小学校校務支援システム 県立総合教育センター   .

Slides:



Advertisements
Similar presentations
M2B システム (Moodle/Mahara/BookLooper) の使い方. パスワード:<自分のパスワード> SSO-KID (数字10桁)は学生証の裏に パスワードを忘れた場合は、 から「パスワードを忘れた」を選択.
Advertisements

学校における個人情報の取り扱い 京都市教育委員会総務課 企画広報係長 西田 良規. <個人情報保護の基本原則> ○ 利用目的を特定して個人情報を入手する ○ 個人情報を入手する際には本人の同意を得る ○ 利用目的を超えて情報を取り扱わない ○ 情報処理を外部委託する際はしっかり監督する ○ 本人から請求があれば,保有する個人情報を開.
学校での個人情報漏えい例 修正パッチ未適用で ウィルス侵入 修正パッチ未適用で ウィルス侵入 無線LANに 外部から侵入 無線LANに 外部から侵入 校内LANから 成績データ流失 校内LANから 成績データ流失 生徒個人情報入 り ノートPC盗難 生徒個人情報入 り ノートPC盗難 ファイル交換ソフトか.
1 県教育委員会の教育の 情報化への取り組み 2 校内における情報安全 管理について. ・5年以内に世界最先端のIT国家 ( e-Japan 戦略 2001 年) ・世界のIT革命を先導するフロントランナー 国の取り組み 県の取り組み ・ITを活用して、県民生活の向上、自立に向けた持続的発展 人材育成.
1 1 先導的教育情報化 推進プログラム 情報を区分けした先進的な校務の情報化 ~校務の情報化により、 学校が変わる・教員が変わる・児童生徒が変わ る~ 学校が変わる・教員が変わる・児童生徒が変わ る~ 文部科学省委託事業(平成 19 年度~平成 21 年度) 岐阜市教育情報化推進プロジェクト ( NTT-
2.校務情報の整理と管 理 6 校務の情報化. この項目のねらい 校務に関する情報の整理の考え方について理 解する。校務に関する情報の管理にかかる留 意点について理解する。
Excel の VBA を用いた管理システムの開発 TOKAI University Technical Support Center 1 2008年度業務改善コンテスト 教育支援センター技術支援課 大薮 孝治・荻原 崇朗 Excel の VBA を用いた 管理システムの開発 -座席指定表・成績管理-
システム案内.
JENZABAR IMS 製品紹介資料 講義支援のための新世代 ラーニング・プラットフォーム 目次 製品概要 講義支援システムの機能一覧
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
連絡事項 建物内は禁煙です。喫煙は、屋外の灰皿設置場所にてお願いします。 自動販売機は1階の玄関にあります。
Global Ring Technologies
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
HG/PscanServシリーズ Acrobatとなにが違うのか?
日本の英語教育 c 奥田波奈.
経営参画意識を育てる学校運営 ~校内組織と組織マネジメントの工夫~
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校いじめ防止基本方針
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
パソコンによる事務処理の軽減 ・パソコンによる自立支援計画の作     成及び実践記録 ・自立支援計画の実践を反映したケ   ース記録の作成.
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
学校のデジタル仕事術 教務主任の校務IT化とその体制づくり
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
実例1 テスト結果の入ったPC盗難 静岡市の市立小学校の男性教諭(39) 仕事のため私物パソコンを自宅に持ち帰る
教育情報共有システムの活用 IT教育課.
5 24 / やまなしICT利活用研究会 5月の学習会 (土) 情報漏えいのリスクと向き合う 主催:やまなしICT利活用研究会
柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 ネットワーク活用へ向かう 柏市の情報教育 柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭
市役所ごみゼロの目的・方針等 廃棄物処理にかかる事業者の責務.
学力向上TOOL BOX 授業改善のための 参考資料 Step by Step H25増補版 全国学力調査 県学力実態調査 授業改善シート
平成21年度 教育情報化推進講座 第3次沖縄県教育情報化推進計画について 沖縄県教育委員会 1 1.
熊本県事務職員協会 会長 中村知子 熊本県の校務情報化について.
肢体不自由のある子ども達 適切な支援機器の適用ときめ細かなフイッティングの努力が重要 病弱者である子ども達
丹波市立西小学校 教諭 細見 隆昭 2007年2月25日(日) 神戸市ハーバーランドダイヤニッセイビル
ネットワークの活用 イントラバケッツシステム 情報ネットワーク研究会 渡部英綱.
授業を始める前に 諸注意 無線LANを使用できない学生(主に4年生?)は2階の事務室へ行ってLANケーブルを借りてきて下さい。
Moodleの使い方 基幹教育セミナー用 ※利用しない機能のスライドは、適宜、削除してご利用下さい。
日本学校保健会 平成29年度学校欠席者・ 感染症情報システム研修会 「中学校における活用事例」
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
スライド資料 E1 教育校務の情報化 〈タイトル〉 ここでは、教育の情報化とICT活用について学びます。 兵庫県版研修プログラム.
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
マイナンバー制度導入に伴う システム対応について
学校から持ち出す時 ワークシート② ☞研修例=各自記入5分+グループ協議7分+全体共有7分(1シート約20分)
授業における      ICTの活用 IT教育センター.
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
個人情報保護法案整備の背景 情報処理の普及 (インターネットの普及) プライバシーの権利 個人情報の保護の必要 脅威 事故
学校評価と事務職員の役割 学校評価に対する 事務職員の 視点を養おう! 平成26年7月29日 夏季学習会.
不登校対策担当者の役割 キーパーソン? 学校の 組織的な対応 不登校対策担当者ナビー1 宮城県総合教育センター ②校外研修に参加
評価評定算出ファイルの 使い方.
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
学校等欠席者・感染症情報 システムの概要について
計 画 支 援 要 請 支 援 平成21年度の研修支援 「『大阪の教育力』向上プラン」に基づく府内全公立小中学校への訪問
平成17年度鈴木研究室ゼミ発表 2005/8/7 教育情報システム学講座4年 :継田 優子 2019年5月5日(日)
情報を持つ人が直接発信する FreeStyleWikiを 使った学校Webサイト
コージェネレーション(エネファーム・ヒートポンプ等) システムメンテナンスにおけるiPad活用
歓迎のあいさつ [年度を挿入] 学年度 学校名 教員名 学年 2019/5/5.
授業における      ICTの活用 IT教育センター.
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
子どもたちを携帯電話の持つ危険性から守るための対応
厚木市スポーツ全国大会等出場奨励金について
小中連携・一貫教育による確かな学力の育成
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
高等学校において留意願いたい事項について
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
「岩手の教育」を実現するため、     教員の指導力向上を図る研修・支援・研究を推進する.
Presentation transcript:

小学校校務支援システム 県立総合教育センター   

校務の情報化について 「教育の情報化に関する手引き」(文部科学省) 第6章 校務の情報化の推進 第1節 校務の情報化の目的 第6章 校務の情報化の推進 第1節 校務の情報化の目的  校務の情報化の目的は、効率的な校務処理とその結果生み出される教育活動の質の改善、教員のゆとり確保にある。

小学校校務支援システムの考え方 授業に集中できる時間を! 一つのデータを 次年度へ進級 多くの帳票で共有 処理ができる 一度入力すると、 同じ入力は必要ない 2年目からは事務処理の 時間が大幅短縮できる 授業に集中できる時間を!

中学校版 校務支援システム 改良 ・導入実績がある(県内84/151校) ・安定している ・データ量が小さい(速い)

小学校版校務支援システムでなにができるか?

通知表の作成

指導要録の作成 通知表のデータが指導要録に反映される

指導要録の違い

県内で使用されている10種類 すべての指導要録に対応

その他に できること 児童名簿の作成

その他に できること 家庭調査票 1年の時に入力すると、 2年生からは訂正だけ!

その他に できること 週案の作成 週案はクライアント機にダウンロードされることを話す。 時数のカウントが自動でできる!

その他の帳票 (学級編成個票) (卒業台帳) (教科書給与名簿)

成績処理ツール テスト名のデータ入力 テストの点数入力 通知表に反映 成績が反映

出欠管理ツール 出欠のデータを入力 出欠データが反映 図8 指導要録 通知表

情報共有サイトの設置

予定している設置方法

各学校分のPCとバックアップ用NAS等が必要 委員会に小型サーバを学校数分設置 各教育委員会等 各学校 サーバ クライアント イントラネット メンテナンスが早い 各学校分のPCとバックアップ用NAS等が必要 サーバ設置の場所が必要

学校のサーバをリモートで操作 各教育委員会等 各学校 クライアント リモート ある程度のメンテナンスは早い バックアップ用NAS等が必要 リモートで操作できる環境が必要

大型サーバ用PCやバックアップ用HDD等が必要 大型サーバを委員会に設置 各教育委員会等 各学校 サーバ クライアント イントラネット メンテナンスが最もやりやすい 大型サーバ用PCやバックアップ用HDD等が必要 全体の導入金額(16校で約500万:定価)

メンテナンスのたびに学校へ行く必要がある 学校のサーバにシステムをインストール 各学校 クライアント サーバ メンテナンスに時間がかかる バックアップ用NAS等が必要 メンテナンスのたびに学校へ行く必要がある

トラブル時の連絡体制 連絡 連絡 対応 対応 学校 教育委員会 教育センター 対応

24年度  浦添市内の小学校で1年間の検証 25年度  県内各学校で導入

システムを活用した感想 通知表作成はこれまで(手書き・ゴム印)と比べ 楽だった。

通知表作成はこれまでと比べ効率化(時間短縮)された。 システムを活用した感想 通知表作成はこれまでと比べ効率化(時間短縮)された。

1学期末(10月)と比べてスムーズに進んだと思う。 システムを活用した感想 1学期末(10月)と比べてスムーズに進んだと思う。

よくある質問

指導要録の取り扱い ・毎年新しい内容を印刷し、古い内容は破棄する。 ・6年生の内容を印刷後、間違いがないかを確認し古い内容は破棄する。

USBの取り扱い 原則禁止 ・もし使うのなら ・学校が用意したウィルス対策ソフトの入ったUSBを使用 (台帳に記入) ・パスワードを設定する ・学校が用意したウィルス対策ソフトの入ったUSBを使用                        (台帳に記入)   ・パスワードを設定する   ・自宅のPCもウィルス対策ソフトの導入   ・ウィンドウズアップデートを徹底 ・エクセルで作成し、学校でコピペ

セキュリティー データの保存 ・パスワード ・書き込みのできる範囲を制限 ・同じ記録を2カ所に保存 (サーバ本体とNAS等) ・同じ記録を2カ所に保存              (サーバ本体とNAS等) ・1日1回以上のバックアップ

これから・・・・ ・学校に対する説明会の開催 ・ガイドラインの作成

どうぞ導入のご検討をお願いします m(_ _)m