人工呼吸器 ザ・エビータ.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
・北野 圭介 ・阿手 貴皓 ・杉森 哲也 ・市村 祐樹 ・得野 翔太. はじめに 金沢高等学校科学部の過去の研究 ・高校化学実験におけるホルムアルデヒド汚染と その 除去(東他 2000)。 明らかになったこと HCHO樹脂や銀鏡反応等で高濃度のHCHO の発生 する。還元剤としてブドウ糖を代用するとよい。
Advertisements

© 日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法委員会 日本版新生児蘇生法ガイドライ ン 2015 改正点のポイント 日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法委員会.
建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> 建築環境工学・建築設備工学入門 換気設備の基礎 換気設備の基礎 [ Last Update 2015/04/30 ]
自然気胸. 自然気胸になりやすい条件 ・喫煙者は非喫煙者に比べて気胸になりやすい。 1-12 本 本 23 本以上 ( 1 日当り)男 7 倍 21 倍 102 倍 女 4 倍 14 倍 68 倍 ・ 20 歳代前半で生じることが多い。 症状 ほとんどは安静時に生じる突然の呼吸苦・胸膜痛。
Respiratory Distress Syndrome 呼吸窮迫症候群 早産児特有の呼吸障害 肺がふくらまず呼吸ができない.
島根大学医学部附属病院 呼吸器内科 濱口俊一
鎮静管理 JSEPTIC-Nursing.
土木基礎力学2・土質 圧密現象と圧密試験.
冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
1.ボイルの法則・シャルルの法則 2.ボイル・シャルルの法則 3.気体の状態方程式・実在気体
ドイツの開業医定員制 このスライドは未発表です。日本では医師の偏在が問題になっていますが、ドイツでは定員制による開業制限があるので偏在を生じません。日本では参考にならないと思いますが、興味がありましたらこのスライドをご利用ください 東京医科歯科大学名誉教授 岡嶋道夫 岡嶋道夫.
体幹&呼吸エクササイズ 教室 開催日時 : 毎週金曜日 20:00~21:00 定員 : 4名 金額 : ¥1,000-
Yokohama City Save Hospital ☆Emergency and Critical Care Medicine☆
まくらの最適な高さ 高木翔平.
血液中の酸素と二酸化炭素 意味・役割・測定
術後の低酸素血症 なぜ起きどう対処するのか
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
地域医療学の研究者養成 自 治 医 科 大 学 学長 高久 史麿.
集中治療室入室経験者の その後の生活・人生について
入門B・ミクロ基礎 (第7回) 第4章続き 2014年12月1日 2014/12/01.
■節電行動計画 節電目標 節電実績 生産設備の節電メニュー - ユーティリティ設備の節電メニュー 一般設備(照明・空調)の節電メニュー 事業者名 責任者名 節電目標 節電実績 機械・設備毎の 節電効果 実行 チェック 生産設備の節電メニュー ・不要又は待機状態にある電気設備の電源オフ及びモーター等の回転機の空転防.
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング システムプログラミング プロセス間通信(パイプ) 担当:青木義満
課題 1 P. 188 解答 ΔvapS = ΔvapH / T より、 T = ΔvapH / ΔvapS 解答
学習目標 1.呼吸機能障害のメカニズムについて理解する. 2.呼吸器系における各機能障害とその看護について理解できる. 3.換気障害,拡散障害,ガス運搬障害について,その機能異常や障害が起こるメカニズムとその所見について理解できる. SAMPLE 板書(授業終了まで消さない) 学習目標 1.呼吸機能障害のメカニズムについて理解する.
P/F 比 酸素化の評価 JSEPTIC-Nursing.
緩衝作用.
正規性の検定 ● χ2分布を用いる適合度検定 ●コルモゴロフ‐スミノルフ検定
1 卒業論文 集客効果によるマーケティング戦略 B05-132 山下真司.
失った水と塩分を取り戻しましょう 『熱中症対策のご提案』 ☆熱中症予防には8時間睡眠・朝食・水分補給が有効です。
Hironori Kitaoka.
第24回 呼吸運動療法症例検討会 「気管支拡張症」
脳死について  最近よく取り上げられるニュースのひとつである脳死について考えて行こうと思う。  舘野 友裕.
食券券売機のGUI シーケンスデザインの発案
ネブライザーについて 2009年4月30日  集学治療病棟 白石 美恵.
心肺蘇生法を学ぼう.
フィジカルアセスメント と 始業時にやること
目的  成人喫煙率は、男性喫煙率が30%台となるなど、全体に減少傾向にはあるが、若い女性や未成年者の喫煙対策が課題となっている。特に、妊婦の喫煙は、胎児や乳児に深刻な影響を与え、有効な対策が急務である。  本日は昨年に引き続き洲本市における妊婦喫煙の状況と、加えて、出生体重に対する妊婦喫煙や受動喫煙の影響について報告する。
VAP(人工呼吸器関連肺炎) の予防 JSEPTIC_Nursing.
第3回周術期セミナー 吸入麻酔薬による麻酔管理 東海大学医学部外科学系麻酔科 金澤正浩.
Stress 1 [5min] Rest 1 Stress 2 [1imn] Rest 3 [3min] Rest 2
速度式と速度定数 ◎ 反応速度 しばしば反応原系の濃度のべき乗に比例 # 速度が2種の原系物質 A と B のモル濃度に比例 ⇐ 速度式
すずかけの木通信 12月号 睡眠時無呼吸症候群 について
在宅医療と基礎.
緩衝液-buffer solution-.
1)Kumagaya General Hospital, 2)Saimtama Medical University Hospital
「特定行為に係る看護師の研修制度」における特定行為(案)
HFOのガス交換に対する 工学的なアプローチ
水系の2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(ABN) の分析法
心肺蘇生法を学ぼう.
25. Randomized Algorithms
PaCO2 −換気の評価− JSEPTIC-Nursing.
Journal Club 2013/11/19 聖マリアンナ医科大学 救急医学
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
インターネット             サーバーの種類 チーム 俺 春.
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
電気分解の原理.
課題 1 P. 188.
電気電子要論個別課題 M17-P29中村圭一.
PaaSの起源.
挿管患者の体位変換後における 気管チューブのカフ圧変化
最尤推定・最尤法 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
(解答) 式(6.12)  Δp = (ΔH / ΔV )×ln (Tf / Ti)
食物アレルギー発作時 に使用する 自己注射について
諏訪邦夫 (当時東京大学医学部麻酔学教室所属)
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
キャビテーションを応用した水質浄化方法に関する研究
1.光・音・力.
外部条件に対する平衡の応答 ◎ 平衡 圧力、温度、反応物と生成物の濃度に応じて変化する
Presentation transcript:

人工呼吸器 ザ・エビータ

・従圧式:一定の気道内圧になるまで空気を送る。気道内圧が高まっていると換気量は少ない。 ・従量式:一定の換気量に達するまで空気を送る。コンプライアンスが低いと気道内圧が上がりすぎる。 ・PEEP(Positive Endexpiratory Pressure:呼気終末陽圧 ):呼気終末(呼気相)にかかっている気道内圧をPEEPと呼ぶ。(吸気相でも圧はかかっているので、PEEPは呼気のみにかかっているわけではない。換気モードではない。) ・PSV:プレッシャーサポート。自発呼吸に合わせて決めた圧(PS圧、例:10mmHg)まで空気を送り込む。つまり吸気時に空気を送り込みサポートする。

モード CPPV SIMV BIPAP CPAP+PSV (continuous positive pressure ventilation:持続陽圧換気 ) SIMV (synchronized intermittent mandatory ventilation:                                   同期的間欠的強制的換気 ) BIPAP ( Biphasic ( Bi-level 、Bi-Vent ) intermittent positive air pressure ) CPAP+PSV (continuous positive airway pressure:持続的陽圧気道圧) (pressure support ventilation )

CPPV continuous positive pressure ventilation 持続陽圧換気 CPPV=IPPV+PEEP ・持続的陽圧呼吸 ・強制呼吸方法で麻酔科の従圧式呼吸器 ・設定するのは     呼吸回数(例:10/min)    呼気時間(例: 2→呼気:吸気=1:2→ 6sec×2/3=4sec )     最高気道内圧(例:20mmHg) 酸素濃度(例:0.4) 患者本人の自発呼吸が出ようと関係なく換気させる。 当然ファイティング起こりやすく、 自発呼吸が出ない患者に使用。

SIMV synchronized intermittent mandatory ventilation 同期的間欠的強制的換気 SIMV synchronized intermittent mandatory ventilation 同期的間欠的強制的換気 基本的には従量式。患者の自発呼吸があれば自発に合わせて換気させ、自発がなければ強制呼吸する。   ・設定するのは      換気量(例:500ml)      呼吸回数(例:10/min)      吸気時間(例:2)      PEEP圧(例:5 mmHg)      PS圧(例:15 mmHg)      酸素濃度(例:0.4)  ・一定時間のトリガーポイントが決められており、そのトリガーポイントの間に生じたトリガーのみに反応する。反応した場合は設定した換気量の500mlの換気量を送り込む。  ・トリガーポイント以外のトリガーに対してはPSVとして気道内圧が15mmHgとなるまで空気を送り込む。吸気時間は関係なし。  ・設定した呼吸回数に達しない場合は最低10/minは500ml、吸気時間4secで強制換気させる。

BIPAP (Biphasic intermittent positive air pressure ) ・設定するのは      最高気道内圧(例:20mmHg)      呼吸回数(例:10/min)      吸気時間(例:2)      PEEP圧(例:5 mmHg)      PS圧(例:15 mmHg)      酸素濃度(例:0.4) ・高圧相(吸気相:上の20mmHg)と低圧相(PEEP)を設定するのでこれがBi-level。 ・SIMVと異なる部分は、従圧式であるために強制換気中に自発が出たとしても過剰な空気を送りこむことがない。

CPAP+PSV continuous positive airway pressure 持続的陽圧気道圧 CPAP:自発呼吸が出ている状態でPEEPをかけているモード。CPAPのみでは肺胞を広げているだけで、呼吸はさせていない。 ・そこでPSV機能が一緒に。 ・設定するのは      PEEP圧(例:5 mmHg)      PS圧(例:15 mmHg)      酸素濃度(例:0.4) ・呼吸器から離脱する直前に使用するモードで、自発呼吸がしっかりあるが、まだサポートが必要な時に使用する。逆に自発が弱ければ、十分な換気を確保することはできない。