電磁流体力学乱流の高精度・高並列LESシミュレーションコード開発研究

Slides:



Advertisements
Similar presentations
あみだくじ AMIDA-KUJI 井上 康博 Statistical analysis on Amida-kuji, Physica A 369(2006)
Advertisements

相対論的場の理論における 散逸モードの微視的同定 斎藤陽平( KEK ) 共同研究者:藤井宏次、板倉数記、森松治.
宇宙ジェット形成シミュレー ションの 可視化 宇宙物理学研究室 木村佳史 03S2015Z. 発表の流れ 1. 本研究の概要・目的・動機 2. モデルの仮定・設定と基礎方程式 3. シンクロトロン放射 1. 放射係数 2. 吸収係数 4. 輻射輸送方程式 5. 結果 6. まとめと今後の発展.
YohkohからSolar-Bに向けての粒子加速
ニュートン重力理論における ブラックホール形成のシミュレーション
平成20年度 核融合科学研究所共同研究 研究会 「負イオン生成および負イオンビーム加速とその応用」 プロセスプラズマのPIC計算のモデリング
11章 ボリュームレンダリングを学ぶ 本来は目に見えない内部情報をレンダリングし可視化する技術
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
数値気象モデルCReSSの計算結果と 観測結果の比較および検討
(Fri) Astrophysics Laboratory MATSUO Kei
スペクトル法による数値計算の原理 -一次元線形・非線形移流問題の場合-
「高強度領域」 100 MW 〜 1 GW 50 Pcr 〜 500 Pcr 高強度レーザーパルスは、媒質中で自己収束 光Kerr効果
相対論的輻射流体力学における 速度依存変動エディントン因子 Velocity-Dependent Eddington Factor in Relativistic Photohydrodynamics 福江 純@大阪教育大学.
輻射優勢円盤のMHD数値実験 千葉大学宇宙物理学研究室 M2 松尾 圭 Thu.
流体のラグランジアンカオスとカオス混合 1.ラグランジアンカオス 定常流や時間周期流のような層流の下での流体の微小部分のカオス的運動
日本物理学会年次大会・総合パネル討論「現代プラズマ科学の 最前線:学際連携によるプラズマ理工学のさらなる展開」
高山建志 五十嵐健夫 テクスチャ合成の新たな応用と展開 k 情報処理 vol.53 No.6 June 2012 pp
熱流動解析のための格子ボルツマン法による超大規模高速GPUコードの開発と複雑固相界面乱流熱伝達の大規模数値解析
3次元剛体運動の理論と シミュレーション技法
相対論的衝撃波での粒子加速 プラズマの不安定性による磁場の生成と粒子加速について 国立天文台 加藤恒彦.
数値相対論の展望        柴田 大 (東大総合文化:1月から京大基研).
研究背景 研究目的 手法 研究計画 分散型プラズマアクチュエータと物体形状の統合最適設計による 仮想空力形状の実現 jh NAH
宇宙磁気流体・プラズマシミュレーション サマーセミナー ~三次元MHDコードの作成〜
圧力発展格子ボルツマン法による大規模気液二相流GPUコードの開発 ならびに多孔体浸潤液滴シミュレーション
磁気リコネクション研究 における MHDシミュレーションの限界と解析的研究の展望
現実の有限密度QCDの定性的な振る舞いに
ひび割れ面の摩擦接触を考慮した損傷モデル
電界中の電子の運動 シミュレータ作成 精密工学科プログラミング基礎 資料.
ブラックホール周辺の 磁場構造について 大阪市立大学 孝森 洋介 共同研究者 石原秀樹,木村匡志,中尾憲一(阪市大),柳哲文(京大基研)
Jh NAHI 横田 理央 (東京工業大学) Hierarchical low-rank approximation methods on distributed memory and GPUs 背景  H行列、H2行列、HSS行列などの階層的低ランク近似法はO(N2)の要素を持つ密行列をO(N)の要素を持つ行列に圧縮することができる。圧縮された行列を用いることで、行列積、LU分解、固有値計算をO(NlogN)で行うことができるため、従来密行列の解法が用いられてきた分野では階層的低ランク近似法
QMDを用いた10Be+12C反応の解析 平田雄一 (2001年北海道大学大学院原子核理論研究室博士課程修了
エアリード楽器および音響機器における大規模音響流体解析
研究課題名 研究背景・目的 有機エレクトロニクス材料物質の基礎電子物性の理解 2. 理論 3. 計算方法、プログラムの現状
逐次伝達法による 散乱波の解析 G05MM050 本多哲也.
磁気回転不安定性によるブラックホール降着流の角運動量輸送機構の 解明
乱流プラズマの 構造形成と選択則の総合的研究 伊藤 早苗 九州大学・応用力学研究所 分担者 矢木雅敏、河合良信、篠原俊二郎、
実行時情報を用いて通信を最適化するPCクラスタ上の並列化コンパイラ
導電性高分子材料の電子状態計算に現れる連立一次方程式に対する 並列直接解法の高性能化
超並列宇宙プラズマ粒子シミュレーションの研究
開放端磁場における低温プラズマジェットに関する研究
応用課題 8.太陽風磁気圏相互作用 ベクトル化とベクトル並列化(MPI)の3次元グローバルMHDコードを用いて、SUNワークステーションとベクトル並列型のスーパーコンピュータ Fujitsu VPP5000で太陽風と地球磁気圏相互作用のシミュレーションを行い、惑星間磁場(IMF)が北向きと南向きの場合の磁気圏構造を調べる。図形処理として、PostScript言語を用いた断面図や3次元磁力線の描画、VRMLを用いた3次元可視化を実行する。
可視化用粒子データを用いたIn−Situ可視化システムのSIMD最適化
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
GW space-timeコードの大規模な有機-金属界面への適用に向けた高効率化
背景 課題 目的 手法 作業 期待 成果 有限体積法による汎用CFDにおける 流体構造連成解析ソルバーの計算効率の検証
随伴解析を用いた物体表面形状最適化による抵抗低減
シミュレーション科学としての太陽シミュレーションの役割
新潟大学集中講義 ープラズマ物理学特論ー (天体電磁流体力学入門) 2004年1月19日ー1月21日
円柱座標系の基底関数系を用いたSCF法による 円盤銀河のシミュレーション
研究背景と目的 局面対による学習の高速化 学習器の説明 今後 大規模な強化学習技術の実証と応用 一方で、 強化学習手法の台頭
インフレーション宇宙における 大域的磁場の生成
高精細計算を実現するAMR法フレームワークの高度化 研究背景と研究目的 複数GPU間での袖領域の交換と効率化
潮流によって形成される海底境界層の不安定とその混合効果
堆積炭塵爆発に対する大規模連成数値解析 研究背景 研究目的 計算対象および初期条件 燃焼波の様子(二次元解析) 今後の予定
核融合炉における多変数制御、分布制御に向けた制御器設計
複雑流動場における物質移行過程の解明を目指した大規模数値計算 :実験計測データとの比較による数値モデルの構築
■ 背景 ■ 目的と作業内容 分子動力学法とフェーズフィールド法の融合による 粒成長の高精度解析法の構築 jh NAH
東京都心1m解像度10km四方気流計算の可視化
浮上磁場に伴う磁気リコネクションのMHDシミュレーション(ES)
大型ヘリカル装置における実座標を用いた 粒子軌道追跡モンテカルロコードの開発
「大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの共同利用・共同研究拠点化」に向けた要望書・意見書のお願い
格子ボルツマン法によるリアルタイム物質拡散シミュレーション手法の開発
北大MMCセミナー 第65回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年4月20日(木) 16:30~18:00
γ線パルサーにおける電場の発生、粒子加速モデル
背景 粒子法(SPH・MPSなど)は大規模流体シミュレーションなどで幅広く利用.一方で,手法の数学的正当化(数値解析)が不十分
? リー・ヤンの零点 これまでの格子QCD計算の結果 今年度の計画 リー・ヤンの零点分布から探る有限密度QCDにおける相構造の研究
核融合プラズマ研究のための超並列粒子シミュレーションコード開発と その可視化
核融合プラズマ研究のための超並列粒子シミュレーションコード開発と その可視化
エアリード楽器および音響機器における大規模音響流体解析
大規模粒子法による大型クルーズ船の浸水解析
Presentation transcript:

電磁流体力学乱流の高精度・高並列LESシミュレーションコード開発研究 jh170009-NAH 三浦英昭 (核融合科学研究所) 電磁流体力学乱流の高精度・高並列LESシミュレーションコード開発研究 課題参加者:陰山聡1 (副代表)、宇佐見俊介2 (副代表)、中島研吾3 、片桐孝洋4 、半場藤弘3 、大谷寛明2 1神戸大、 2核融合研、3東大、4名大 研究目的と背景 大レイノルズ数(無衝突に近い)プラズマの乱流を解くための新しいシミュレーション手法の開発 背景(1): スーパーコンピュータの発展 ⇒シミュレーションの大規模化 ⇒新しい発見(数年前までの物理的知識の更新) ⇒応用シミュレーション:現在シミュレーション可能な最大規模に計算規模を限定、微小なスケールはモデル化して取り込む(信頼できるモデルを作る) 背景(2): プラズマ乱流の階層性(マクロスケールとミクロスケールでの支配方程式の分離)  マクロスケール … 電磁流体力学(MHD)モデル ミクロスケール … Hall項など微視的効果 ⇒応用に必要なのはマクロ、ミクロはモデル化 背景(1)+(2)= 微視的効果(Hall 項)を取り入れた Large Eddy Simulation (LES)手法による、MHD乱流シミュレーション 研究課題 【A】 Hall MHD乱流のLESモデル(SGSモデル)構築 【B】 Hall MHD用SGSモデルを実装した高並列LESコードの開発とLES実施 【C】大規模並列シミュレーションデータ解析用可視化手法「4次元ストリートビュー」を開発 ※Hall MHD = MHD + Hall効果 微視的なスケールで磁力線は電子速度に凍り付く 繰り返し MHD simulations of ballooning modes in Large Helical Device (NIFS, Toki, Japan) 図2:Hall MHD LESの応用例、核融合研大型ヘリカル装置中のバルーニング不安定性の非線形シミュレーション。(左) Hall項がない場合、(右)Hall項のある場合。 研究計画 【A】 Hall MHD乱流のLESモデル(SGSモデル)構築 一様乱流、Rayleigh-Taylor型乱流シミュレーションDNS ➡スケール間エネルギー伝達解析とSGSモデルの開発 Hall項の分散性を考慮に入れたSGSモデルの開発 最適モデル係数の決定 主要な課題:LESとDNSの比較によるSGSモデルの検証 【B】 Hall MHD用SGSモデルを実装した高並列LESコードの開発と実施 性能解析、KNLにおけるホットスポットの特定と改善 【C】「4次元ストリートビュー」開発 主要な課題: KNLシステム上での基本機能の確認 可視化ポイントの配置法などの検討 Refs. H. Miura, F.Hamba and A.Ito, Nucl. Fusion 57 (2017). H. Miura, K.Araki and F. Hamba, J. Comput. Phys. 316 (2016). R. Goto, H.Miura, et al., Physics of Plasmas 22 (2015). H.Miura, K.Araki, Physics of Plasmas 21 (2014). H. Hayashi and A.Kageyama J. Comput. Physics 305 (2015). A.Kageyama and T. Yamada Comp. Phys. Comm. 185 (2014). MHD, 5123 out of 10243 Enstrophy density (colored) Current density (grey) Hall MHD, 図1:(左) MHD乱流 (右) Hall MHD乱流における渦度等値面(カラー)と電流密度等値面(灰色); 微視的効果(Hall項)の導入で乱流場の構造が変化.Hall 効果を取り入れるための計算コストは莫大に(分散性波動の発生などによる)。