青山学院大学大学院理工学研究科経営工学専攻博士前期課程1年

Slides:



Advertisements
Similar presentations
はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
Advertisements

社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一  41 歳 東北大学大学院出身(行動科学専攻分野)  1997 年 10 月 立教大学社会学部に着任  専門分野 政治社会学、計量社会学、社会階層と社会意識  趣味 ドライブ、スキー、水泳、パソコンいじり.
15秒のプレゼンテーション CMを研究しよう!
学習動機の調査 日下健 西原直人 津川眞希 吉田優駿 山下剛史.
料理男性はもはや当然 60代男性もシニアの手習いで料理にチャレンジ
久我光希・鈴木順美・関 千洋 西村菜那・藤本 凌
小樽観光アンケートの分析について まず、基本情報について
「夕食後に飲み忘れた時は、寝る前までに飲めばいいと教えてくれなかったから、何日も薬を飲めなかった」
シャンプーを構成する成分と 髪と頭皮によい商品の開発
「大人」のお菓子市場 2016/06/21 経営学部 市場戦略学科 4028 ゆま.
配偶者選択による グッピー(Poecilia reticulata)の カラーパターンの進化 :野外集団を用いた研究
論文紹介 青年期における恋愛相手の選択基準とアイデンティティ発達との関係
コンセプトをより伝えられる広告の研究 卒業論文 経営学部 経営学科  竹田 智惠.
ブランド選択行動の多様性における特徴分析
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
消費税増税後による 節約意識の変化 100円ショップは本当に安いのか❕❔ 名古屋学院大学 16E0126 古賀翔平         16E0702 川島涼.
 女性支援ワーキンググループは、日本臨床検査医学会において女性が活動しやすい環境を提供するための方策を調査する目的で、学会員を対象にアンケート調査を行い(2015年2月)、265名より回答を得ました(回答率10%)。  ご協力をいただきました会員各位に深謝するとともに、本アンケートで寄せられた意見を今後の活動に生かしてまいります。
韓国・日本   ラーメン比較  キムへミン.
初歩的情報リテラシーと アンケート集計のためのExcel・SPSS講座
大学での講義中の スマートフォンの私的使用 ―その頻度と内容-
上田商工会議所 御中 観光に関するウェブ調査 結果レポート 2016年7月8日.
認知科学と諸問題 第1班 巽ゆかり 古谷礼奈 諸戸孝之 黒滝麗子
卒業論文 お菓子の役割と シニア向けお菓子の提案
統計リテラシー教育における 携帯端末の利用
因果関係3原則 2009年月曜日・3時限 社会理論と調査法.
K-POPCD販売に効果的な広告の作成.
手軽におしゃれ、ディップ式ポテトチップス
大阪教育大学大学院教育学研究科 総合基礎科学専攻 中窪 仁
おすすめPOPの分析 越智 大介.
Webで恋愛の類型を測り集計しレポートにまとめる
女子大学生におけるHIV感染症のイメージと偏見の構造
他社独占 現状維持 調査 目標 : JOLTコーラをヒット商品にする 空(現状把握) 雨(意味合い) 傘(具体的なアクション) ●市場
analysis of survey data 第3回 香川大学経済学部 堀 啓造
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
analysis of survey data 第2回 堀 啓造
観戦客が売り子からビールを 購入し続けるのは、経験価値が 関わっているのかを証明する為の研究
ビールが飲みたくなる広告の研究と提案 井上拓人.
練習問題アイテムバンクの開発研究 ~再生形式~
2017/07/13 大学院とはどんなところか? 大学院進学推進WG.
○○×× 御中 アンケート分析結果のご報告 - 新製品を開発するために- 20YY/MM/DD.
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤研究室 修士1年 荒井 祐一
第5章:特徴の評価とベイズ誤り確率 5・3:ベイズ誤り確率とは
チームN班 Present’s   タブレット菓子に注目 新たな広告戦略 2009年10月11(日) 栗原友香 小野智也          南ヘス 片寄瑛士.
緑茶の興味向上のためのキャッチフレーズの提案
生物統計学・第3回 全体を眺める(1) R、クラスタリング、ヒートマップ、各種手法
PACKS PACK お酒を飲みながら 痩せる方法あります カラダは必ず変えられる。 ダイエット専門 パーソナルトレーニングパック
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
プッシュ型メディアによる広告 2012/10/15 情報管理論 企画のための情報分析 川村洋次 教科書ページ 経営情報論.
母音[i]のF1, F2平均値の分析.
新潟県民の お口の健康の取組.
チーム Newton 河原亮 小島徹也 末広美樹 角田享也
40歳未満にも メタボリックシンドローム基準の適用を
マンション購入者アンケート 社会福祉学科  1回生 D組 .
宝塚市における成人の スポーツ参加率とその状況
「アルゴリズムとプログラム」 結果を統計的に正しく判断 三学期 第7回 袖高の生徒ってどうよ調査(3)
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
クロス表とχ2検定.
宝塚市における成人のスポーツ状況調査の質問紙案
15秒のプレゼンテーション CMを研究しよう!
650万円!! 企業に研究開発してほしい『未来の夢』 アイデア・コンテスト 2010年 -理工系学生のあなたへ- 第3回 現在の配信項目
事前指示書作成における当院血液透析患者の現状意思調査
質問-028 ( :M 社、経営、技術開発責任者 :U.S氏 )
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
大学生の私服について.
USEDセレクトショップにおける 新規顧客獲得のための広告に関する研究
消費者を対象とした各市町の区域、水産物、水産物等の消費等に関する調査業務 報告書
高校・大学生の健康的な食習慣づくり重点化事業 ~No vegetable, No Life 大学生編~
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
Presentation transcript:

青山学院大学大学院理工学研究科経営工学専攻博士前期課程1年 ポテトチップスの現状における 学生の需要と嗜好性に関する実態調査 1998年12月9日(水) ~ 情報科学および実習 ~ 青山学院大学大学院理工学研究科経営工学専攻博士前期課程1年 高橋孝輔

ポテトチップに対し消費者がどのような商品を求めているか? 調査目的 簡単な話し合いの中で以下の問題が持ち上がった。 1.現在の商品は消費者が本当に望んでいるものか? 2.現状で各社商品がシェア拡大をできるのか? そこで ポテトチップに対し消費者がどのような商品を求めているか?

調査内容・質問内容 性別 2択(男,女) 年齢 4択(中学,高校,大学,その他) 食べる頻度(回数) 食べる機会 好み パッケージ 量 希望商品 意見・感想 2択(男,女) 4択(中学,高校,大学,その他) 6択(ほとんど毎日,週に3~4回,週に1~2回,月に1~2回,年にに1~2回,食べない) 4択(おやつ,飲み会,食事,その他) 4択(好き,まあまあ好き,あまり好きではない,嫌い) 4択(袋,箱,筒,その他) 3択(多すぎる,少なすぎる,丁度よい) 対象者の自由な発想・考えを知るために自由記述とした。(意見・感想も同様)

項目ごとに表・円グラフ・棒グラフを利用し比較検討 集計・分析方法 分析項目は以下のように設定 ・食べる頻度(男女,年代間比率) ・食べる機会(男女,年代間比率,量) ・パッケージ方式(機会,男女,年代間比率) ・その他(自由回答記述) 項目ごとに表・円グラフ・棒グラフを利用し比較検討

集計の結果と考察 有効回答数:104 Table.1 有効回答数の内訳

女性は月1~2回という点から見ると食べる機会が多い 集計の結果と考察 頻度-男女間比率 女性は月1~2回という点から見ると食べる機会が多い 嫌いという人は皆無に近い

集計の結果と考察 量-男女間比率 女性のほうは量が多いと感じている反面 男性はちょうどいいという人が半数以上

集計の結果と考察 パッケージ方式-男女間比率 ・一回で食べきってしまう ・一度に取り易い ・何回かに分けて食べることが多い ・手が汚れにくい

集計の結果と考察 機会-男女,年代間比率 男女間の差は ほとんど見られない。 飲み会が新たな 食べる機会となっている

ほうも進んでしまうことがうかがえる(笑) 集計の結果と考察 飲み会の場では、お酒と同様に食べる ほうも進んでしまうことがうかがえる(笑)

集計の結果と考察 自由記述項目 意見と感想 今後希望する商品 男性 ・辛い味(6人) ・抹茶味(5人) ・カレー味(4人) ・チョコ味(3人) ・オレンジ味(3人) ・りんご味(3人) ・油が多い ・値段を下げてほしい ・しょっぱい 女性 ・食べやすいものがいい ・バリバリになってしまう ・値段を下げてほしい

結論! 1.ターゲットとするのは女性客である。 2.通常のもの(90~95g)に加えて筒状のパッケージ(60~70gぐらい)を商品とすることがよいと言える。 3.ノンフライや健康食品系の開発ができるのではないか。 これでAはもらったぜ!

終劇 みんながんばってね