Introduction to “stellar and interstellar physics team” Hiroshi Imai Department of Physics and Astronomy, Graduate School of Science, Kagoshima University
Main research themes Stellar and interstellar astrophysics Mass loss from dying stars AGB stars, OH/IR stars, pre-planetary and planetary nebulae Stellar pulsation of long period variable stars Mira and semi-regular/irregular variable stars Star formation (mainly high mass: M*>10Msun) Astronomical masers microwave amplification by stimulated emission of radiation OH, H2O, SiO, (CH3OH, …) Mapping the Milky Way Galaxy Annual parallax and secular motions of maser sources Orbit determinations of target stars for exploring stellar evolution and star formation process
Research activities Used facilities: radio interferometers VERA: VLBI Exploration of Radio Astrometry JVN/EAVN: Japanese/East Asian VLBI Network VLBA: Very Long Baseline Array EVLA: Extended Very Large Array EVN: European VLBI Network LBA: Australia Long Baseline Array ATCA: Australia Telescope Compact Array ALMA: Atacama Large Millimeter-submillimeter Array Planed Projects VSOP-2: Next VLBI Space Observatory Programme SKA: Square Kilometer Array Major contributions Interferometry data analysis pipeline scripts Scientific observation simulations
International collaboration University of Hong-Kong (China) Kunming Observatory (China) University of Calgary (Canada) University of Manchester (UK) University of California Los Angeles (USA) NASA/Jet Propulsion Laboratory (USA) Max-Plank Institute for Radio Astronomy (Germany) Bonn University (Germany) Australia Telescope National Facilities (Australia) University of Tasmania (Australia) Korea Astronomy and Space Science Institute (Korea) Sejong University (Korea)
International collaboration University of Hong-Kong (China) Kunming Observatory (China) University of Calgary (Canada) University of Manchester (UK) University of California Los Angeles (USA) NASA/Jet Propulsion Laboratory (USA) Max-Plank Institute for Radio Astronomy (Germany) Bonn University (Germany) Australia Telescope National Facilities (Australia) University of Tasmania (Australia) Korea Astronomy and Space Science Institute (Korea) Sejong University (Korea)
研究課題: 学部生向き 2010年度は1~2人募集 VERAアストロメトリ関係 VERA単一鏡観測関係 VSOP-2関係 そのほか 研究課題: 学部生向き 2010年度は1~2人募集 VERAアストロメトリ関係 H2Oメーザー源の年周視差、及び軌道の計測: 大質量星形成領域 W51 North/West、G34.26+0.15 (W44) K型超巨星 IRAS22480+6002の年周視差/銀河系内軌道計測 VERA単一鏡観測関係 ダイナミック・スケジューリングソフト(だいすけ)の開発 データベース(OVO)機能追加によるメーザー源統計分析 VSOP-2関係 大小マゼラン雲H2Oメーザー源及び位置参照電波源に関する研究 銀河系最外縁部の銀河回転/星形成に関する研究 ※実データを獲得する為の研究/観測計画の提案書を作成する そのほか 赤外線天文衛星「あかり」データを用いたOH/IR星に関する研究 Galactic Australia SKA Pathfinder Spectral Line Survey (GASKAP)関連 ※錦江湾公園6m電波望遠鏡特別公開「七夕まつり」開催の手伝いをお願いする ※VERAによるミラ型変光星や銀河系動力学に関する研究は募集対象外
研究課題: 博士前期課程(志望者予定) JVN/EAVN を用いた新しい研究の展開 ※実データを獲得する為の研究/観測計画の提案書を作成する 研究課題: 博士前期課程(志望者予定) JVN/EAVN を用いた新しい研究の展開 多数遷移の同時観測に基づく SiOメーザー励起機構の研究 銀河系バルジ・銀河系中心の動力学的構造の研究 銀河系衛星銀河/球状星団の軌道計測 ※実データを獲得する為の研究/観測計画の提案書を作成する VSOP-2関係 大小マゼラン雲H2Oメーザー源及び位置参照電波源に関する研究 銀河系最外縁部の銀河回転/星形成に関する研究 SKA/ASKAP 関係 Galactic Australia SKA Pathfinder Spectral Line Survey (GASKAP)関連
研究課題: 博士後期課程(研究者志向) 自分でテーマを考えて下さい: 研究者として自立する訓練 海外研究者との共同研究の開始 個別テーマ 研究課題: 博士後期課程(研究者志向) 自分でテーマを考えて下さい: 研究者として自立する訓練 海外研究者との共同研究の開始 個別テーマ 「宇宙の噴水」プロジェクトの推進 銀河系核円盤(R~100 pc)及び銀河系中心星団(R~30 pc)の 力学的性質に関する研究 銀河系内の古い散開星団の距離と軌道 及び力学的性質に関する研究 銀河系ハロー/球状星団におけるAGB星の 探査と統計的分析及び高精度軌道計測 大小マゼラン雲の爆発的星形成 (スターバースト)の精密観測 ミラ型変光星H2Oメーザー源動画の作成 ー脈動衝撃波の直接検出ー