情報に関する技術       情報モラル授業   .

Slides:



Advertisements
Similar presentations
事前アンケートの結果 調査日:平成 2 3年 ○ 月 ○ 日 対 象: ○○○○○○ 中学校 ○ 年 ○ 組 1.
Advertisements

消費者被害に巻き込まれないための正しい対応を選ぼうー① 詐欺サイトでのショッピング 本文を読んで、正しい対応策を下の A ~ C の中から選びましょう。 2. プリペイド購入詐欺 ブランド品などが買えるサイトで商品を注文した後、代 金を支払ったのに品物が届かなかったり、届いても粗悪 品(コピー商品)だったりする詐欺です。驚くほど安い.
2.地域で考えよう 「スマホ利用の危機管理」. あるドラマを見ながら、スマホ利用の 危機管理について考えていきます。 本日の予定 スマートフォンはスマホは便利な道具で ある一方、危険なこともあります。
不当請求とは 契約内容等に対して妥当でない請求をされる事。 具体的には、無料サービスに対してサービス利用料が請求され たり、契約したときの料金とは異なる法外な料金が請求された り、といった場合が不当請求として扱われる 。
3.家庭で考えよう 「スマホのルール」. あるドラマを見ながら、スマホのルール について考えていきます。 本日の予定 スマートフォンはスマホは便利な道具で ある一方、危険なこともあります。
コンピュータウイル ス ~ウイルスの感染を防ぐには~. ( 1 )コンピュータウイルスとはどんなもの なのか、 どんな被害を及ぼすのかを知る。 ( 2 )コンピュータウイルスに感染しないた めの 方法を知る。 1 課 題 ウイルスの感染を防ぐに は.
携帯電話のウソ・ホント ケータイは危険がいっぱい 知らないでいると、あなたが被害者になり ます. 第1問 携帯電話の番号から、誰もが検 索すればすぐ分かるものは次の何ですか  1. 使用者の電話会社と住んでいる地域  2. 使用者の現在の位置  3. 使用者の住所、氏名.
中 学 生 用中 学 生 用. 1 だまされないで! インターネットは、いろいろなトラブルともつながっている。
3班 岩村雅大 橋爪彩 宮沢彩. 画像: / /?rt=nocnt ( PConline) Facebook ・ Twitter ・ LINE は便利で多くの人が 利用しているアプリケーションです。
システム案内.
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
ケータイ・ネット安全教室 被害者・加害者にならないために
体験型モバイル学習教材 「チバゲーシティー」 ~ 完結タイプ ~ 指導資料 (Power Point) ・迷惑メール ・高額請求  ・架空請求.
PowerPoint活用マニュアル スライドショーにせず、そのまま見てね。.
【ワークライフバランス 研究センター】 -Web会議システム 利用マニュアル-
情報社会と自分とのかかわり 「 広告、宣伝 」 発表番号=( 26 ) 1年 A 組 15 番 氏名阪本 湧太郎.
QRコード作って使ってみる 作成者: 川瀬 智美 川瀬智美ですよろしくお願いします ここにあるマークご覧になったことありますでしょうか?
小学校3年 指導資料例データ.
『情報通信ネットワークの利用』 (インターネット)
Androidアプリを公開する方法.
Skypeの使い方 ス  カ  イ  プ ア ン ド ロ イ ド Android版.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
情報モラル指導スライド(中学校) No,6 安全に使うために 平成22年3月 福島県教育センター.
コンピュータウイルス ~ウイルスの感染を防ぐには~
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
不正請求への対応 774.
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -4- 登録 抜粋-登録者作業 escで中断、リターンキーで進みます
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
セキュリティ・チェックリスト解説 【5~10分】
「かんたんスタートガイド」 「エクスプレス予約」をご利用には、 まず「会員登録」が必要です。
インターネットの設定①(モデムのインストール)
違法・有害情報に関するQ&A 内閣官房IT担当室
※お使いの機種により画面イメージは異なります
ケータイやスマホ、 パソコン どれだけ使っていますか? つか
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
SNSに 画像を投稿するときは・・・ 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【アダルトサイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
ホームページ 携帯電話で ミニ いつでも 何処でも 見られます パソコン上にホームページ開設するのは、専門知識が必要で大変です
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
ネットワーク詐欺.
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
携帯ゲーム機の進化~広がる「Wi‐Fiスポット」~
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
すぐできるBOOK -基本設定編-.
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【ゲーム攻略サイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【アダルトサイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
JBA新会員登録システム チーム・競技者登録ガイド.
携帯ゲーム機の進化~広がる「Wi‐Fiスポット」~
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
個人情報の流出の危険性とその対策について
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
社会と情報 情報社会の課題と情報モラル 情報化が社会に及ぼす影響と課題
カード被害に遭わない、 カードによる加害者にならない ための教材
携帯電話の正しい使い方 知ってますか? 佐賀県教育センター「道徳を通して培う情報モラル」研究委員会 取り扱い上の注意
不当請求 ~解説編~ 制作:NPO法人ITサポートさが.
携帯を利用した 詐欺の実例 ・中学生が遭遇した  詐欺の実例.
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
不当請求におびえないために Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato All rights reserved.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
Caution!パワーポイント版.
step1 Maruzen eBook Library 登録方法 step1 step2 step3 スマホで図書館の本を読もう!
『情報通信ネットワークの利用』 (インターネット)
被害者 あなたも加害者になる? ~課金の危ない落とし穴~.
まちもん まちもん App Store をタップ Play ストア をタップ 検索 をタップ 検索 をタップ インストール をタップ 入手
Presentation transcript:

  情報に関する技術       情報モラル授業   

スマートフォンで情報を入力するということは, 情報が出ていくということである。

スマートフォンは,24時間 インターネットにつながっています。 ということはですね… 授業で体験した「占いの館」は…

学習課題 アプリをインストールするときの 注意点を学ぼう

アプリのインストールを体験しよう スマートフォンは,アプリ(ソフト)を追加して,機能を拡張することができます。 ※インストール=使えるようにすること。 2018/11/9

アプリのインストールを体験しよう アプリのインストールを体験してみましょう。 ① ※インストール=使えるようにすること。 2018/11/9

アプリのインストールを体験しよう ② 「スマホ全曲取り放題」を選択。 2018/11/9

アプリのインストールを体験しよう ③ ④ 2018/11/9

アプリのインストールを体験しよう ⑥ ⑤ 2018/11/9

アプリのインストールを体験しよう ⑦ では,このアプリを体験してみて下さい。 2018/11/9

アプリのインストールを体験しよう こんな画面が表示されたら,あなたはどうしますか? 2018/11/9

不正請求 これは, 不正請求サイトへ誘導する危険なアプリでした。 パソコンや携帯電話でも「ワンクリック詐欺」として有名です。 2018/11/9

1回クリックしただけで直ちに契約は成立しません。 不正請求 不正請求への対処法 1回クリックしただけで直ちに契約は成立しません。 ・相手に連絡をしない。支払わずに,無視する。 ・不安をあおるような文句にひるまない。 ・一人で悩まず,先生や保護者に相談する。 ・悪質な請求の場合は,消費者センターや警察に相談する。 2018/11/9

不正請求 しかし,困ったことに, 電話番号 メールアドレス 位置情報 などが知られています! 2018/11/9

不正請求 これらは スマートフォンに保存されている情報の一部ですが・・・なぜ 流出してしまったのでしょう?

アプリへの許可内容 簡単に「同意する」を押してはいけないのです! アプリをインストールする ときには, アプリへの許可内容を 確認する必要があります! 簡単に「同意する」を押してはいけないのです! 2018/11/9

アプリへの許可内容 アプリをインストールする ときには, アプリへの許可内容を 確認する必要があります! では、どのように 確認したらよいのでしょうか? 2018/11/9

アプリへの許可内容 つまり自ら情報流出に「同意」してしまったのです。 音楽の再生に連絡先データ(電話帳)などは必要ありませんね。しかし,よく確認しないで「同意する」を押してしまいました。 つまり自ら情報流出に「同意」してしまったのです。 「アプリの目的とする動作と比べて,不必要な許可内容を要求していないか?」よく考えましょう。 2018/11/9

アプリへの許可内容 考えよう 安全だと思ったらインストールしてみましょう。 これらのアプリの許可内容を調べて, ※プリントに○×を記入しながら,考えましょう。 2018/11/9

アプリへの許可内容 ところで,どんな 許可内容があるのでしょうか? スマートフォンに保存されている情報, スマートフォンのすべての機能 に関わる許可内容があります。 2018/11/9

スマートフォンに保存されている情報の一部 アプリへの許可内容 スマートフォンに保存されている情報の一部 •自身の位置情報,画像データ(写真) •SNSのアカウント  •スケジュール •ブラウザに登録されたIDやパスワード •電話帳データ(自分や家族・友達の名前・     住所・電話番号・メールアドレス等) インストールの時には,よく確認しないと 自分の情報も他人の情報も流出してしまいます!! 2018/11/9

スマートフォンに保存されている情報の一部 アプリへの許可内容 スマートフォンに保存されている情報の一部 •自身の位置情報,画像データ(写真) •SNSのアカウント  •スケジュール •ブラウザに登録されたIDやパスワード •電話帳データ(自分や家族・友達の名前・     住所・電話番号・メールアドレス等) 情報が流出すると, どんな被害が予想されますか? 2018/11/9

アプリへの許可内容 予想される被害の一部 →勝手に悪質な電話番号へ電話をかけ, 高額料金を発生させる ●電話の自動発信を許可 →勝手に悪質な電話番号へ電話をかけ,  高額料金を発生させる ●写真や動画の撮影をアプリに許可 →勝手に撮影され位置情報と一緒に送信!! ●SDカードの情報のアクセス・変更を許可 →保存している画像がどこかへ勝手に送信! ●電話帳にアクセス →悪徳業者へ電話帳が流出!! 2018/11/9

アプリへの許可内容 インストールをするときには, しっかり確認! 特に,電話帳が流出すると, あなたの大切な友達や家族が オレオレ詐欺・不正請求・ストーカー の被害にあうかもしれません。 つまり…あなたも加害者になりかねないということです。 2018/11/9

まとめ アプリをインストールするときの注意点についてまとめよう。 「~なので,……する」のように,何のために何に気を付けるのか,その理由もしっかり書こう。) 情報流出を防ぐには    どうしたらよいのでしょうか   どんな情報が 保存されていましたか? 2018/11/9