知的財産とイノベーション: 医薬イノベーションの状況とライセンスマネジメント

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 13 章 制度設定の変更が必要な 社会保障制度. 社会保障制度の重要性と それに対する根強い不安感 不景気の一因 不景気の一因 1997 年以降 かつてない不況 原因 ① 消費税率の引き上げ 原因 ① 消費税率の引き上げ ② タイや韓国を中心とした アジアの通 貨危機 アジアの通 貨危機 ③ 山一證券の経営破綻に代表さ.
Advertisements

平成27年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
第1回イノベーション・マネージャー 人材育成セミナーを開催しました 開催日:平成28年6月15日(水)15:00~17:00
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
ビジネス入門 第4回:10月27日 無形資産と企業の技術力評価
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
SAMPLE SAMPLE 1.誰に(ターゲット戦略) b.流通戦略(Place) ①誰に(ターゲット戦略) ・・・・・・・・・・・・・・・
「知的財産(活動)による事業貢献の“見える化”に向けて」
競争の戦略 大阪大学MOT勉強会 Sep. 27, 2007.
平成28年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
聯想の特許管理 聯想 陳媛青 2014年9月.
ビジネス入門 第7回:11月27日 グローバルビジネス
「WTOと地域統合の関連と方向性 -経済学の視点から」 大阪大学 阿部顕三
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
『営業力パワーアップの仕組み』 2013年1月28日 KMコンサルティング㈱ 久保 裕滋
ビジネス入門 第5回:11月4日 無形資産と企業の技術力評価
ビジネス入門 第1回:10月6日 ーオリエンテーションー
低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ
絞り込み:多様化の必要性を減らす ●製品の絞り込み 適応という課題に取り組むのに最強のツール!! 現地市場で有利に競争していこうというときに
ベンチャーのためのアメリカ法人設立 (国境を越えたビジネス展開)
大阪バイオ戦略2014のポイント 重点取組 ○ 関西イノベーション国際戦略総合特区による規制改革等を活用した先進的な医薬
エイズ薬のコピー 2004.11.24.
イノベーションの計測と分析 -技術経営戦略学に関する実証研究-
パネル・ディスカッション:キーノート・スピーチ 「イノベーション推進のための社会的仕組み」 東京大学先端科学技術研究センター 馬場靖憲
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
経済情報入門Ⅱ(三井) 公共事業と社会保障.
日本の自由貿易 ~日中韓FTA、RCEP、TPP~
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
世界金融危機とアジアの通貨・金融協力 日本国際経済学会関東支部研究会2010年1月9日.
2014年3月期 決算説明会 2014年6月4日 日商電機産業株式会社.
技術経営戦略学専攻教授 システム創成学科(知能社会システム) 元橋一之
現代の経済学B 植田和弘「環境経済学への招待」第3回 第7章 環境制御への戦略と課題 京大 経済学研究科 依田高典.
ビジネス入門 第11回:1月10日 イノベーションマネジメント
国際貿易の外観.
制度経済学Ⅰ⑦ DVD質問 Q1 多重派遣とは? Q2 なぜ違法派遣が増えている? Q3 社会保険に未加入の派遣は違法か?
ビジネス入門 第9回:10月25日 グローバルビジネス
知的財産とイノベーション 企業の知財戦略に関する経済分析
CTスキャン 例題 CTスキャンをEMIのゴッドフリー・ハウンズフィールドが開発したのは、脳をスキャンするためであった。当時、脳スキャンの市場は小さく、脳スキャンの費用が保険の対象にもならなかった。さらに、せっかくスキャンが患部を探知しても、満足な治療法がほとんどなかったのである。このテクノジーが普及するには、全身をスキャンできるような数世代後のテクノロジーが開発されるのを待たねばならなかった。この新しい世代のスキャンによって、治療法の存在する症状の診断にも使えるようになったのである。ゼネラル・エレクトリ
マイクロファイナンス(MF)の課題とJICAの取組み 2012年1月
平成23年度「農商工連携」関連予算(113億円) ○中小企業の輸出促進 ○地域産品の販売促進・新商品の開発支援 ○地域人材の育成・交流の強化
知的財産とイノベーション: プロパテント政策と国際競争力
両国の現状 スウェーデン 日本 インターネット普及率 インターネット普及率 More than 50% 30.6% Eコマース浸透率
DVD 「医薬品とは -高等学校医薬品教育用教材-」 現行制度に係るポイント 一般社団法人 くすりの適正使用協議会 日本製薬工業協会
政府及び農林水産省における 知的財産戦略について
ビジネス入門 第7回:11月18日 グローバルビジネス
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
①新規の需要を求めた海外展開(自国内展開 →EU域内展開 →EU域外展開) ②収益性の高い事業への参入・集中(再エネ電源への投資 等)や、
平成27年度SCOPE(重点領域型研究開発(スマートネットワークロボット)) 研究開発課題 ○○の研究開発
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
航空輸送産業:参考資料 2002年度企業論講義 川端 望.
知的財産とイノベーション 企業の知財戦略に関する経済分析
府市の医療関連分野の再構築 ~成長戦略に向けて~
産業空洞化と低賃金化 ● 企業活動の国際化 → 先進国の産業空洞化→先進国での低賃金化 ● 日本企業の利益額: 国内生産 ≒ 海外生産
クロスSWOT分析 社外 社内 (顧客、市場、競合、 マクロ環境) (自社) O:機会 T:脅威 S:強味 課題:S×O 課題:S×T
経済の状況と投資のチャンス.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
労働市場 国際班.
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
第11回特区計画で追加された案件の概要 プロジェクト名 区分 案件の概要 1 PIC/S等 GMPに準拠した医薬品・医療機器の製造促進
+ うつのみや産業振興ビジョン【概要版】 7章 施策の展開と支援体制の形成 1章 産業振興ビジョンの基本的な考え方について
新製品開発戦略.
航空輸送産業:参考資料 2004年度企業論講義 川端 望.
日本貿易の将来シナリオ グローバリズム・ローカリズム
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
メディカル/ヘルスケア知財戦略室 ( =M/H知財かけこみ寺)
Presentation transcript:

知的財産とイノベーション: 医薬イノベーションの状況とライセンスマネジメント 工学系研究科技術経営戦略学専攻 元橋 一之 http://www.mo.t.u-tokyo.ac.jp/

授業の内容 医薬品R&Dの特徴 研究開発における外部連携の進展 イノベーションに関する外部連携とライセンス 技術要因:バイオテクノロジー 製品市場要因:規制改革、国際競争の激化 制度的要因:知的所有権政策、大学改革 イノベーションに関する外部連携とライセンス 次回ケースのイントロダクション:NPVによる医薬品化合物評価とライセンス契約

研究開発費・売上高比率

医薬品の研究開発プロセス 製薬協HPより

医薬品R&D成功確率 (2002年~2006年累計) 医薬品データブック2008

世界の医薬品・売上TOP20 (単位:百万ドル)

リピトールの特許の一部

技術専有可能性・特許の有効性 研究開発がもらたす利益を確保するために有効な手段として以下のうち 特許による保護は何位ですか?「特許による保護」、「企業秘密として管理」、 「生産や製品設計の複雑性」、「製品の先行的な商品化」 (2007年度ライセンシング調査)

研究開発に関する外部連携 RIETI産学連携実態調査

研究開発費に関する外部連携比率の増加

海外との連携が急増

医薬品に関するアライアンスの増加 Recombinant Capital Database

外部連携が増加しているのは なぜなのか? 技術要因:バイオテクノロジーの進展、新たな技術を取り入れたR&Dへの対応 市場要因:国内市場の競争激化とマーケットのグローバル化、医薬品規制改革 イノベーション制度要因:プロパテント政策、国研改革、大学改革

技術要因: 変化する医薬品R&D Traditional Pharma R&D Pre-C.R., C.R. Modern Target NCE Pre-C.R., C.R. Natural entities try and error approach Modern Pharma R&D Target NCE Pre-C.R., C.R. Molecule biochemistry, biology: rational approach DNA coding Biotechnology Pharma R&D (1) DNA gene Pre-C.R., C.R. Protein Ex. EPO, insuline DNA recombinant Biotechnology Pharma R&D (2) DNA gene Pre-C.R., C.R. Target NCE Ex. Herceptin Genomics, proteomics, bioinfomatics

バイオ関係外部連携の推移 Recombinant Capital Database

市場要因1:日本市場の伸び悩み

市場要因2:医薬品規制改革 医薬品を巡る規制の状況 医薬品を巡る規制改革のトレンド 国民健康保険制度:義務的な国民健康保険、医療サービス(点数制)+医療用医薬の薬価規制:患者、病院の双方によって価格インセンティブが働かないシステム 薬事法による規制:医薬品に関する安全規制、薬価規制(類似薬効比較方式による算定、2年ごとの改定) 医薬品を巡る規制改革のトレンド 社会保障制度改革の中での薬価の切り下げ 画期的医薬品の慫慂(医薬品効能審査の厳格化、画期的医薬品加算の引き上げ) 規制緩和(製造アウトソーシングなど) 治験プロセスの国際的ハーモナイゼーション(ICH-GCP) ジェネリック医薬品の普及促進

国内医薬品売上ベスト15位 (2006年度財務諸表より)

海外生産と利益率

製薬企業における合従連衡

イノベーション制度要因 プロパテント知的財産制度改革 国研・大学改革、産学連携推進政策 ハイテクベンチャー育成策 知的財産基本法、知財戦略本部の設置(2003年~) 特許権の強化(侵害賠償制度、医療特許など) 国研・大学改革、産学連携推進政策 独立行政法人(2001年)、国立大学法人(2004年) TLO法、産業競争力強化法(日本版バイドール) ハイテクベンチャー育成策 大学発ベンチャー促進策(平沼プラン) 日本版SBIR 新興市場の整備、ベンチャー税制(エンジェル税制など)

市場メカニズムの壁 日本の製薬企業 国内製薬市場 大学・公的研究機関 日本のバイオベンチャー 国境の壁 海外の大学・ 公的研究機関・ 医薬品を巡る制度変化  医療・社会保障制度改革  薬事行政「選択と集中」  国際競争(GCP) バイオ分野公的支援 ・科学技術計画重点分野 ・産学連携政策 ・知的財産推進計画 等 市場メカニズムの壁 日本の製薬企業 画期的新薬の開発、バイオ技術の取り込み 新薬候補の不足 外部連携、国際化の推進 合従連衡の動き 国内製薬市場 薬価の引き下げ 国際競争 画期的医薬インセンティブ 大学・公的研究機関 競争 激化 日本のバイオベンチャー 国境の壁 海外の大学・ 公的研究機関・ バイオベンチャー 欧米の製薬企業 M&A、合従連衡 中規模企業の専業化 BV→バイオ医薬企業の台頭 研究開発生産性の低下 世界の製薬市場  米国市場の重要性上昇  新興国の台頭

詳細は以下を参照されたし。

医薬品ライセンス契約の実態

インライセンス化合物の経済評価(1) Decision Treeの作成

インライセンス化合物の経済評価(2) 医薬品上市後売上シナリオとNPV 上市後キャッシュフロー NPV計算

知財(技術)の価値をどう評価するか? Market approach Income approach Market transaction data (licensing deals) Stock performance by IP announcement Patent quality index by bibliometric information Citations Patent breaths (claims) and families (intl. application) Post (pre) grant opposition and infringement Income approach (Expected) Discount Cash Flow (DCF) method Real option approach

塩野義・ペラミビル年表 2007年3月6日:バイオクリスト社とのライセンシング契約締結 契約一時金:1400万ドル 開発進捗によるマイスルトーン:2100万ドル 販売額に応じたロイヤルティ+一定のマイルストーン契約 2010年1月13日:製造販売認証(商品名:ラピアクタ)