日 第 2 限. 2 公的年金③  今後の課題-公的年金制度全般に関して-  将来の給付水準見通し  厚生年金と共済年金の一元化  社会保険方式から税方式への移行  制度上の問題点  未納・未加入問題.
1 財政-第 9 講 4. 租税理論と税制改革 (3) 2008 年 5 月 13 日 第 1 限.
近畿税理士会 平成 27 年 中学生用Ⅱ. 1. 税理士って何です か? 納税者(個人や会社)が税金を納める計算をするお手伝いをし ています。 税金のことでわからないことがあったら相談にのります。 納税者の代わりに税務署などと、話し合いをします。 信頼のバッジ 1.
公共経済学 11. 費用便益分析1. 【教科書・参考書】 1. スティグリッツ「公共経済学 ( 上 ) 、 ( 下 ) 」東洋経済新報社 2. 井堀利宏「基礎コース・公共経済学」新 世社 3. 常木淳「公共経済学」新世社 4. 奥野信宏「現代経済入門・公共経済学」 新世社 5. 野口悠紀雄「公共経済学」日本評論社.
~国民経済的な視点から見た社会保障~ 2000/6/14 木下 良太
財政-第20講 6.社会保障財政(1) 2008年6月17日 第2限.
社会保障論(第1回講義) 経済学部准教授 鈴木 亘.
国際収支表をどう読むか 国際収支の均衡 国際収支とGDP
経済学入門 オリエンテーション 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年4月10日
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
公共政策論 II 麻生良文.
経済原論II  ミクロ経済学入門 2016年度 麻生良文.
2002年後期 担当:八木 経済学史B (近代日本の経済思想と経済学)
第1回 ガイダンス 工学部担当 教員 吉岡 理文 ・ 岩村 雅一
ガイダンス 経済学B 第0回 畑農鋭矢.
経済学特殊講義(医療経済学) ―医療経済学の理論を学ぶ―
社会基盤保全工学 ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
2017/3/14 「スポーツビジネス」ガイダンス スポーツビジネスとは 年間講義計画 受講に際して 評価方法 ©ATSUTO NISHIO.
株式会社と証券市場 前田拓生.
マイナンバー制度 説明会 事業者向け 参加無料 日 時 会 場 参加費 愛媛県総合科学博物館 お問い合わせ 平成27年10月2日(金)
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
ICTを利用します 講義の進め方 チェックテストについて
プログラミング言語論 プログラミング言語論 ガイダンス 水野 嘉明 ガイダンス 1 1.
経済学入門 オリエンテーション 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年4月12日
マクロ経済学初級I (春学期) 2006年 白井 義昌 4月11日 マクロ経済学初級I.
経済学-第1回 ガイダンス 2008年4月11日.
財政論I / II introduction 麻生 良文.
マクロ経済学(山田) IT講義法の説明 Ver
2017年度 経済史入門 第1回 ガイダンス 経済学部 准教授 菅原歩 水4 C200.
「働き方」と「働かせ方」の理論と歴史 火曜4限(14:40~16:10) LT1022教室
マーケティング・マネジメント ウィラワン・ドニ・ダハナ 火曜日2時限.
銀行論Ⅱ(後期).
構造材料学の開講にあたって コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
マクロ経済学初級I (春学期) 2005年 白井 義昌 4月19日 マクロ経済学初級I.
近代金融論 前田拓生.
銀行論Ⅰ 前田 拓生.
情報処理基礎 2006年 7月 13日.
<補習校ホームページ更新要領> 1. 更新内容と担当 更新箇所 内容 タイミング 担当者 1 HOME
講義を行うにあたっての注意 講義は静かに行いたい 出席は取らない(自由に休んでよろしい) 大学と高校の違い 人や先生に聞く・質問すること
社会基盤保全工学 ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
財政-第26講 6.社会保障財政(7) 2008年7月8日 第2限.
財政・金融入門(1クラス)-第4講 税のしくみ 2008年4月29日 第5限
TA (teaching assistant) :尾関 伸之
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 経済学入門 2006年4月13日
公共経済論 I 麻生良文.
財政-第12講 4.租税理論と税制改革(6) 2008年5月20日 第2限
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
総合講義B:インターネット社会の安全性 第14回 授業の総括
財政-第14講 4.租税理論と税制改革(8) 2008年5月27日 第2限
コンクリート工学研究室 岩城一郎・子田康弘
財政-第10講 4.租税理論と税制改革(4) 2008年5月13日 第2限
「行政法1」 administrative Law / verwaltungsrecht 担当:森 稔樹(大東文化大学法学部教授) Toshiki Mori, Professor an der Daito-Bunka Universität, Tokyo 開講にあたって.
2004年度入門経済学1A 担当教員:奥井克美.
 期末試験と成績評価について  2012年度「企業論」 川端 望.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 経済学入門 2007年4月13日
財政-第24講 6.社会保障財政(5) 2008年7月1日 第2限.
広報・PR論入門 -岐阜大学をケーススタディに-
財政-第6講 3.経費分析 2008年4月22日 第2限.
経済学-第3回 租税体系 2008年4月25日.
企業ファイナンス 2009年9月30日 ガイダンス: 企業ファイナンスとは? 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
計算の理論 I -講義について+αー 火曜3校時 大月美佳 平成31年8月23日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
・ガイダンス ・地盤の生成 ・土の材料としての特性
※演習や小テスト(DES/RSA暗号に関する計算問題)と似た問題は出題しません。
2019年度 経済学特特殊講義(貧困地域再生の経済学)
経済学入門 ミクロ経済学とマクロ経済学 ケインズ経済学と古典派マクロ経済学 経済学の特徴 経済学の基礎概念 部分均衡分析の応用.
地域と金融 前田拓生.
Presentation transcript:

財政-第1講 ガイダンス 2008年4月8日 第1限

講義の内容・目的 講義構成 教科書/参考書・資料 講義方法 成績評価 注意事項

講義の内容・目的 講義の内容 日本経済において重要な役割を担っている財政 →理論,制度,歴史,政策に配慮しながら解説 講義の目的  →理論,制度,歴史,政策に配慮しながら解説 講義の目的 今日の財政が直面している諸問題  →多角的な視点から理解 生き方を学ぶ>単位を取得する…資料1-1,資料1-2 ⇔⇔

講義構成 4月08日 第01講 ガイダンス 第02講 1.現代財政と財政システム(1)-財政とは何か 4月08日 第01講 ガイダンス      第02講 1.現代財政と財政システム(1)-財政とは何か 4月15日 第03講 1.現代財政と財政システム(2)-国と地方の財政関係 第04講 2.予算制度(1)-予算の仕組み① 4月22日 第05講 2.予算制度(2)-予算の仕組み② 第06講 2.予算制度(3)-予算過程① 4月29日 第07講 2.予算制度(4)-予算過程② 第08講 3.経費分析 5月13日 第09講 4.租税理論と税制改革(1)-租税体系 第10講 4.租税理論と税制改革(2)-所得税① 5月20日 第11講 4.租税理論と税制改革(3)-所得税② 第12講 4.租税理論と税制改革(4)-所得税③ 5月27日 第13講 4.租税理論と税制改革(5)-法人税 第14講 4.租税理論と税制改革(6)-消費税①

6月03日 第15講 4.租税理論と税制改革(7)-消費税② 第16講 4.租税理論と税制改革(8)-税制改革 6月10日 第17講 5.財政赤字と公債理論(1)-財政赤字の問題点 第18講 5.財政赤字と公債理論(2)-公債制度 6月17日 第19講 5.財政赤字と公債理論(3)-公債政策の推移① 第20講 5.財政赤字と公債理論(4)-公債政策の推移② 6月24日 第21講 6.社会保障財政(1)-年金① 第22講 6.社会保障財政(2)-年金② 7月01日 第23講 6.社会保障財政(3)-年金③ 第24講 6.社会保障財政(4)-年金④ 7月08日 第25講 6.社会保障財政(5)-医療保険① 第26講 6.社会保障財政(6)-医療保険② 7月15日 第27講 6.社会保障財政(7)-介護保険 第28講 総括

教科書/参考書・資料 特定の教科書は使用しない。 財政全般については,下記の書籍,サイトを参照のこと。    片桐正俊編[2007]『財政学-転換期の日本財政(第2版)』(東洋経済新報社)    金澤史男編[2005]『財政学』(有斐閣)    神野直彦[2007]『財政学〔改訂版〕』(有斐閣)    神野直彦[2007]『財政のしくみがわかる本』(岩波ジュニア新書)    井堀利宏[2005]『改訂版 財政学』(放送大学教育振興会) 財務省[2007]『日本の財政を考える(パンフレット)』    http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014_1909.pdf http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014.htm 財務省ホームページ「日本の財政を考える」    http://www.mof.go.jp/zaisei/index.htm 資料集として,下記の書籍をあげておく。 林信光編[2007]『図説日本の財政(平成19年度版)』(東洋経済新報社) その他の参考文献については,必要に応じて紹介する。

講義方法 パワーポイントを主に使用する。 パワーポイントの資料は,講義前日の正午までに 『My KONAN』で公開する。 第4講までは,講義時に資料を配布する。 第5講以降は,各自,講義開始までに『My KONAN』から資料をダウンロードして印刷し,講義に持参する。 講義内容について,事前に確認しておくこと。 講義時には資料を配布しない(追加資料を除く)。 資料のダウンロードの方法 『My KONAN』にログイン→ポータル画面 「クラスプロファイル」→「Tue 火曜日 1限or2限 財政」 「授業資料」→必要なタイトルをクリック(資料:PPTファイル) 参考資料は,別途,「1スライド/ページ」で印刷することが望ましい。

タイムテーブル   9:00-10:20 第1限   10:20-10:40 講義終了→休憩/質問受付   10:40-12:00 第2限 12:00-12:10 講義終了/質問受付 オフィスアワー 講義終了後 担当者の研究室(9号館7階,706号室)在室時 メールによる質問受付:ehiro@konan-u.ac.jp

成績評価 学期末試験の得点のみで評価する。 小テスト,レポート提出は実施しない。 出席確認は行わない。 学期末試験 持込み不可 記述式=穴埋め+語句説明+論述 制限時間60分 範囲=講義で説明した内容のみ 2007年度の試験問題は,『My KONAN』に公開している。

注意事項 講義内容をより深く理解するために,今日の財政が直面している諸問題に関心を持つこと。 「地方財政」(3・4年次配当)も聴講すること。 講義時間中,講義に関係のない会話は慎むこと。   cf.外部不経済⇔外部経済 遅刻・早退時には,静粛に入退室すること。 学修簿(成績表)配付前の成績に関する問い合わせには, 一切応じない。 ホームページ:財政(2008) →資料等を公開(参考資料の部分を除く)

前半の最後(5月27日第14講)に,前半の総括として講義に対するアンケートを実施する。 記名式 成績評価とは無関係 「授業アンケート」は別途実施(7月上旬頃)

外部不経済⇔外部経済 外部効果=ある経済主体の行動の結果が,市場での取引を通さずに,他の経済主体 に影響を及ぼすこと        に影響を及ぼすこと 外部不経済=マイナスの効果          ex.公害:企業の経済活動が家計(個人)に損害 外部経済=プラスの効果          ex.庭園:企業の経済活動が家計(個人)に効用

第2講の予定 1.現代財政と財政システム(1) 財政とは何か 一般的定義 「市場の失敗」への対応 民主主義にもとづく意思決定 国民経済における財政 三つの政府体系 GDPに占める財政の規模

参考資料の出典等 資料1-1…国税庁「[手続名]給与所得の源泉徴収票(同合計表)」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-2.pdf 資料1-2…財務省[2007]『日本の財政を考える(パンフレット)』 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014.htm