タイにおける日本投資の現状 Japanese Chamber of Commerce, Bangkok 2011年5月 盤谷日本人商工会議所

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2016 年 2 月 27 日 東アフリカにおける中古部品流通と中古車 流通 セントパーツ株式会社 種谷 謙一.
Advertisements

生命保険会社として メジャー地位獲得のための方法 Group : 4 B 山田育代.
井手 鑑人 岡村 佳祐 中嶋 仁 橋本 佳奈.  生活水準の向上には、物価上昇しないことが関係  衣料費の場合 ファストファッションブランドが多数誕生  その背景には 安価 安価 良質 安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う.
年度版. 日本で最も多くの留学生 を支援している民間団体 年間 800 人 累計 121 ヶ国 17,028 人 ( N=17,028 )
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
卒業論文テーマ ~外国人労働者受入れ問題~ 国際経済学科4年 坂上 欣大 卒業論文目次 第1章 外国人労働者の意義 第2章 諸外国の外国人労働者政策の 歴史 第3章 今後の外国人労働者政策への 考察 第4章 結論.
日本の電機産業の敗因と 今後の展望 竹永徹之介 石塚理紗 西山夏穂.
アジアへの直接投資による影響 南山大学 太田代ゼミナールⅢ.
2015年12月10日 (公財)連合総合生活開発研究所主任研究員 河越正明
有斐閣アルマ 国際経済学 第4章 生産要素の供給と   貿易パターン 阿部顕三・遠藤正寛.
非正規雇用の現状 MR1051 アキ.
アジア共通通貨導入の是非 否定派 蔵内 小柴 鶴間.
ASEAN共同体の是非 藤代 高松 矢崎 山田 山本.
労働市場マクロ班.
拡大成長する海外市場への 販路拡大が急務 鳥取県農林水産物等輸出促進WG 2014年8月 日本貿易振興機構(ジェトロ) ©2014JETRO
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
中日発展商事は、 日本と中国の架け橋として・・・
デフレの正体 第11講 「労働者ではなく外国人観光客 ・短期定住客の受入を」
大珠江デルタ経済協力優位性フォーラム 広東省対外貿易経済合作庁         周樹偉.
アジアの特区との比較 ■アジアの経済特区内での税制優遇措置 ■法人税実効税率の比較 国 ・ 特 区 中国 韓国 マレーシア アラブ
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
第5章 東アジアから何を学ぶか?.
2.非正規従業員の活用 非正規従業員の雇用量と構成 非正規雇用・・・雇用期間に定めのある(有期契約)労働者
販売現場から見た 中国自動車市場の現状と今後
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
わが国の社会福祉現場における 人材確保の動向と今後の展望
前回分(第1章 準備,1-1):キーワード ・ 生産,分配,消費 ・ 市場と組織 ・ 競争市場と均衡 ・ 市場の失敗と政府の介入
派遣社員制度の是非 肯定派!! 上町・菊池・小泉
なぜ貧しい国はなくならないのか 第3章 なぜ貧困を撲滅できないのか?.
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
ギリシャはユーロを離脱するべきか ~肯定派~
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
インフラ政策の推進による経済再生 公益社団法人 日本青年会議所 2017年度 経済再生グループ 防災大国日本確立委員会.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
マクロ経済学初級I 第4回.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
日本の自由貿易 ~日中韓FTA、RCEP、TPP~
静岡新聞就職フェア講座 “就活”国際化時代がやってきた! ~ グローバル社会と就労構造 ~ 2008年4月 NPO法人日中環境経済中心.
世界金融危機とアジアの通貨・金融協力 日本国際経済学会関東支部研究会2010年1月9日.
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
ペルー経済の特徴 -2015年の生産量で,銀が世界2位,銅,亜鉛が3位,鉛,錫が4位,金が6位。 ○定着した民主主義
南米4ヵ国の経済動向セミナー ~チリ、アルゼンチン、ベネズエラ、ペルー~
国際貿易の外観.
6. Departamento Automotivo Presidente: Syozo Hasebe
財市場 国際班 .
サニー産業(株) 小規模事業者の海外進出のお助け人
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
テーマ 在住外国人の 人権保障の実現.
『副首都・大阪』連携プロジェクト 成果発表会 「大阪の地場産業(伝統産業)」 「海外と繋がりを持っている企業」から 『副首都・大阪』を考える
ビジネスチャンス① ‐物流形態‐ ● 従来の物流パターン ● 近年の物流パターン
【参考資料】 中核市市長会 地方分権検討プロジェクト.
業種レベルでのCAGEの枠組み ○国ごとの差異のインパクトは業種ごとに違う ⇒企業は自分の業種を考慮すべき ①文化的な隔たり・・言語、宗教性、民族性 ②制度的な隔たり・・関税、国内調達規制 ③地理的な隔たり・・物理的な隔たり ④経済的な隔たり・・所得水準.
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
産業空洞化と低賃金化 ● 企業活動の国際化 → 先進国の産業空洞化→先進国での低賃金化 ● 日本企業の利益額: 国内生産 ≒ 海外生産
中国への工場進出展開の 経緯と現状等について
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
アジア・アフリカ協力の促進 貿易・投資促進のための日本の取組 アフリカとアジアの貿易・投資の現状 南南協力の促進のための日本の取組
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
書評報告 “トウモロコシ”から読む世界経済 光文社新書  江藤隆司著 06A2100H 谷澤 佑介.
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
労働市場 国際班.
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
南米4ヵ国の経済動向セミナー ~チリ、アルゼンチン、ベネズエラ、ペルー~
第6章 デフレの鍵は賃金 ー「なぜ日本だけが?」の答え
「成長の延長線」を引き継げない 日本だからこそ、 子どもの育ちの支援を加速する - 世界と日本の子どもの近未来を俯瞰する -
東アジア文化論(11/20) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
東アジア文化論(12/11) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
Presentation transcript:

タイにおける日本投資の現状 Japanese Chamber of Commerce, Bangkok 2011年5月 盤谷日本人商工会議所

Japanese Chamber of Commerce, Bangkok 1.在タイ日系企業の現状 2 2

<タイのマーケットと日本人商工会議所会員数の推移> JCC会員企業数の推移 タイの経済危機を共に乗り越えた日系企業  <タイのマーケットと日本人商工会議所会員数の推移>   タイ経済危機 

進出日系企業の業種 進出日系企業では製造業の割合が高い <業種別会員数> <業種別会員雇用者数> (社) (社) (人) 進出日系企業では製造業の割合が高い  <業種別会員数> <業種別会員雇用者数> (社) (社) (人) 本所の会員の業種は製造業と非製造業の割合がちょうど半分ずつになっています。 一方、会員の従業員数では78%が製造業になっています。 つまり本所における人材育成に関する議論をする際には 主として製造業をイメージすることになります。

日本企業のタイへの投資 <タイにおける各国の投資金額> <日本のBOI投資金額推移> 2010年BOI投資促進権認可額(百万バーツ) <タイにおける各国の投資金額>  <日本のBOI投資金額推移>  2010年BOI投資促進権認可額(百万バーツ)  (億バーツ) (件) (出所)タイ投資委員会(BOI)認可統計

日タイ間の貿易 日本はタイの最大の貿易相手国  2010年国別輸出入動向 (百万米ドル)

在タイ日系企業の景気動向 タイの景気は回復基調に (見通し) 7 7 DI 2009年上期 ▲53 2009年下期 +55 タイの景気は回復基調に  (見通し) DI 2009年上期 ▲53 2009年下期 +55 2010年上期 +60 2010年下期 +48 (見通し) 2011年上期 +43 (見通し) 今回調査 (出所)JCC「2010年秋期タイ国日系企業景気動向調査」 7 7 7

タイ人従業員の賃上げ率 賃上げ率は5%前後で安定 <在タイ日系企業のタイ人従業員賃上げ率 (中央値)> % <在タイ日系企業のタイ人従業員賃上げ率 (中央値)> % (予定値含) (出所) タイ・JCC2010年賃金労務実態調査 中国・日経リサーチ調査 2010年中国はJCC予想

タイ人の従業員の給与水準 学歴による賃金格差が存在 <在タイ日系企業のタイ人従業員給与月額> 単位:バーツ 1バーツ=約2.7円 初任給 単位:バーツ  1バーツ=約2.7円 初任給 35歳実在者 高卒ワーカー 7000 ― 技短事務職 8600 15000 技短技術職 9000 16500 技短営業 10900 18200 大卒事務職 12000 24262 大卒技術職 15400 26200 大卒営業 30570 院卒事務職 18000 49000 院卒技術職 20000 50700 院卒営業 22000 41900 (出所)JCC2010年賃金労務実態調査

Japanese Chamber of Commerce, Bangkok 2.タイ投資の魅力 10 10 10

タイ投資の有望理由 日本企業は様々な理由でタイへ投資 JBIC2010年度製造業海外投資アンケートで、当該国を「投資有望国」と回答した企業が、有望理由として挙げた項目(上位5位まで・複数回答) <中国>   内容 % 1 現地マーケットの今後の成長性 49.2 2 安価な労働力 44.7 3 組み立てメーカーへの供給拠点 31.8 4 第三国輸出拠点として 27.3 5 現地インフラが整備されている 26.5 <タイ>   理由 % 1 現地マーケットの今後の成長性 87.8 2 現地マーケットの現状規模 38.1 3 安価な労働力 35.3 4 組立メーカーへの供給拠点 25.9 5 安価な部品・原材料 18.5 11

輸出基地としてのタイ投資 日本企業はタイを生産基地として世界各国へ輸出 オセアニア 40千台(IMV) ヨーロッパ 4千台(IMV) アフリカ 7千台 (IMV) アジア 67千台 (IMV:25千台、 乗用車:46千台) 中近東 91千台 (IMV)  2009年実績 乗用車 = 46千台 (IMV) =190千台 中南米 19千台 (IMV) 12 12 12

タイからの自動車部品の輸出額(エンジン、一部車体部品等を除く) 輸出基地としてのタイ投資 タイからの自動車部品の輸出額(エンジン、一部車体部品等を除く) Rank 国名 金額(FOB,百万バーツ) 比率 1 マレーシア 14,770 14% 2 日本 13,597 13% 3 インドネシア 10,045 10% 4 南アフリカ 5,827 6% 5 ベトナム 5,573 5% 6 アメリカ 5,133 7 ブラジル 5,024 8 インド 4,842 9 フィリピン 4,166 4% 10 その他170ヵ国 33,194 33% 合計 102,172 100% 13 13 13

裾野の広い部品産業 タイは自動車や電気・電子産業を中心に その裾野産業が発展している タイは自動車や電気・電子産業を中心に  その裾野産業が発展している  <日系メーカーからみる1次仕入先と2次・3次仕入先の構成>      2次・3次   仕入先  (~1800)  1次    仕入先    (~150)  ◆自動車業界の例 1次仕入先の10倍以上の2次・3次仕入先が存在  裾野産業が充実  現地化の推進・競争力強化をサポート 

良質な労働者 2000年 2009年 小学校 103.1% 104.4 % 中学校 82.7 % 94.5 % 高校 57.4 % <高学歴化が進むタイの就学率>  <日本の技術にも劣らないタイ社員>  2000年 2009年 小学校 103.1% 104.4 % 中学校 82.7 % 94.5 % 高校 57.4 % 69.5 % 専門学校・大学 39.1 % 59.6 % トヨタ社内技術コンテスト溶接部門で一位となったタイトヨタ・タイ人社員 注.在学者数を当該年齢人口で割った比率であるが、別々の統計のため、小学校就学率が100%を超えている 15 15 15

整備が進むFTA 16 日本 韓国 中国 AFTA (ASEAN自由貿易地域) インド タイ ペルー 豪州 ニュージーランド (出所)ジェトロバンコクセンター  16 16 16

基本的なインフラは整備されている インド洋側の港湾に期待 インフラ整備 基本的なインフラは整備されている インド洋側の港湾に期待  ●   南寧  ハノイ・ハイフォン  ダナン  ホーチミン  プノンペン  バンコク  ムクダハーン  モーラメイン  チェンコーン  ビエンチャン  昆明  昆明-ハノイ回廊  南北回廊  東西回廊  南部回廊  <メコン経済圏の道路網整備計画>   ● ダウェー レムチャバン港 インド洋側の 深海港に期待 17 17

サービス業の投資 (ラーメン店の例) 麺もスープも日本から輸入 →1杯180Bの上級ラーメン店 麺はタイ製、スープは日本から輸入 <タイの日本食レストラン数>     <専門化、細分化が進む飲食業>     (ラーメン店の例) 麺もスープも日本から輸入 →1杯180Bの上級ラーメン店 麺はタイ製、スープは日本から輸入 →1杯120Bの中級ラーメン店 麺もスープもタイ国内製 →1杯80Bの中下級ラーメン店 18 18 18

タイは東南アジア各国の中で最大級の市場をもっている 大きい市場 タイは東南アジア各国の中で最大級の市場をもっている    <東南アジア各国の一人当たり名目GDPと人口> <東南アジア各国の自動車市場> (2010年市場比較)  シンガポール 5.1 (万台) ベトナム 11.1 フィリピン 16.8 インドネシア 76.4 (出所)タイ自工会  

地域統括会社の立地 製造拠点が数多くタイに立地していることから、タイに地域統括拠点の立地を希望する日系企業が増加 タイ政府は、地域統括会社法人税の減税、為替規制の緩和などの地域統括会社立地促進策を発表 20 20 20

Japanese Chamber of Commerce, Bangkok 3.タイ投資の課題 21 21

タイ投資の課題 タイは基本的なインフラは整備されている JBIC2010年度製造業海外投資アンケートで、当該国を「投資有望国」と回答した企業が、課題として挙げた項目(上位5項目・複数回答) 理由 % 1 労働コストの上昇 63.7 2 法制の運用が不透明 57.8 3 他社との厳しい競争 56.5 4 知的財産権の保護が不十分 50.7 5 労務問題 36.1 <中国>   <タイ>   内容 % 1 治安・社会情勢が不安 50.0 2 他社との厳しい競争 32.8 3 管理職クラスの人材確保が困難 30.5 4 労働コストの上昇 25.0 5 技術系人材の確保が困難 21.9 22

タイ投資の課題 (参考) <参考> 他のアジア諸国では... 23 「有望」の理由 % 1 安価な労働力 61.2 2 <参考> 他のアジア諸国では... 「有望」の理由 % 1 安価な労働力 61.2 2 現地マーケットの今後の成長性 3 優秀な人材 20.6 4 他国のリスク分散の受け皿として 18.8 5 第三国輸出拠点として 16.4 「課題」の内容 % 1 インフラが未整備 30.8 2 管理職クラスの人材確保が困難 26.3 3 法制の運用が不透明 24.4 4 労働コストの上昇 21.2 5 他社との厳しい競争 19.9 <ベトナム> JBIC2010年度製造業海外投資アンケートによる 「有望」の理由 % 1 現地マーケットの今後の成長性 89.0 2 安価な労働力 43.9 3 組み立てメーカーへの供給拠点として 21.9 4 現地マーケットの現状規模 20.0 5 優秀な人材 19.4 「課題」の内容 % 1 インフラが未整備 47.6 2 他社との厳しい競争 31.6 3 法制の運用が不透明 26.9 4 徴税システムが複雑 24.5 5 投資先国の情報不足 20.4 <インド>   23

例1:適用税率(タリフコード)の解釈の違いにより 関税局の運用に関する問題 関税局から過去に遡り 多額の追徴課税の支払いを求められる 例1:適用税率(タリフコード)の解釈の違いにより 税差額の支払いを求められる 例2:輸入禁止物質の無届輸入を理由に ペナルティの支払いを求められる 24 24 24

関税局問題に対する対応 タイ政府では、関税制度運用改善のため、関税法の改正、相談窓口の設置などが進められている カスタムクリニックの開設 摘発関税局職員への報酬制度の見直し 適用税率の事前教示制度の普及 25 25 25

さらに投資を呼び込むには計画的な労働力確保が必要 (万) (万) (出所)タイ自動車研究所 26 26 26

これからの日タイ経済関係 タイが日本企業の製造ハブに 日本企業の対応 日本国内事業との役割分担 成長力の日本国内への取り込み タイからの投資の受け入れ 27 27 27

微笑みの国 タイへの投資をお待ちしています まとめ 微笑みの国 タイへの投資をお待ちしています (写真)タイ政府観光局 28 28