日本の帰化生物の課題 湖南市立日枝中学校 元 義隆
外国から来た生き物にはどんな生き物がいるかな? 植物・・セイヨウタンポポ・セイタカアワダチソ ウ・オナモミ・モウソウチクなど ほ乳類・・・ヌートリア・アライグマ・マングースなど ハ虫類・・・カミツキガメ・ミシシッピーアカミミガメなど 両生類・・・ウシガエル・ヒキガエルなど 魚類・・・・ブラックバス・ブルーギル・ライギョ・カダヤシ カニやエビの仲間・・・アメリカザリガニ 昆虫・・・外国産のクワガタ・カブトムシ・セアカゴケグモなど それぞれの生き物の詳細を知りたい場合
アメリカザリガニがなぜ日本にいるのかな? 1927年に神奈川に20匹ウシガエルの餌で輸入 カニやエビの仲間 (甲殻類) 田んぼや沼などに生息 おたまじゃくし・イネ・ヤゴなど雑食性
アメリカザリガニがわずか80年で日本全国に広がった影響は? トンボなどが数を減らした →幼虫のヤゴが食べられたから イネが枯れて農家が困った →田の畝に穴を開ける・ 餌にしょうとハサミでイネを斬った 在来種のヤマトザリガニの生息範囲が狭まった →体の小さいヤマトザリガニが生存競争で負けた
琵琶湖でとれる漁獲量はなぜ減った
ブラックバスやブルーギルの影響 ルアーフイッシングの流行で河口湖など人為的放流 ↓ 在来種の減少 生き物の多様性の低下 ルアーフイッシングの流行で河口湖など人為的放流 ↓ 全国の河川や湖沼で密放流!! 在来種の減少 生き物の多様性の低下
ペットを自然に戻すといけない理由 外国産のクワガタやカブトムシを森にはなしたら?→日本のクワガタ・カブトムシとの交配が進む 在来種の純粋性が失う=遺伝子攪乱ともいう アニメで人気のあらいぐまが野生化 →農作物を食い荒らす。えさのヘビやかえるなど生態系への影響 日本古来のカエルが絶滅の危機 →ペットとして輸入されたカエルからツボカビが発見 病原菌や寄生虫が外来種とともに移入拡散し生態系に影響
まとめ日本の帰化生物の影響 遺伝子の攪乱 在来種への圧迫 生態系への影響 =食物連鎖のバランス をくずす =生物多様性を低下 =食物連鎖のバランス をくずす =生物多様性を低下 ・農業や漁業への影響
日本原種の生き物が外国で迷惑をかけている例? 日本から海外に侵出して定着した動植物 コイ(錦鯉)・・・・北アメリカ マヒトデ・・・・・・・オーストラリア カブトムシ・・・・・東南アジア・特に台湾 ススキ・・・・・・・南北アメリカ クズ・・・・・・・・・北アメリカ イタドリ・・・・・・・ヨーロッパ
外来種問題への取り組みはどうなってるの? 2005年施行 外来生物法 ウリミバエの農作物被害 →放射線による不妊虫放飼法→根絶に成功 日本オオカミの絶滅で鹿などの増加 →近縁のオオカミの再導入による生態系の 保持に関する議論