情報交換会 オリエンテーション ワークシステム・サポートプログラム
情報交換会とは ●みなさんが、 ・気になっていること ・困っていること ・他の人の意見を聞いてみたいこと ・気になっていること ・困っていること ・他の人の意見を聞いてみたいこと などについて、お互いの意見や考えを出し合う機会です。 ●自由に意見やアイデアを出し合うことで、他の人と問題を共有することや、自分の気持ちや考えに気づくことが目的です。
情報交換会の進め方 ●話し合いたいテーマを出し合って決めます。その上で、テーマに関する意見を自由に出してください。 ●1テーマについて、30分~40分程度で話し合います。進行はスタッフが行います。 テーマの例 ◆仕事や就職活動に関する話題 ・私の仕事上の課題について ・就職活動をどう進めるか ・障害のオープン、クローズ ◆人間関係に関する話題 ・職場での人間関係について ・私の対人対応方法 ・・・ etc ◆生活面などで、気になっていること ・私の日頃から疑問に思っていること ・私のストレス対処方法について ◆障害に関する話題 ・私の障害特性
情報交換会のルール ① 他の人の意見や話題に対する批判はやめましょう ② 発言は、相手の発言が終わってからしましょう ① 他の人の意見や話題に対する批判はやめましょう ② 発言は、相手の発言が終わってからしましょう ③ 意見や質問は、手を挙げてから行いましょう ④ 話したくない内容は、無理に話す必要はありません
情報交換会の留意点 ① 悩んだことや失敗したことを思い出すこともあるため、ストレスを感じる場合もあります。 ① 悩んだことや失敗したことを思い出すこともあるため、ストレスを感じる場合もあります。 ※ 途中で、見学席や105に移動できます。その際には、スタッフに伝えて下さい。 ② 情報交換会の中で出た話題はその場で考えていく他、問題解決技能トレーニングやリラクゼーション技能トレーニング、JSTなど他のプログラムで解決案を考えていく方が効果的なことがあります。