オランダの教育 最も自由な教育制度.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2015 年度 前期保護者会 中学1・2年生 1 本日のテーマ 2015/05/31 1 )現在までの学習 2 )今後の学習 3) 高校入試について 演者 : 岡 崎・赤羽・北川・松本 〜「学校の勉強だけ」では難しい現状〜
Advertisements

中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
自分の進路を見つめよう (変わる高校入試) 2004.9.9. 進路を考える 自分の適性:将来の 夢 どんな職業につきたい か どんな学校に進学すればよいか 就職 高等学校専門学校 大学:大学院 就職 豊かな人生を 自分の力できり開く.
第 1 回進路保護者会 松戸市立河原塚中学校 第 3 学年. 卒業後の進路 ・進学 ・就職 ・無職 ・・・ 高等学校など ・・・ ハローワーク等 ・・・ アルバイト等.
ってどんなこと? 中学部3年生. ってどんなこと?! ☆ ヒント ☆ この3つをかんがえるとわかるよ! ? ① みんなの家族のこと かぞく じぶん ② 自分のこと せんぱい ③ 先輩のこと.
2012 年 埼玉県公立高校入試総括 エデュケーショナルネットワーク 池田 亨.
教育格差 福嶋 敬識 参考
H22.4.23(金). ① 本人が自分の将来を見据えた進路選択 ② 知識・理解の定着を図る指導 ③ よりよい生き方の追及.
1 資料1-1 入学者選抜制度の改善方策について(論点) 前回議論された主な論点整理  中長期的な制度の継続性を念頭に、平成 25 年度選抜からの制度改善を検討。  制度改善を検討する前提として、公立高校の果たすべき役割や教育的な視 点からの制度のあり方を示すことが必要。 就学機会の保障 ・・・
教師のあり方 1086540c 木原春香. 目次 教師の雇用形態 派遣教師の事態 教員の採用について 政府の支援 政策提言.
オランダの教育 (2) 小さな学校と 90 年代後の制度改編.
学校選択制における教育改革 c 杉田雅実. なぜ学校選択制が必要? 生徒・保護者の選択の幅を広げるため 特色ある学校・魅力ある学校作り 教員の意識改革 生徒・保護者にも学校の運営責任を持っ てもらう.
ドイツ教育制度 Annett Welss. ドイツ教育制度 内容 1.小学校 2.基幹学校と中等実科学校 3.ギムナジウム 4.大学と専門大学 4.1 大学 4.2 専門大学 5.遠道 5.1 兵役義務と兵役代替義務 5.2 ボランティア活動.
1 Dr. Peter-J. Alexander DSTY における 経済&経営高等専門学校 (FOS)
理学部物理系大学生にみる 小・中・高等学校での理科学習の 実態と問題点
未来構想戦略フォーラム講演会 「世界の教育、日本の教育」
インターネット利用と学生の学力  中島 一貴  三国 広希  類家 翼.
8月号 せみなぁにゅうす 新大学入試制度 夏期講習のお知らせ おすすめ書籍 早大セミナーのHP 塾長の独り言
It’s new beginning of English education in Japan
サドベリバレイ校の教育 子どもは自発的に勉強するのか.
教育改革は どこに向かうのか  苅谷剛彦 東京大学大学院教育学研究科.
教育費の負担 教育権の条件整備.
学びの水先案内人 -アドミッションズカウンセラーの役割-
教師の分化・養成・研修・採用.
教育費の負担 教育権の条件整備.
人権と教育基本法.
平成18年度      進路説明会 草加市立栄中学校 平成18年4月26日.
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
日本の教育システム 台北市立図書館 三月二十五日.
「大阪府南部と和歌山市の中学校・高等学校の地学(天文分野)に関する意識調査、 およびその考察」
入学者選抜制度の改善方策について(論点)
これからの司書養成カリキュラム 帝塚山大学  柴田正美.
大学編入試験体験談 平成29年1月26日 5年 情報工学科 宮本靖貴.
産婦人科医がひとりでも 増えるために我々ができること
選抜と教育・人生選択 選抜のメッセージ.
平成○○年○○月○○日(○) 進路について ○○中学校 第3学年.
教師がもっていなければならないものは何か 十分それを獲得しつつあるか
教師を育てる行政.
労働と教育・発達 教育は労働とどう関わるか.
GDPに反映される教育の成果について 減少していく教育の産出について考える
アメリカ教育5.
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
北欧の教育 教育の公共性.
北欧の教育 国民学校・高校・大学・PISA.
北欧の教育 教育の公共性.
不登校データ ・不登校人数(小学校・中学校・高等学校) ・不登校になったきっかけと考えられる状況 ・いじめられた児童生徒の相談の状況の推移
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
アメリカ教育 20世紀末から21世紀へ.
国際教育論1 オリエンテーション.
アメリカ教育 20世紀末から21世紀へ.
日本における3Dプリンタの教育現場への導入状況
グローバリゼーションと 人の移動 移民・難民問題.
進路を考える 2005.9.8.
日本教育の特質 国際教育論2.
オランダの教育(2) 小さな学校と90年代後の制度改編.
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
宗教の問題 宗教的対立をどう克服するか.
教師がもっていなければならないものは何か 十分それを獲得しつつあるか
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
アメリカ教育3 差別をめぐる教育問題.
日本と異なる選抜方式 があることを理解しよう
労働と教育・発達 教育は労働とどう関わるか.
21世紀、ポストモダンの 教育課程行政を考える
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
21世紀、ポストモダンの 教育課程行政を考える
21世紀、ポストモダンの 教育課程行政を考える
私立の小中学校等に通う児童生徒への補助金について
国際教育論1 オリエンテーション.
教育にかかる費用は 誰が・どのように 負担するのが適切か
横浜市立大学 アドミッションズセンター 出 光 直 樹
Presentation transcript:

オランダの教育 最も自由な教育制度

 オランダ教育の評判 ユニセフの先進国子ども幸福度調査で1位 世界で最も自由な教育制度

憲法の教育規定 国家は教育の事項 小学校から学校選択の自由 学校設立の自由 教授の自由(世界で唯一) 公立と私立の財政的平等(世界で唯一)

選択の実態(小学校)

オープンデー

学校選択の実態(中学) 12歳で3つの類型に分化 学校の成績・CITOテスト・学校訪問等 VWO(6年制で大学に接続) HAVO(5年制で高等専門学校に接続) VMBO(4年生で中等専門学校に接続) 学校の成績・CITOテスト・学校訪問等

学校選択の実態(大学) それぞれの学校の卒業試験合格 となりの学校への編入(一年遅れ)

90年代以降の改革 オランダは理系の学力テストで最上位だった 移民が増加して学力問題が発生 移民の学校の容認(イスラム学校) バイリンガリズムの実施 低学力児の補助資金 CITOテストの実施と拡大 視察制度の実施 大綱的ナショナルカリキュラムの実施

オランダの問題・議論 教育の自由の是非 価値を問わないことの問題(ヒンズー学校) 学校の格差のもたらす問題(底辺校でのドロップアウト) 希望する学校がない場合(ヘンロー)