第13回 商事関係法 2005/11/16 2018/11/9.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第8回 商事関係法. 前回の内容 商号とは 類似商号規制の撤廃 類似商号の事例研究 名板貸って 名板貸の事例研究.
Advertisements

1 この章で学ぶこと: ①なぜディスクロージャー? ②変化する日本企業! ③会計が変わり経営が変わる! 第 10 章 ディスクロージャー ケース/ TDK.
現代社会と経営 (11 月 15 日:会社とは何か ) 長岡技術科学大学 情報経営系教授 阿部俊明.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
1 平成18年度 商法 Ⅰ 講義レジュメ No. 2  商法の特色  企業の活動に関する特色  企業の組織に関する特色 テキスト参照ページ:新商法講義 14~21p プライマリー 14 ~17p.
◇業界研究レポート 金融業界 SIGNAL.
国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
法律行為(契約) 民法上の法律行為の代理 商法行為の代理
2006年度 商法Ⅰ (商法総則・商行為法) ・そもそも大学で法律を学ぶ意味はどこにあるのか?
『企業の仕組み』 (2013年度秋学期) 第3回 株式会社とその成立について
タイムインターメディア.
『会社の仕組み』(2013年度秋学期) 第一回 講義概要 会社法について
METI株式会社 記入例 日本の叡智を結集したプロジェクトを実行するため、ともに新しい道を切り拓く同志を求む。 代表取締役社長 △△
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
第4回 商事関係法.
2015年秋学期 「企業のしくみ」 第2回 会社の種類(4章1節2項) ※次回の第3回は株式(4章1節3項)について
講義レジュメNo.13 組織再編(2) 合併(吸収合併・新設合併) 会社分割(吸収分割・新設分割) 株式交換および株式移転
株式会社の基本構造 所有と経営の分離 株主代表訴訟制度の意義
                2015年春学期         「現代の経営」          第9回 会社とは 樋口徹.
『非製造業を中心とした生産性向上促進施策』 ~労働力不足の時代を迎えて~
株式会社マイクロネットワーク Micro Network Inc..
企業再生支援機構 2010年6月18日 08BC101Z 高橋幸弓.
第14回 商事関係法 2005/11/21.
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
講義レジュメNo.12 組織再編(1) 序論 組織変更 組織再編概論(前編)
第11回 商法Ⅱ 2007/01/15.
第7回 商法Ⅱ 2006/11/20.
第3回 商事関係法 2006/10/23.
第15回 商事関係法 2005/11/28.
第三章 会社のグループを形成する.
第2回 商法Ⅰ.
社屋写真または 商品写真または 社員集合写真 など 知的資産経営 報告書 *********株式会社 2018年.
Unit18 設けるにもルールあり.
Unit16・17 スピンオフストーリー -業務監査が二重になっちゃう!-.
第20回 商事関係法 2005/12/ /11/8.
第22回 商事関係法 2006/01/ /11/8.
第8回 商法Ⅱ        2006/11/ /11/8.
02w074 川東 裕也 1.開業するにあたって 2.どういった会社にするか 3.企業経営に必要な人材
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
監査論④回目10/3 【前回の振返り】 第3章 金融商品取引法に基づく会計監査 制度 テキストをよく読みなおしてください。
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
新会社法と会計参与制度 ~中小会社における会計参与の役割~ 立教大学坂本ゼミナール .
第16回 商事関係法 2005/11/ /11/9.
株式会社における出資者と経営者 経営とは、一定の事業計画を構築し、それに沿って経営資源を調達し、さらにそれを用いて、社会に財やサービスを効率的に提供しようとする一連の営みである。 投資家(株主) 取締役 (経営者) 株主総会 所有者 経営 所有と経営の分離 資本の循環 資本金 商品 生産 商品´ 売上.
タイムインターメディア.
会社法Ⅰ 第1回.
第10回 基礎ゼミcクラス 監査役と監査役会(pp.99) 監査役とは
企業法Ⅰ(商法編)講義レジュメNo.2 商法の特色 企業の活動に関する特色 企業の組織に関する特色
2018年度 破産法講義 10 関西大学法学部教授 栗田 隆 破産債権(2) 共同債務関係にある債務者 在外財産からの満足.
第4回 商法Ⅰ.
第14回 法人(法人の意義と種類;法人の対内的・対外的法律関係)
2015年春学期 「企業のしくみ」 第2回 講義概要、会社とは ※次回の第3回は会社の種類(4章1節2項)
第7回 商事関係法.
第7回 商法Ⅰ 2006/05/31.
上級アドミニストレータ連絡会 関西研修会 平成18年11月25日 公認会計士・公認システム監査人 藤野正純
第1回 商法Ⅰ.
第12回 商法Ⅰ 2006/07/ /4/9.
入門会計学 第2章 株式会社 .
2015年度 破産法講義 10 関西大学法学部教授 栗田 隆 破産債権(2) 共同債務関係にある債務者 在外財産からの満足.
会社法資料 千葉大学2015.
第23回 商事関係法 2006/01/ /4/14.
「不 当 利 得」 の 構 造 債権 第一章 総則 第二章 契約 第三章 事務管理 第四章 不当利得 第五章 不法行為.
第6回 商法Ⅱ 2006/11/13.
Unit9 閉鎖型の株式会社 新「会社法」は、所有と経営の分離を徹底しているのか? 会社法295条の意義
商法Ⅰ講義レジュメNo.01 商法・会社法とは何か? 商法・会社法と民法の関係は?
第10回 商法Ⅱ 2006/12/11.
企業ロゴ エコプロ株式会社 会社案内
2016年度 破産法講義 10 関西大学法学部教授 栗田 隆 破産債権(2) 共同債務関係にある債務者 在外財産からの満足.
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
第4回 商法Ⅱ 2006/10/ /8/28.
Presentation transcript:

第13回 商事関係法 2005/11/16 2018/11/9

前回の内容 支払(108~109頁) 手形行為独立の原則(110~111頁) 為替手形(112~113頁) ビデオ 会社は誰のものか?  会社は誰のものか? 2018/11/9

参考資料 「中小企業の観点からの会社法制の現代化のあり方について」 平成17年6月中小企業庁 中小企業庁webにアクセス 「中小企業の観点からの会社法制の現代化のあり方について」 平成17年6月中小企業庁 「よくわかる中小企業のための新会社法33問33答」 中小企業庁財務課 2018/11/9

背景-商法から新会社法へ ○商法、有限会社法、株式会社の監査等に関する商法の特例に関する法律(いわゆる商法特例法)など、会社法制に関する重要な規定が散在。 ○片仮名文語体表記となっており、現代では使われないような用語も残存。 2018/11/9

商法から新会社法へ ○企業の実態を踏まえた抜本的な見直し(株式会社への過剰な規制の見直し、定款自治の拡大)の必要性。 株式会社法制と有限会社法制の統合 機関設計の柔軟化 会計参与制度の導入 ○会社法ユーザーにとって分かりやすい内容及び条文構成。 2018/11/9

会社法制の現代化 ひらがな化 用語の整理 会社法制の再構成(一元化) 2018/11/9

ひらがな化 第57条 会社ハ本店ノ所在地ニ於テ設立ノ登記ヲ為スニ因リテ成立ス 第49条 株式会社は、その本店の所在地において、設立の登記をすることによって成立する 2018/11/9

用語の整理 商法204条ノ3ノ2 新会社法309条 2018/11/9

会社法制の再構成(一元化) 2018/11/9

会社の区分する基準 直接責任 社員が会社にかわって自己の個人的財産で会社債権者に直接に弁済しなければならないこと 間接責任 社員が会社に対して出資義務を負うだけで会社債権者に対しては責任を負わない 有限責任 社員が一定額を限度として会社債権者に対して弁済する責任を負う場合 無限責任 社員が全財産をもって会社債権者に対して直接に弁済する責任を負う場合 2018/11/9

会社の分類 人的会社 会社の人的要素に重きが置かれ、社員と会社との関係および社員相互の関係が密接な会社をいい、合名会社が典型とされ、合資会社も人的会社に分類される 物的会社 会社の物的要素に重きが置かれ、社員と会社との関係および社員相互の関係が希薄な会社をいい、株式会社が典型とされ、有限会社も物的会社に分類される。 2018/11/9

小さな巨人たち(14頁~) 現行制度 会社の種類 出資者の責任の違い 株式会社 間接有限責任 有限会社 合名会社 直接無限責任 合資会社 現行制度 会社の種類 出資者の責任の違い 株式会社 間接有限責任 有限会社 合名会社 直接無限責任 合資会社 直接無限責任 間接有限責任 2018/11/9

有限会社法制と株式会社法制 現行制度 株式会社 大企業・公開会社 有限会社 中小企業・非公開会社 信用力が劣る? 小規模企業でも株式会社 有限会社と差がない株式会社の増加 制度が形骸化 2018/11/9

有限会社制度の廃止 一本化 株式会社 株式会社 有限会社 有限会社 株式会社 特例有限会社 株式会社でありながら現行の有限会社に準じた簡易な規制を選択 特例有限会社 2018/11/9

株式会社の機関 2018/11/9

商法から新会社法へ

有限会社法制と株式会社法制 2018/11/9

有限会社法制と株式会社法制 2018/11/9

会社の種別 2018/11/9

会社の資本金 1億円以上 5億円未満 5億円以上 5000万円以上 1000万円未満 1億円未満 2000万円以上 5000万円未満 1000万円以上 2000万円未満 2018/11/9

会社の構成比 2018/11/9

中小企業経営者アンケート 2018/11/9

機関設計の柔軟化 現行制度 機関 株式会社 有限会社 取締役会 必ず設置 設置できない 監査役 任意で設置 取締役の数 3人以上 1人以上 機関設計の柔軟化 現行制度 機関 株式会社 有限会社 取締役会 必ず設置 設置できない 監査役 任意で設置 取締役の数 3人以上 1人以上 取締役・監査役の任期 取締役2年 監査役4年 制限なし 2018/11/9

商法から新会社法へ 2018/11/9