北海道駒ヶ岳火山の噴火活動史 の再検討 中長期予測 噴火履歴の精密復元 マグマ供給系の解明 現状の把握 吉本充宏 東京大学・地震研究所

Slides:



Advertisements
Similar presentations
分散分析と誤差の制御 実験結果からできるだけ多くの情報を取り出すために 分散分析を利用する 主効果の大きさ 交互作用の大きさ 誤差の大きさ 採用した因子の効果の有無 の検定には,誤差の大きさ と比較するので誤差を小さ くできれば分散分析での検 出力が高まる どのようにしたら誤差を小さくできるか?
Advertisements

2004 年新潟県中越地震と スマトラ沖巨大地震の 震源で何が起こったのか? 八木勇治 (建築研究所・国際地震工学セン ター)
Chaiten, Cordón Caulle 低頻度大規模噴火は どこまで分かっているか? 中田節也 東京大学地震研究所 地球化学研究協会 霞ヶ関環境講座 2014/12/061.
2013/12/10 宮城県総合教育センター 平成 25 年度防災教育グループ スライド型資料 1 〈目次〉〈目次〉 火山の基礎知識火山の基礎知識 小高・火山 ① ・ 10 分 ※このスライドは非表示になっていま す 1 活火山とは 2 宮城県の活火山の分布 3 噴火の歴史 ① ~ ③ 4 噴火による被害.
第5編 地球の変動と景観 第1章 自然景観の多様性・陸上にはどんな地形が見られるか・海底にはどんな地形が見られるか・地球上における大地形の分布.
心理測定論 信号検出理論.
火山災害情報伝達ツールとして見た学校理科教育
6//24 地球環境と生物のイベント:先カンブリア時代 7/15 地球環境と生物のイベント:古生代
GLI初画像 冬の低気圧の渦 九州と東シナ海
学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 2.日本の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 3.世界の精神医療の現状と問題点について理解する. SAMPLE 学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第6回) 第4章 戦略形ゲームの応用
エアゾール缶等の収集処理時の 事故発生状況と今後の課題
PF-ARフロントエンド部における冷却水流量計に関する評価
弘前大学特別研究員 白石睦弥 @大学院地域社会研究科 @長谷川成一(日本史)研究室
土木計画学 第5回(11月2日) 調査データの統計処理と分析3 担当:榊原 弘之.
ファッション産業とアパレル産業 2311395 山口 湧平.
火山災害 代表的な例で.
国と熱海市における人口ビジョン・総合戦略の構成(イメージ)
火山噴火と噴火災害
山口市における ヒートアイランド現象の解析
地盤構造物の 設計・施工の 高度化 社会基盤技術分野における 技術革新 科学一般の
自然災害緊急報告会@群馬建設会館 2004年12月16日 浅間山2004年噴火調査報告 早川由紀夫 (群馬大学教育学部) 自然災害緊急報告会@群馬建設会館 2004年12月16日
ベスビオ火山と ローマ時代の人々   ポンペイの遺跡から.
Ⅱ.東南海・南海地震に関する調査研究-予測精度向上のための調査研究- 2.微小地震分布を把握するための海底地震観測研究 2-1.想定震源域および周辺における地殻構造と地震活動の対比等に関する研究(東南海・南海17-1-3) 九州大学理学研究院附属地震火山観測研究センター 課題:想定震源域と周辺域(日向灘)の地震活動、地殻構造、起震応力場を比較して、震源域の固着状態とその要因を推定する。
EMアルゴリズム クラスタリングへの応用と最近の発展
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 中学・洪水①・10分
地球環境科学総論 地球環境の修復のための 科学と技術
需要予測システム WebForecastのご紹介
土木計画学 第6回(11月9日) 調査データの統計処理と分析4 担当:榊原 弘之.
セッション3:最近のミスマッチの実例分析 実例2:地震予知 地震予知情報発信のされ方について 予知研究の現場から
山中 佳子(准教授) 専門:地震学 巨大地震発生  メカニズムの解明 リアルタイム     地震学.
ミレニアム津波ハザードの総合的リスクと被災後の回復過程の評価
火山噴火災害の軽減に関する危機管理の雛形の現状と問題
火山や地震による土地の変化について調べよう。
熱中症の救急搬送者数 今日は,熱中症について勉強したいと思います。.
看護管理学特論 救急・集中治療領域における家族看護
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
中越沖地震で発生した 津波のシミュレーション  環境・建設系 犬飼 直之 助教.
縄文海進.
みずから守るプログラム~大雨が降ったら~
水素社会の実現に向けたロードマップ フェーズ1 水素利用の飛躍的拡大
【3.6 実証実験を進める上での課題、明らかにしたい事項】
縄文海進.
縄文海進.
火山防災シミュレーションゲーム 「リブラ2ーありす火山の噴火」の開発状況
科学・技術と社会 ◎科学・技術: 現代社会の基礎; 人類の物質生活を豊かにするもの
火山防災ゲーム”Libra”の開発 秋田大学・教育文化学部 林 信太郎 富士山の玄武岩.
情報センターの現在と未来 武蔵大学情報システムセンター 小野成志 2003年5月16日 (C) 小野成志/武蔵大学.
Environment Risk Analysis
火山アンケート 1.自分にあてはまるところに○をつけましょう。 年 組 番 名前( ) ①活火山とは、どのようなものか知っている
南阿蘇村小規模事業者持続化補助金 個別相談会のご案内
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
米国農務省のHACCP規則(1996年)が赤身肉施設と食鳥肉施設に及ぼした経済的影響の多段階評価
地球史の研究方法1.
地球温暖化の実態と影響 1:古環境から観る温暖化 2:現在過去における影響
火山防災教育プログラム 『単元構成』 ステップ1 ・・・ 事前学習1 ステップ2 ・・・ 事前学習2(地図学習) ステップ3 ・・・体験学習
北海道駒ヶ岳火山 先史時代噴出物の岩石学的特徴
Q1、アスベスト(石綿)とは何ですか?(図1)
宝塚市における成人の スポーツ参加率とその状況
資料: 報道発表資料 気象庁マグニチュード算出方法の改訂について。
中-長期噴火予測グループ研究集会報告:これまでの成果、今後の研究計画、成果公表に関して
火山噴火の中長期予測手法の開発のための戦略
宇宙線生成核種10Beおよび26Alとその地形学的応用
今日のテーマ 火山はどうして噴火するのか?.
マグマ活動.
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
火山の基礎知識.
OAO/MITSuME photometry of SU UMa
(目的) ・電波(12GHz)で見た太陽の直径を測定する ・彩層・低層コロナにおける微細構造が見えるかも? (方法)
Presentation transcript:

北海道駒ヶ岳火山の噴火活動史 の再検討 中長期予測 噴火履歴の精密復元 マグマ供給系の解明 現状の把握 吉本充宏 東京大学・地震研究所 北海道駒ヶ岳火山の噴火史と その問題点についてのお話させていただきます。 今日の話は火山地質 吉本充宏 東京大学・地震研究所

これまでの噴火史と問題点 ◆噴火活動期の有無 ◆先歴史時代の噴火規模 ◆大規模噴火前の小規模噴火の活動 噴火層序の確立 ◆噴出物層序および対比 17ka, 32kaの対比 32ka以前の岩屑なだれ堆積物の対比 溶岩流噴火の有無 これまで記載されていない噴火の有無                       など ◆先歴史時代の噴火規模 ◆噴火活動期の有無 ◆1929年噴火前のような小噴火の頻発が他の噴火の前にも起こっていたか? 噴火層序の確立

これまでの噴火史 ◆先歴史時代の噴火規模 ◆噴火活動期の有無 現在は1640年から始まった歴史時代噴火活動期の中にいます. 今後,噴火を占う意味でもこの噴火活動期がいつまで続くのか, どのようなマグマが噴出すれば終わりといえるのか 過去に同じような噴火活動期があったのか, あったとするならばどのようなマグマを最後に噴出したのかといったことを明らかにする必要がある. ◆先歴史時代の噴火規模 ◆噴火活動期の有無

最近200年間 20XX ◆1929年噴火前のような小噴火の頻発は大噴火の予兆といえるか 1996年から2000年に抱えて小噴火を繰り返してきた駒ヶ岳は近い将来大規模な噴火が起こると予想されている. 駒ヶ岳は大規模な噴火に発展すれば,これまでの実績から見ても甚大な被害を及ぼす可能性がある. 噴火予測という観点では,数時間から数日という短期的な予測は可能であるが, その噴火がどのような規模でどのような噴火様式で噴火を行うかということを知るためには マグマがいまどのような状態にあるかということを知る必要がある. ◆1929年噴火前のような小噴火の頻発は大噴火の予兆といえるか

これまでの噴火史と問題点 噴火層序の問題点 17ka, 32kaの噴火は単発か? 先史時代の岩屑なだれ堆積物の対比 溶岩流噴火の有無 これまで記載されていない噴火の有無 小噴火の痕跡 ◆噴出物層序および対比 17ka, 32kaの対比 32ka以前の岩屑なだれ堆積物の対比 溶岩流噴火の有無 噴火の有無 ◆先歴史時代の噴火規模 ◆噴火活動期の有無 ◆1929年噴火前のような小噴火の頻発が他の噴火の前にも起こっていたか?

17ka, 32kaの噴火の対比 Ko-d Ko-g Ng Ko-h,iが確認されていた地点 Ko-SR1 (従来はKo-h) Ko-h,i fall Koi fall&flow Ko-h flow Ko-SR2 (従来はKo-i)

Ko-SR2とKo-iの分布 50 100 100 200 120 80

Ko-SR1,2の年代の推定 ca. 16500 yBP Ko-h? ca. 19500 yBP

Ko-SR1,2の対比 24,450±170 yBP 主軸の方向 Ko-SR2≠Ko-I 14C年代測定 Ko-SR2≠Ko-I Ko-SR1とSR2のどちらかはKo-h (17ka)に対比される可能性がある Ko-d Ko-g Ng Ko-SR1 Ko-SR1 ca. 16500 yBP Ko-SR2 ca. 19500 yBP Ko-SR2 土壌中の炭化木片 14C年代 24,450±170 yBP

今回新たに確認された噴火堆積物

Ko-NS1 Ko-NS1 Ko-NS2 Ko-NS2 Ko-g Ko-g Ko-g Ko-NS3 濁川カルデラ Ng

Ko-d Ko-NS1 Ko-NS2 Ko-g

14C年代測定値 測定は東京大学放射性炭素年代測定室,暦年補正は OxCal3.9を使用

Ko-NS1,NS2の年代 Ko-NS1,NS2は6500- 6250 cal yBPの間に250年間の間に噴火 Ko-g Ko-f (奥野ほか1998) Ko-g (奥野ほか1998) Ko-NS1,NS2は6500- 6250 cal yBPの間に250年間の間に噴火 Ko-NS1,NS2のどちらかはKo-fに対比される可能性が高い 7200- 6250 cal yBPの1000年間にすくなくとも3回の噴火

少なくとも3つの噴火を確認 (16.5ka) (19.5ka) 少なくとも3つの噴火が新たに確認された。 7200- 6250 cal yBPの1000年間に3回の噴火 13000 cal yBPに1回 10000-24000年の間に少なくとも3回

時間ー積算噴出量階段図 改訂版 歴史時代以外にも噴火集中期が存在する. Ko-d~a Ko-NR1~g Ko-SR1~2 Ko-NR4 時間ー積算噴出量階段図 改訂版 Ko-NR1~g Ko-SR1~2 Ko-NR4 Ko-d~a Ko-g Ko-d Ko-f Ko-a 歴史時代以外にも噴火集中期が存在する. 7200- 6250 cal yBPの1000年間に3回の噴火 13000 cal yBPに1回 10000-24000年の間に少なくとも3回

今後 層序対比 各堆積物の体積の見積 年代測定 溶岩流噴火の年代の推定 (16.5ka) (19.5ka) 少なくとも3つの噴火が新たに確認された。 7200- 6250 cal yBPの1000年間に3回の噴火 13000 cal yBPに1回 10000-24000年の間に少なくとも3回

Ko-NS1,NS2の年代