Global Business #10 Innovation Management in International Context

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Introduction to New Media Development Association June 2001 このプレゼンテーションでは、出 席者間で討論をし、アクション アイテムを作成する場合があり ます。 PowerPoint を使ってプ レゼンテーションの実行中にア クション アイテムを作成する.
Advertisements

企業論特論 日本企業の国際競争力とグローバルシェア 国境を越えた経営戦略 経営情報システム専攻1年 金井 努.
“Business English Pro” Why is it necessary to learn this course?
ギャビン・ネスビット/Gavin Nesbitt コンサルタント/Consultant ディーコンズ/Deacons
ICSE Competition Guidance
工学部システム創成学科C(知能社会システム)
五段動詞の歌 ごだんどうしのうた.
第1回レポートの課題 6月15日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
 辞書系(じしょけい).
かわいい ハローキティですよ!      ジニー ジオンー.
ABC社マジック・クアドラントでリーダーの位置づけ
ビジネス入門 第7回:11月27日 グローバルビジネス
Location nouns.
What did you do, mate? Plain-Past
AP 私の食生活 Write a paragraph summarizing the data you collected. Include some conclusions. Present to your partner. Up to 90 sec.
Training on Planning & Setting Goals
都市型湯治文化Le Furoの可能性 株式会社LOD&Be 三田直樹.
Noun の 間(に) + Adjective Verb てform + いる間(に) during/while.
Let’s discuss in English! What are your opinions? Let’s discuss it!
How do you talk about Positions/ Locations?
Yushi Yoshida Faculty of Economics Kyushu Sangyo University
コンピュータ ネットワークシステムトラック
Power Electronics center
V 03 I do NOT eat sushi. I do NOT do sumo.
Unit Book 10_课件_U1_Reading2-8 4 Word power university 1.
Licensing information
Overconsumption and the environment
On / in / at Honoka Tanno.
“You Should Go To Kyoto”
Regional Internet Registries (RIR:地域インターネットレジストリ) 統計 & ポリシーアップデート
Tarou JETRO ★参加者情報 Sample
フードピラミッド(Food Pyramid)
New accessory hardware Global Platform Division
て みる.
ビジネス入門 第9回:10月25日 グローバルビジネス
知的財産とイノベーション 企業の知財戦略に関する経済分析
World (      ) Currencies 世界の通貨   .
-Get test signed and make corrections
研究計画 2005/02/02 古幡征史.
Present Status of Metbroker
CALL FOR APPLICATION 東大院生 参加者募集 2018 SciREX Summer Camp
学校法人永原学園 西九州大学 と 佐賀県青年国際交流機構 presents 第1回 Discuss-ENG
Term paper, Report (1st, first)
Where is Wumpus Propositional logic (cont…) Reasoning where is wumpus
When small firms fight back against large firms in R&D activities
第24回応用言語学講座公開連続講演会 後援:国際言語文化研究科教育研究プロジェクト経費
Tarou JETRO ★参加者情報 Sample
ビジネス入門 第7回:11月18日 グローバルビジネス
金沢大学ハノイ事務所 医薬保健学域連絡事務所
いくらですか?.
工学部システム創成学科C(知能社会システム)
知的財産とイノベーション 企業の知財戦略に関する経済分析
東京大学 大学院工学系研究科 産業機械工学専攻 村上 存
Global Café 2018 Cost Free! Make yourself Relax
2019/4/22 Warm-up ※Warm-up 1~3には、小学校外国語活動「アルファベットを探そう」(H26年度、神埼小学校におけるSTの授業実践)で、5年生が撮影した写真を使用しています(授業者より使用許諾済)。
第1回レポートの課題 6月24日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
Good morning distinguished guests, ladies and gentlemen
Profit-enhancing parallel imports
Insert a brief description of the picture
ー生命倫理の授業を通して生徒の意識に何が生じたかー
Cluster EG Face To Face meeting
Spatial Cournot Equilibria in a Quasi-Linear City
Oligopoly Theory 12. R&D Competition in Mixed Oligopoly
When Laggards Fight Back against Leaders in R&D Activities
Global Café 2018 Cost Free! Make yourself Relax
米国政府との取引について Doing Business With the U.S. Government
Make a Greeting card with Origami
エイバック特許ビジネススクール 技術者の発明と特許にする発明
Oligopoly Theory 10. Environmental Policy in Mixed Oligopoly
ABC社[マーケット・セグメント名を入力]のハイプ・サイクルで「関連プレーヤー」に選定
Presentation transcript:

Global Business #10 Innovation Management in International Context Kazuyuki Motohashi Professor, Dept. of Technology Management for Innovation, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo http://www.mo.t.u-tokyo.ac.jp/

Outline of Lecture Growing trend of overseas R&D Innovation management by type of overseas R&D AAA and type of overseas R&D and relationship with corporate strategy and marketing Global R&D in a context of emerging economies Case of automotive industry and introduction Multi Suzuki case

Value Chain and Global Strategy

Globalization trend of Japanese firms

# of overseas R&D sites by region

Multinational R&D: possible motivations Zedtwitz and Gassman: “market driven” or “technology driven” Kuemmerle, W.: “home base exploitation (HBE)” vs “home base augmentation (HBA)” Another types of motivations: production support, Loweing R&D cost, policy driven etc. (Gammeltoft, 2006) HBE R&D in HOST technology R&D in HOME(HQ) HBA

Home Host Research Research Host Development Innovation Home Driven Home Base Augmentation (HBA) Technology Driven Local, universities Home Research Host Research Home Base Exploitation (HBE) Human resource Cost Driven Home Development Innovation Driven Host Development Policy Driven Regulation, policy Market Driven Production Driven Sales Dept. Factory Global Market Local Market

AAA Triangle by P. Ghemwat globalization of market Adaptation (local responsiveness) Aggregation (economies of scale) globalization of production Arbitrage (make use of difference)

AAA strategy and global R&D Glocalization Local Headquarter Reverse Innovation Global Sourcing Arbitrage(R&D resources, mainly HR)

Strategy, Marketing and Innovation Management

Reverse Innovation (V.Govindarajan) Glocal Local site HQ Reverse Innov

GE case: Ultrasonography

China invented for global market (19)【発行国】日本国特許庁(JP) (12)【公報種別】公開特許公報(A) (11)【公開番号】特開2009-213868 (43)【公開日】平成21年9月24日 (54)【発明の名称】ドッキングステーションおよび超音波診断装置 (51)【国際特許分類】  A61B 8/00 (2006.01) 【FI】 A61B 8/00 (21)【出願番号】特願2008-265203 (22)【出願日】平成20年10月14日 (31)【優先権主張番号】200810083499.1 (32)【優先日】平成20年3月7日 (33)【優先権主張国】中国(CN) (71)【出願人】【識別番号】300019238 【氏名又は名称】ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 【住所又は居所】アメリカ合衆国・ウィスコンシン州・53188・ワウケシャ・ノース・グランドヴュー・ブールバード・ダブリュー・710・3000 (72)【発明者】【氏名】チェン ヨウ 【住所又は居所】中華人民共和国 江蘇 214028、ウーシー、チャング ジャング ロード、ナンバー19、ジーイー メディカル システムズ チャイナ カンパニー リミッテッド

Reverse Innovation for Japanese firms? Products designed at local market is shipped for … METI’s Monozukuri White Paper 2010

Development in emerging economies Such as China and India New markets New competitors Global Business Strategy Shift to “good enough market” and improvement in cost competitiveness Use of open and global innovation model Business model re-organization by meta-manufacturing model World in not so flat, understanding distance Consistency with corporate strategy

Global R&D: Automobile case Production by country in 2010 (unit: 10,000)

Automobile market (unit: 10,000)

中国におけるメーカー別シェア 外資系の出資額50%まで、合弁企業の相手は2社まで  外資系の出資額50%まで、合弁企業の相手は2社まで  中国政府の方針:2011年までに200万台規模の2~3社に事業再編

インドにおけるメーカー別シェア

日系自動車メーカーの主な生産拠点 部品供給ネットワーク

Automobile technology (HV, EV)

ポリプラスチック社の製品 PBT(ポリブチレンテフタレート)の用途 (ポリプラスチック社HPより)

生産の現地化 現地調達比率の引き上げ:First Tier Supplierの海外進出に伴って原調率は9割以上に(中国、タイ、インドスズキ) First Tier Supplier:中国;合弁中心、タイ:現地Majorityが半分以上、インド:独資が中心(ただし、タタ自動車のサプライヤーは合弁が多い) Second/Third Tier Supplier:現地比率が高まる(タイについてはほぼ現地企業、すべての地域で重要部品については日本からの輸入に依存) Global Standard:現地調達を行うときは日本の本社で検査を実施・承認が必要

開発の現地化 タイ:歴史的な経緯から最も進んでいる。 いすゞ:1991年にIzuzu Technical Centerを設置(ピックアップトラックの現地化) トヨタ:2003年にTMAP-EM(Toyota Motor Asia Pacific Engineering and Manufacturing) ホンダ:2005年にHonda Asia Pacific 日産:2008年にNissan Technical Center South East Asia タイ政府のエコカープロジェクト:一定の省エネ率を満たす車の生産を創業5年目までに10万台規模で行えば、輸入税や所得税の減免措置が受けられる。 中国:現地企業のキャッチアップが急速に進む。 インド:まだまだこれから?ただしスズキにおいては先行(サスペンションの強化、エアコンの強化、安全性基準の緩和など)

スズキ自動車のインド進出 1982年:現地企業のマルチと合弁・ライセンス契約締結 1983年:マルチ800(アルト)生産・販売開始 1985年:インド政府の現地企業育成プラン(技術導入によるタイヤやバッテリーなどの部品の生産) 1991年:経済自由化:外資系部品メーカーの参入(日印アセンブラー+部品メーカー4社のJV) 1999年:スイフト発売(世界同時発売) 2008年:A-Star発売(インド開発グローバルブランド)

スズキ自動車の現地開発 Glocal→Global Sourcingの方向性 Glocal→Reverse Innovationの方向性 ①フロントとリア部分の現地開発(プラットフォームは日本のものを活用) ②車体のすべてを現地開発(プラットフォームは日本のものを活用) ③プラットフォームも含めた全体の現地開発 Glocal→Reverse Innovationの方向性 ①日本のエンジニアをインドに派遣(ローカルサプライヤーも含む)

Introduction to Multi Suzuki Case Why do you think Suzuki has succeeded in India? Analyze India’s automobile market by Porter’s five force framework, and discuss Suzuki’s strategy to keep its top position. Suzuki has a plan to have R&D center in India. Why? Is it necessary? Do you have any suggestions to Mr. Osamu Suzuki, president and CEO of Suzuki, on India business?