地震による斜面崩壊の模擬実験 H2918 勝見 泰次.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
4 班 大杉拓未 地井哲也 久富秀平 山間史園 佐々木貴浩 荒木耕太 池本洋平 沼田恭佑.  「ゲーム脳」という言葉が昔流行った。  言葉通り、ゲームが脳に本当に悪影響を及ぼ すのか気になったから。
Advertisements

2004 年新潟県中越地震と スマトラ沖巨大地震の 震源で何が起こったのか? 八木勇治 (建築研究所・国際地震工学セン ター)
地下天気図 ー RTM 法および関連する技術ー 東海大学 地震予知研究センター 長尾年恭 東海大学 地震予知研究センター 長尾年恭
土木構造物の点検の流れ 平成24年11月28日 大阪府都市整備部 事業管理室 平成24年11月28日(水) 09:30 ~ 第1回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部 会 資料-3 1.
生物統計学・第 4 回 比べる準備をする 平均、分散、標準偏差、標準誤差、標準 化 2015 年 10 月 20 日 生命環境科学域 応用生命科学類 尾形 善之.
プレチャレンジ at 宇都宮高校 日本物理学会 NPO 物理オリンピック日本委 員会 Japan Physics Olympiad J PhO 2014 年 3 月 15 日 実験レポートの書き方.
2009/5/16 SilverlightSquare Sao Haruka 量子暗号について 量子力学から量子暗号まで 2009/5/16 Sao Haruka.
統計学 第3回 西山. 第2回のまとめ 確率分布=決まっている分布の 形 期待値とは平均計算 平均=合計 ÷ 個数から卒業! 平均=割合 × 値の合計 同じ平均値でも 同じ分散や標準偏差でも.
第5編 地球の変動と景観 第1章 自然景観の多様性・陸上にはどんな地形が見られるか・海底にはどんな地形が見られるか・地球上における大地形の分布.
慣 性 力 と 浮 力.
A-2資料⑤ 職業レディネス・テスト 第3版 実施手順.
コンピュータプラクティス I 再現性 水野嘉明
地すべり解析における 有限要素法の利用 群馬大学建設工学科 教授 鵜飼恵三.
コメント 「ファセット・アプローチの 魅力とパワー」
レポートの作成 効果的な発表の仕方.
1 地震の起こる場所 2 地震とは 3 プレートの運動の様子 4 断層の大きさとマグニチュード 5 揺れの長さ 6 マグニチュードと震度
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
全体ミーティング (4/25) 村田雅之.
大地震に備えて ~木造建物が密集した地域で取り組んでいただきたいこと~
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第2回 阪神・淡路大震災の教訓
画像編集 ~photoshopによる画像の補正・加工~
統計的推論 正規分布,二項分布などを仮定 検定 統計から行う推論には統計的( )と統計的( )がある 推定
海岸構造物の耐震点検 2-3 海岸構造物の詳細耐震点検について ≪南海トラフ巨大地震による影響≫ ■入力地震動.
首都直下地震では 何が起こるか?.
木造住宅の 常時微動観測 05TC012 押野雅大 05TC021 川村潤也.
地震の特徴と 住宅を中心とした被害の特徴 02T3066A 平井 美緒
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
周期境界条件下に配置されたブラックホールの変形
正規性の検定 ● χ2分布を用いる適合度検定 ●コルモゴロフ‐スミノルフ検定
長谷川修司 日本物理学会 NPO 物理オリンピック日本委員会 Japan Physics Olympiad
食事・アルバイトなどについて 学籍番号: 岡 卓哉
ユースケース図2-4~ FM11012 中島拓也.
~グラフのかき方~ 二つの量の関係を調べよう.
セッション3:最近のミスマッチの実例分析 実例2:地震予知 地震予知情報発信のされ方について 予知研究の現場から
宮城県沖地震の科学 地震発生のしくみと予想される被害
独立行政法人 防災科学技術研究所 数値震動台(E-Simulator)開発委員会
災害時に強い分散型エネルギー マイコンメーターで安全を点検し、夕方にはお風呂に入ったLPガス世帯も多い。 実質2週間で点検を完了
繰り返しのない二元配置の例 ヤギに与えると成長がよくなる4種類の薬(A~D,対照区)とふだんの餌の組み合わせ
三重大学・大学院生物資源学研究科 共生環境学専攻 地球環境気候学研究室 教授 立花義裕
小課題3.1 震災廃棄物の再資源化と高機能化 概要:震災時の都市機能回復に多大な影響を及ぼすとされている震災廃棄物を対象にその再資源化・高機能化を図る技術を考案し、社会や環境に対する震災廃棄物の影響を最小化する方策を提案する 主要な施設・設備:八王子材料関係実験施設(組織構造分析システム)・SMBC施設(走査型電子顕微鏡)
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
数理統計学 第4回 西山.
小山工業高等専門学校 電子制御工学科 4年 小山田 晃
水平板を用いた消波機構における指向性 アクチュエータの境界要素法による性能解析
DiffServにおけるクラスの新しい設定方法の提案
応用実習用資料 Environmental radioactivity
位相カメラの進捗状況 京都大学修士1回 横山 洋海.
雲の発生 < occurrence  of  clouds >  吉田 真帆 .
メンバー 梶川知宏 加藤直人 ロッケンバッハ怜 指導教員 藤田俊明
熱帯海上における降水特性による 降水・循環の将来変化パターンの マルチモデル間の違い 廣田渚郎、高薮縁 (東大AORI) 2011/6/9.
神戸市  神戸市  震災タイムスリップウォーク 震災タイムスリップウォーク.
This year’s kanji is 「災」
2つのサイコロを同時に投げる.
or-3. 作業リスト,スケジューリング,PERT図 (オペレーションズリサーチを Excel で実習するシリーズ)
みんなにどんなことが起こったのか? ~本当のことを正確に知りましょう~.
2.3 津波の基礎.
円板の転がり運動により発生する音と振動 鳥取大学 工学部 応用数理工学科 生体システム解析学研究室 目的 実験方法 (3次元解析)
小課題3.1 震災廃棄物の再資源化と高機能化 概要:震災時の都市機能回復に多大な影響を及ぼすとされている震災廃棄物を対象にその再資源化・高機能化を図る技術を考案し、社会や環境に対する震災廃棄物の影響を最小化する方策を提案する 主要な施設・設備:八王子材料関係実験施設(組織構造分析システム)・SMBC施設(走査型電子顕微鏡)
NaIシンチレーターを使った 放射線検出システムの開発
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第5回 東海地震・首都圏直下型地震と避難行動
K. Hiraide (Kyoto Univ.) J-PARC-n ND280m meeting December 26, 2003
地震の基礎知識.
九州大学 猿渡元彬 共同研究者 橋本正章 (九州大学)、江里口良治(東京大学)、固武慶 (国立 天文台)、山田章一(早稲田理工)
コミッショニング・調整作業 報告 10/12 実験エリアで初ビーム観測 10/19 B2-4調整 .vs.
落下水膜の振動特性に関する実験的研究 3m 理工学研究科   中村 亮.
卒業研究 JCSPを用いたプログラム開発  池部理奈.
TOBAの現状と今後の計画 坪野研輪講 2012年2月22日 岡田健志.
水平板を用いた消波機構における指向性 アクチュエータの境界要素法による性能解析
23 造波機構における水位計の製作 1 はじめに 4 再現性の低下要因の実験 水位計の再現性の向上を目的としている. 2 実験装置
HYSPRIT Chiba campaign (daily)
Presentation transcript:

地震による斜面崩壊の模擬実験 H2918 勝見 泰次

動機 阪神・淡路大震災の年に生まれた者として、地 震の研究に貢献したいから。 大阪大学中之島センターでの田中輝彦先生の講 演を聞いて、斜面崩壊についてもっと知りたく なったから。

目的 斜面地に建っている家は大地震発生時危険であ るということを示す。 斜面を平地に造成する既存の方法が正しいこと を実験によって証明する。 斜面を平地に造成する既存の方法以外の造成方 法を考える。

実験に使うもの L字型の金属板 平らな金属板 アクリルケース 土 箱 振動機 デジタルカメラ

実験方法 土をアクリルケースに盛る。 L字型or平らな金属板を使って、土の斜面に 平地を造成する。

実験方法 振動機で地震動を再現する。 VIDEO POINT 2.5を用いて、星印の部分の加 速度を測定する。

実験1 地面に対して鉛直に平らな金属板を配置し、平 地を造成する。

実験1の結果 鉛直に配置した平らな金属板は支えがないため、 斜面は崩壊してしまう。

実験2 地面に対して50°から85°の間隔で、平らな 金属板を斜めに配置して平地を造成する。 50°< θ < 85° θ

実験2 Θ=85°の時 Θ=80°の時

実験2

実験2 Θ=75°の時 Θ=75°の時

実験2の結果 金属板にかかっている重力が、斜面崩壊の仕方 に影響している。

Results of Acceleration

Results of Acceleration 縦軸 vertical axis 横軸 horizontal axis

実験3 L字型の金属板を用いて平地を造成する。

実験3の結果 L字型の底面部分に土の重力がかかっているた め、斜面崩壊は起こらない。

まとめ 実験1 : 斜面を支える金属板は、支えがなけれ ば倒れてしまう。 実験2 : 斜めに配置した金属板は、斜面崩壊の 仕方に違いが出る。金属板の重力が影響。 実験3 : 土の重力が、L字型の金属板の底面部 分にかかって、斜面崩壊を抑制する効果があ る。 →これらをまとめると、斜面に何らかの力を加え ることで、斜面崩壊を抑制することが出来る。

今後の課題 実験方法をもっと正確になるように改良する。 L字型以外に斜面崩壊を防ぐことが出来る構造 物がないか調べる。 土の種類を変えてみる。

御静聴有り難う御座いました