「R25」人気獲得の要因 松永 悠揮 高櫻 一輝 和田 華菜子 発表者日大D班 松永 悠揮 高櫻 一輝 和田 華菜子 (ゆっくり大きな声で)これから日大D班「R25人気獲得の要因」の発表を始めさせて頂きます。発表者は向かって左から松永、高桜、和田です。よろしくお願いします。まず実際のR25をお配りするので、R25を知らなかった人は軽く目を通してみてください。★
アウトライン フリーペーパーとは 発行企業 R25について 発行前のインタビュー調査 編集方法 ネットとの融合 異業種との融合 まとめ 参考文献 私たちの発表は、1、フリーペーパーとは 2、発行企業 3、R25について 4、発行前のインタビュー調査 5、編集方法 6、ネットとの融合 7、異業種との融合 8、まとめ 9、参考文献という流れで進めさせていただきます。★
特定の読者を狙い、無料で配布・到達させる 1.フリーペーパーとは 特定の読者を狙い、無料で配布・到達させる 定期発行の地域生活情報誌 最近、駅やコンビニでよくフリーペーパーを見かけます。ジャンルも配布地域も様々です。フリーペーパーは、2002年から2006年までに発行部数8千万部、雑誌数もわずかながら増えており、確実にフリーペーパーが定着していることを示しています。どんな工夫をして、またどのような記事をつくって、読者の人気を獲得しているのか疑問に思いました。そこでフリーペーパーの中でも人気が高く、班員みんなが興味を持ったR25をフリーペーパーの代表例として調べることにしました。 ★
2.発行企業 企業名 株式会社リクルート 所在地 設立 1963年 売上高 (連結) 1兆66億35百万円 (08年3月) 売上 (単体) 東京都千代田区丸の内1-9-2 設立 1963年 売上高 (連結) 1兆66億35百万円 (08年3月) 売上 (単体) 5,065億19百万円 従業員数 7,477名 (09年4月1日) 主な事業 広告、インターネット関連、出版 ここで、まずR25を発行しているリクルートについて紹介します。株式会社リクルートの設立は1963年で、売上高は連結で1兆66億円、単体で5065億円となっています。また、従業員数は7477名です。就職情報誌の発行から発展したリクルートは、企業から広告費をとり、集めた情報を雑誌にして、販売や無料配布をしています。そして、リクルートは、転職、教育、住宅などの情報誌を発行していますが、現在、 R25やホットペッパーなどのフリーパーパーに力を入れており、また、ウェブサイトにも力を入れています。★
3.R25について 99.9% ハケ率 : ターゲット 「M1層」20歳から34歳の男性 配布場所、発行日、配布部数 関東地区を中心として毎週60万部 99.9% R25について。★想定読者(ターゲット)は、広告やテレビの世界で「M1層」と呼ばれる、20歳から34歳の男性となっています。リクルート自社の調査では、実際に、読者の約50パーセントがM1層となっています。★また、東京23区を中心として約4200か所に配布ラックが置かれております。創刊時の配布部数は50万部でしたが、今では60万部までに増え、★搬入に対して実際に読者が持ち去る部数の比率であるハケ率は99.9パーセントとなっています。そこで、R25がこのように人気を獲得した要因をみていきたいと思います。★ ハケ率 :
幅広い読者に対応 4. 発行前のインタビュー調査 発行日 木曜日 文字数 800字 容易な文章 一週間のONとOFFの切り替え 文字数 800字 地下鉄1駅分の2分で読みきれる長さ 発行日 木曜日 幅広い読者に対応 1つ目の要因は発行前の入念なインタビュー調査です。R25のプロジェクトメンバーはまず、M1層の約1万人を対象にアンケートを実施し、44%が新聞を読まないということが分かりました。それをベースになぜ読まないのかを探究するために、新聞を読まないと答えた人の中から200人集め、インタビューを行いました。 ★インタビューを行った結果、M1世代はプライベート、仕事と、共に、忙しいということがわかりました。そのため発効日を1週間のなかでONとOFFの切り替えができる、木曜日としました。休み明けの月曜は気分がブルーであることが多い一方で、金曜となるとOFFとなる週末のプライベートで頭がいっぱいになってしまうためです。また記事1本の長さは約800文字で、地下鉄ひと駅分の2分間で読み切れる長さとなっています。 また、事前の知識不足で文章が理解できないと答えた人たちのために政治や経済を根本からわかり易く説明する、容易な文章を用いました。 このように入念なインタビュー調査から生まれたニーズによって幅広い読者に対応することができました。 容易な文章 政治や経済を根本から分かりすく解説
広告ではあるが、広告のように見せずに編集された記事のように書いたもの。 5. 編集手法 上質紙 全面カラー印刷 記事体広告 広告ではあるが、広告のように見せずに編集された記事のように書いたもの。 2つめは他のフリーペーパーにはない、記事自体の編集手法です。R25は上質な紙を使用し、全面カラー印刷をすることにより、読者に見る楽しさを提供しています。★また広告ではあるが、広告のように見せずに編集された記事のように書いて、読者に関心を持たせる記事体広告によって読む楽しさも提供しています。このように他のフリーペーパーにはなかった高級感や巧みな広告掲載によってR25は差別化を図っています。★ 見る楽しさ、読む楽しさ
地方の人も読むことができるように2007年からインターネットによる配信が開始 6.ネットとの融合 地方の人も読むことができるように2007年からインターネットによる配信が開始 2008年11月から読者参加型のサイトに リニューアル 20倍 ユーザー数、 アクセス数の増加 そして3つめは、現在、R25が最も力をいれているインターネット配信です。R25は印刷にかかるコストを減らすため発行部数を60万部と制限し、また配送費を抑えるために首都圏だけで配布しているため、手に取ることのできない人や読みたくても読めない地方の人が数多くいます。★そのような人たちのために2007年からインターネットでR25の記事を配信しています。★さらに、2008年11月には、読者参加型のサイトにリニューアルされて、読者の投稿や要望をもとに記事をつくるというインターネットならではの工夫も加えられました。★その結果、当初と比べユーザー数、アクセス数ともに10倍から20倍にまで伸び、R25を入手することのできない首都圏外の人にも認知度を上げることができました★ 首都圏外認知度の上昇
7.異業種との融合 音楽ダウンロードサイト 音楽R25 損害保険会社 もしもR25 携帯電話端末会社 進化R25 最後は異業種との融合です。異業種との融合による特別号が年に8回から10回ほど発行されています。それは通常号が3日ほどで完全になくなってしまうので、残りの期間、空いているラックを有効に活用するためです。携帯の音楽ダウンロードサイトとのコラボ「音楽R25」、損害保険会社とのコラボ「もしもR25」、携帯電話端末会社とのコラボ「進化R25」、クラブワールドカップとのコラボ「サッカーR25」など様々な切り口の別冊をこれまでに、30種類以上発行しています。これらの別冊は広告主と一緒に、ターゲットに向けて作り上げたものが多くなっています。★このように異業種と連携することによってR25はさらなるシナジー効果をうみだすこととなりました。 また、他にもR25の成功をきっかけとして、ターゲットの年齢や性別を変更した雑誌も発行しています。例えば、2005年に「R22」という新入社員向けの別冊を発行し、2006年には、R25の女性版として「L25」を創刊しました。L25は、25歳から34歳までの働く女性をターゲットとしており、創刊当初は月に2回の発行でしたが、同僚との話題作りに非常に役に立つと好評だったため、2007年3月29日から週刊化されました。★ 異業種連携によるシナジー効果
編集手法 圧倒的な人気を獲得 8.まとめ ネットとの融合 インタビュー調査 異業種間との融合 以上のようにR25は発行前の入念なインタビュー調査、巧みな編集手法、ネットとの融合、異業種間との融合により、★他のフリーペーパーよりも効率的なビジネスモデルを確立することで人気を獲得しました。 圧倒的な人気を獲得 10
9.参考文献 リクルート http://www.recruit.jp/ 日本生活情報紙協会 http://www.jafna.or.jp/ リクルート http://www.recruit.jp/ 日本生活情報紙協会 http://www.jafna.or.jp/ 『フリーペーパーの衝撃』 著 稲垣太郎 2008年 『「R25」のつくりかた』 著 藤井大輔 2009年 参考文献は、このようになっています。これで日大D班の発表を終わります。ご静聴ありがとうございました。(みんなで一礼)