ゴースト場凝縮と宇宙論 向山信治 (東京大学) 平成19年5月29日

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 宇宙は何からできてくるか ? 理学部 物理 森川雅博 宇宙を満たす未知のエネルギー:暗黒エネル ギー 局在する見えない未知の物質:暗黒物質 銀河・星・ガス 何からできているか … 2006/7/25.
Advertisements

エリスワームホール時空における ダスト流解とそのシャドウ Yamaguchi University Takayuki Ohgami, Nobuyuki Sakai ブラックホール地平面勉強会 10 月 4,5 日 湯田温泉.
1 銀河系力学構造の 構築について 上田晴彦 ( 秋田大学 ) 郷田直輝, 矢野太平 ( 国立天文台 ) 竹原理論物理学研究会 2011年6月7日 ホテル大広苑.
相対論的場の理論における 散逸モードの微視的同定 斎藤陽平( KEK ) 共同研究者:藤井宏次、板倉数記、森松治.
重力波で探る暗黒物質の起源 齊藤 遼 重力波研究交流会
- Dark Energy in Dark Age -
宇宙大規模構造の最近の話題 計60分 松原隆彦 (名古屋大学) 東北大学 21COE研究会
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
第1回「アインシュタインの物理」でリンクする研究・教育拠点研究会 2008年10月11日 (土) 高エネルギー物理学研究室 清矢良浩
木村 匡志 極限ブラックホール近傍の 高速粒子衝突における “バックリアクション“の影響について (YITP 元OCU)
表紙.
BRST対称性とカイラル対称性の破れの 格子QCDシミュレーションによる検証 scirqcd 帝京大学理工学部 古井貞隆
流体のラグランジアンカオスとカオス混合 1.ラグランジアンカオス 定常流や時間周期流のような層流の下での流体の微小部分のカオス的運動
重力レンズ効果を想定した回転する ブラックホールの周りの粒子の軌道
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2007.1.23 広島大学理学部.
準光速ロケットでのブラックホール旅行における時間の遅れ
物理学セミナー 2004 May20 林田 清 ・ 常深 博.
素粒子論(素粒子物理学)入門 現代物理学入門 石川 健三.
現実の有限密度QCDの定性的な振る舞いに
電子 e 光子 g 電磁相互 作用を媒介 陽子 中性子 中間子 p n ハドロン 核力を  媒介 物質の 究極構造 原子 原子核 基本粒子
Cosmic strings and early structure formation
銀河風による矮小銀河からの質量流出とダークマターハロー中心質量密度分布
Unitarity in Dirichlet Higgs Model
理科指導法D ノーベル物理学賞.
重力・重力波物理学 安東 正樹 (京都大学 理学系研究科) GCOE特別講義 (2011年11月15-17日, 京都大学) イラスト
東京大学 理学系研究科 宇宙論研究室 松浦俊司
2018年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
銀河・銀河系天文学 星間物理学 鹿児島大学宇宙コース 祖父江義明 .
高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 岡田安弘 2006年6月21日 茨城大学
LHC計画が目指す物理とは × 1:ヒッグス粒子の発見 2:標準理論を越える新しい物理の発見 未発見!
岡田安弘(KEK,素核研) 2005年8月3日 加速器セミナー
東邦大学理学部物理学科 宇宙・素粒子教室 上村 洸太
Gauge-Higgs-Inflaton Unification in (4+n)D Super Y-M
弦の場の理論による 不安定D-brane系の動的記述
18th International Conference on General Relativity
 DPF サイエンス検討会 宇宙論的な重力波源 東大ビッグバンセンター (RESCEU) 齊藤 遼.
pp-wave上の共変的超弦の場 における低エネルギー作用
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
素粒子原子核理論のフロンティア 岡田安弘 総研大大学院説明会 2006年6月.
素粒子、原子核、宇宙の理論研究のフロンティア
バリオン音響振動で探る ダークエネルギー ~非線形成長と赤方偏移歪みの影響~
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
Primordial Non-Gaussianity in Multi-Scalar Slow-Roll Inflation
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2008.1.15 広島大学理学部.
岡田安弘 高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 2008年10月7日 広島大学 “高エネルギー物理学特論”
大阪市立大学 宇宙物理(重力)研究室 D2 孝森 洋介
インフレーション宇宙における 大域的磁場の生成
Closed String Field Theory with Dynamical D-branes
宇 宙 その進化.
2015年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
格子ゲージ理論によるダークマターの研究 ダークマター(DM)とは ダークマターの正体を探れ!
定常剛体回転する宇宙ひもからの 重力波放射
Massive Gravityの基礎と宇宙論
大学院ガイダンス(柏キャンパス) 2011年6月11日 岸本 康宏
2017年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
記者懇談会 重力の謎に迫る ~ブラックホール、ストリング、10次元宇宙~
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
媒質中でのカイラル摂動論を用いた カイラル凝縮の解析
Closed String Field Theory with Dynamical D-branes
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2017年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
ATLAS実験におけるSUSY の発見能力
Massive Gravityの基礎と宇宙論
ブレーンガスを用いた ダークマターの可能性
[2] 超対称性理論(SuperSymmetry, SUSY) [4] ヒッグス粒子の階層性(微調整・不自然さ)問題
[2] 超対称性理論(SuperSymmetry, SUSY) [4] ヒッグス粒子の階層性(微調整・不自然さ)問題
北大MMCセミナー 第23回 Date:2014年3月6日(木) 16:30~18:00 ※通常と曜日が異なります
超弦理論の非摂動的効果に関する研究 §2-超弦理論について §1-素粒子論研究とは? 超弦理論: 4つの力の統一理論の有力候補
北大MMCセミナー 第94回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年1月25日(金) 16:30~18:00
Presentation transcript:

ゴースト場凝縮と宇宙論 向山信治 (東京大学) 平成19年5月29日 向山信治 (東京大学) 平成19年5月29日 Arkani-Hamed, Cheng, Luty and Mukohyama, JHEP 0405:074,2004. Arkani-Hamed, Creminelli, Mukohyama and Zaldarriaga, JCAP 0404:001,2004. Mukohyama, Phys.Rev.D71:104019,2005. Arkani-Hamed, Cheng, Luty and Mukohyama and Wiseman, JHEP 0701:036,2007. Cheng, Luty, Mukohyama and Thaler, JHEP 0605:076,2006. Mukohyama, JCAP 0610:011,2006. Mukohyama, JHEP 0705:048, 2007.

イントロ 長距離での重力 銀河の回転曲線 余分な引力 超新星の観測 宇宙の加速膨張 長距離での重力 銀河の回転曲線    余分な引力 超新星の観測 宇宙の加速膨張 通常のアプローチ: 新しいタイプの(未知の)物質 (DARK MATTER) とエネルギー (DARK ENERGY)を導入

人々は、 Vulcanという名の“dark planet”を導入して説明しようとしたが、、、 暗黒成分は昔もあった??? 水星 太陽 19世紀、水星の近日点移動が発見された時、、、 人々は、 Vulcanという名の“dark planet”を導入して説明しようとしたが、、、 水星 太陽 本当の答えは “dark planet”ではなく、「重力を変えなさい」という事だった、Newton から GR へ

ダークエネルギーやダークマターを導入する代わりに、重力を長距離や長時間で変更できないだろうか? 理論を変える? 有効理論が巨視的スケールで破綻 (例:Massive gravity, DGP model)

巨視的UVスケールの出現を避けつつ、重力を長距離や長時間で変更することは可能なのか? Massive gravity & DGP model 1000km H0-1 length scale 4D GR lPl Exactly 4D GR length scale Need UV completion microscopic UV scale Need UV completion Look like 4D GR Modified gravity in IR 巨視的UVスケールの出現を避けつつ、重力を長距離や長時間で変更することは可能なのか?

ダークエネルギーやダークマターを導入する代わりに、重力を長距離や長時間で変更できないだろうか? 理論を変える? 有効理論が巨視的スケールで破綻 (例:Massive gravity, DGP model) 状態を変える? 重力のヒッグス相 最も単純なもの:ゴースト場凝縮 Arkani-Hamed, Cheng, Luty and Mukohyama, JHEP 0405:074,2004.

ヒッグス機構 対称性を自発的に破り、ゲージ粒子に質量を与える!(理論自体は対称性を持つ。) 力の法則が、ガウス則から湯川則へ! 弱い相互作用を記述できる!

ゴースト場凝縮 Arkani-Hamed, Cheng, Luty and Mukohyama, JHEP 0405:074,2004. Lorentz対称性を自発的に破り、重力子に“質量”を与える!(理論自体は、もちろんLorentz対称性を持つ。) 力の法則が、ニュートン型+時間依存する振動型へ!(但し、振動部分の時間のスケールは非常に長い) = 重力のヒッグス機構

ヒッグス機構 ゴースト場凝縮 オーダー パラメータ 不安定性 タキオン ゴースト 凝縮点 V’=0, V’’>0 P’=0, P’’>0 自発的に破る対称性 ゲージ対称性 時間座標の変換に対する不変性 変更する力 ゲージ場による力 重力 力の法則 湯川型 ガウス型+振動型

低エネルギー有効理論は 対称性の破れのパターンだけで決まる 背景を特徴づける仮定: で timelike 計量は極大対称:  ミンコフスキー または ドジッター

f を時間座標に選ぶ (p=0, ユニタリゲージ) 残っている対称性の変換 残っているこの対称性で不変な、 最も一般的な作用を書き下す. ( pの作用: ユニタリゲージをUndo!) 平坦な背景から始める 残っている対称性   によって

xi で不変な作用は? 平坦な時空が解であると仮定したので、摂動の2次から始まる OK OK pの作用 x0 = p

Consistentな低エネルギー有効理論 作用は 不変 IRでleadingの非線形項 のスケーリング次元は 1/4. (Barely) irrelevant! Consistentな低エネルギー有効理論

対称性の破れのパターンだけから、低エネルギー有効理論を決定できた! どんなラグランジアンから出発しても、対称性の破れのパターンが同じでありさえすれば、必ず同じ有効理論になる。 Robustな予言が可能! 結果が面白いかどうかに依らず、詳しく調べる価値がある(と思う)。 幸運なことに、ゴースト場凝縮は非常に興味深い宇宙論的帰結を導く。

対称性の自発的破れのスケールMに対する制限 100GeV 1TeV M 許される領域 禁止される領域 ジーンズ不安定性 (太陽に適用) 禁止される領域 重力レンズ効果 (CMBに適用) 禁止される領域 時間の遅れ (超新星に適用) 対称性の破れのスケールMが100GeV以下ならば、矛盾する観測や実験は今のところない 宇宙論へ応用!

ヒッグス機構 ゴースト場凝縮 オーダー パラメータ 不安定性 タキオン ゴースト 凝縮点 V’=0, V’’>0 P’=0, P’’>0 自発的に破る対称性 ゲージ対称性 時間座標の変換に対する不変性 変更する力 ゲージ場による力 重力 力の法則 湯川型 ガウス型+振動型

一様等方(FRW)宇宙で ゴースト場凝縮は 系のアトラクター! を考えると、 運動方程式は、 または 不安定

暗黒エネルギーと暗黒物質の代わりになれるか? 通常のヒッグス機構 一様等方な(FRW)背景宇宙 についてはOK! L=0 L=0 線形摂動についてもOK! 現在の値 暗黒エネルギー 的成分 暗黒物質 的成分 非線形ダイナミクスは? 凝縮相

インフレーションを起こせるか? ゴーストインフレーション Arkani-Hamed, Creminelli, Mukohyama and Zaldarriaga, JHEP 0404:001,2004 Hybridタイプ Slow-rollではない スケール不変な揺らぎ COBE normalization dr/r~10-5: H/M~10-4 近い将来、観測で区別できる可能性 ガウシアンからのズレが比較的大きい fNL ~ 80 (@ k1=k2=k3) 3点関数の形

実際に計算すると、 “0.1”x(dr/r)1/5 ~ 10-2. fNL ~ 80 程度に対応。 揺らぎの大きさ pのスケーリング次元 ~ ~ ~ ~ [通常は ] ガウシアンからのずれ 最低次の非線形項 non-G ~ 1/4 非線形項の スケーリング次元 ~ 実際に計算すると、 “0.1”x(dr/r)1/5 ~ 10-2. fNL ~ 80 程度に対応。

有効理論の適用範囲内 で可能! 観測でモデルの 成否が判定できる! インフレーションを起こせるか? ゴーストインフレーション Arkani-Hamed, Creminelli, Mukohyama and Zaldarriaga, JHEP 0404:001,2004 Hybridタイプ Slow-rollではない スケール不変な揺らぎ COBE normalization dr/r~10-5: H/M~10-4 近い将来、観測で区別できる可能性 ガウシアンからのズレが比較的大きい fNL ~ 80 (@ k1=k2=k3) 3点関数の形 有効理論の適用範囲内 で可能! 観測でモデルの 成否が判定できる!

ゴーストインフレーションでの3点関数 近い将来、 観測で区別できる! ガウシアンからのずれが“局所的”な場合

ここまでのまとめ ゴースト場凝縮は、 最もシンプルな重力のヒッグス相。 低エネルギー有効理論は、対称性の破れのパターンだけで決定される。ゴーストは含まない。 長距離・長時間で重力が変更される。 一様等方宇宙と線形摂動については、あたかも暗黒エネルギー+暗黒物質のように振舞う。 ゴーストインフレーションは、スケール不変な揺らぎを生成。ガウシアンからのずれにより、近い将来、観測によって成否を判定可能。

重力のヒッグス相の豊かなダイナミクス 有限サイズの効果 重力源の運動の効果 摩擦、ゴースト場凝縮静止系の引きずり、、、 非線形ダイナミクス would-be caustics, bounce 静止系の大規模構造 ブラックホールへの膠着

対称性の自発的破れのスケールMに対する制限 100GeV 1TeV M 許される領域 禁止される領域 ジーンズ不安定性 (太陽に適用) 禁止される領域 重力レンズ効果 (CMBに適用) 禁止される領域 時間の遅れ (超新星に適用) 対称性の破れのスケールMが100GeV以下ならば、矛盾する観測や実験は今のところない

コメント 重力+場の理論において最も対称性が高いのは極大対称。美しいがつまらない。 (Minkowski or dS) + (Lorentz不変な真空) ゴースト場凝縮は2番目に対称性の高いクラスを与える。豊かで興味深いダイナミクス。 (Minkowski or dS) + (南部ゴールドストーンボソンが1つ) もっと性質を調べる必要がある。 UV completionがあれば嬉しい。 Mukohyama, JHEP 0705:048, 2007

ヒッグス機構 ゴースト場凝縮 オーダー パラメータ 不安定性 タキオン ゴースト 凝縮点 V’=0, V’’>0 P’=0, P’’>0 自発的に破る対称性 ゲージ対称性 時間座標の変換に対する不変性 変更する力 ゲージ場による力 重力 力の法則 湯川型 ガウス型+振動型