【第四講義】接空間と接写像.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Absolute Orientation. Absolute Orientation の問題 二つの座標系の間における剛体 (rigid body) 変換を復元す る問題である。 例えば: 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関 係を推定する問題。 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関.
Advertisements

1 線形代数学. 2 履修にあたって 電子情報システム学科 必修 2005 年度1セメスタ開講 担当 草苅良至 (電子情報システム学科) 教官室: G I 511 内線: 2095 質問等は上記のいずれかに行なうこと。 注意計算用のノートを準備すること。
陰関数定理と比較静学 モデルの連立方程式体系で表されるとき パラメータが変化したとき 如何に変数が変化するか 至るところに出てくる.
0章 数学基礎.
コンソールの利用 零点・極と時間応答の関係 安定性 過渡応答の特性
第5章: 偏微分の応用(§3~§5) 極大・極小の判定 陰関数定理 (平面曲線) 条件付き極値、特にラグランジュの乗数法 (最大・最小)
数理統計学(第四回) 分散の性質と重要な法則
第3回  CVにおけるエピポーラ幾何
・力のモーメント ・角運動量 ・力のモーメントと角運動量の関係
( ) ( ) 行 列 式 置 換 n文字の置換σ: n個の文字{1,2,・・・,n}から自分自身への1対1の写像 1 2 ・・・ n
Akio Arimoto March 7,2011 Seminar at Tokyo City University
確率・統計Ⅰ 第11回 i.i.d.の和と大数の法則 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
4.3 連立1次方程式   Ax = b   (23) と書くことができる。
情報科学概論I 【第5週】単位区間上のカオスとフラクタル ~実数の不思議~ 徳永隆治 (情報学類).
Extremal Combinatorics 14.1 ~ 14.2
次に 円筒座標系で、 速度ベクトルと加速度ベクトルを 求める.
【第三講義】 1次元写像の軌道と安定性.
線形代数学 4.行列式 吉村 裕一.
Probabilistic Method 6-3,4
      線形写像  線形写像 U,V:R上のベクトル空間 T:UからVへの写像 (1)T(u+v)=T(u)+T(v)  (u,v∈U),
透視投影(中心射影)とは  ○ 3次元空間上の点を2次元平面へ投影する方法の一つ  ○ 投影方法   1.投影中心を定義する   2.投影平面を定義する
3次元での回転表示について.
Lorenz modelにおける 挙動とそのカオス性
第6章 カーネル法 修士2年 藤井 敬士.
7-3.高度な木 (平衡木) AVL木 平衡2分木。回転操作に基づくバランス回復機構により平衡を保つ。 B木
Googleのページランク 基本的な仕組は数学的 グラフの行列による表現 隣接行列(推移行列、遷移行列) 固有値と固有ベクトル W大学
線形代数学 谷津 哲平 第1章 ベクトル 1.1 ベクトル空間 1.2 ベクトルの一次独立性 1.3 部分ベクトル空間
3. 可制御性・可観測性.
CGと形状モデリング 授業資料 長井 超慧(東京大学)
【第七講義】 大域分岐.
7.4 Two General Settings D3 杉原堅也.
情報理工学系研究科 数理情報学専攻 数理第四研究室 博士三年 指導教員: 駒木 文保 准教授 鈴木 大慈 2008年8月14日
独立成分分析 5 アルゴリズムの安定性と効率 2007/10/24   名雪 勲.
【第二講義】1次元非線形写像の不変集合とエントロピー
関係 (relation) 集合Aの要素aとBの要素bとが、ある条件Rを満たすとき「Rの関係にある」といい、aRb と書く。
補遺:質問への解答(1) 順序対と非順序対(1回目の授業)
情報セキュリティ  第8回 RSA暗号.
CGと形状モデリング 授業資料 1,2限: 大竹豊(東京大学) 3,4限: 俵 丈展(理化学研究所)
非線形システム特論 (平成20年度版) 徳永隆治 筑波大学 システム情報工学研究科 CS専攻.
3次元での回転表示について.
システム制御基礎論 システム工学科2年後期.
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
計算の理論 I -Myhill-Nerodeの定理 と最小化-
主成分分析 Principal Component Analysis PCA
Extractor D3 川原 純.
CAD曲面 東京大学 精密工学専攻 大竹豊 資料および授業の情報は :
多変量解析 ~主成分分析~ 1.主成分解析とは 2.適用例と解析の目的 3.解析の流れ 4.変数が2個の場合の主成分分析
【第六講義】 局所分岐.
変換されても変換されない頑固ベクトル どうしたら頑固になれるか 頑固なベクトルは何に使える?
Additive Combinatrics 7
9.通信路符号化手法1 (誤り検出と誤り訂正の原理)
【第五講義】 アトラクタとリアプノフ指数.
進化ゲームと微分方程式 第15章 n種の群集の安定性
資料 線型変換のイメージ 固有値、固有ベクトル 平賀譲(209研究室) 資料
4. システムの安定性.
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年6月25日 3.1 関数近似モデル
論理回路 第4回
B03 量子論理回路の 最適化に関する研究 西野哲朗,垂井淳,太田和夫,國廣昇 電気通信大学 情報通信工学科.
Max Cut and the Smallest Eigenvalue 論文紹介
解析学 ー第9〜10回ー 2019/5/12.
論理回路 第5回
【第六講義】非線形微分方程式.
Additive Combinatorics輪講 6章
目で見る一次変換 河合塾 数学科 生越茂樹 オゴセ シゲキ.
行列 一次変換,とくに直交変換.
パターン認識特論 カーネル主成分分析 和田俊和.
博士たちの愛する組合せ論 徳山 豪 東北大学 Combinatorics that professors love
線形符号(10章).
ランダムプロジェクションを用いた音響モデルの線形変換
数理論理学 最終回 茨城大学工学部情報工学科 佐々木 稔.
Presentation transcript:

【第四講義】接空間と接写像

0 x  1 1 y W 【質問】剛体回転において,  ●有理比回転の場合, 〔 〕個の〔 〕が存在する.  ●無理比回転の場合, 〔 〕個の〔 〕が存在する.  ●無理比回転の場合, 軌道は〔   〕である.  という性質が成り立つ.

【前回の復習】 【質問】不変集合が,カオス的であるための3条件を述べよ. 【回答】コンパクト性,分解不可能性,不安定性. 【質問】分解不可能性の定義を一つ挙げよ. 【回答】位相推移性あるいは位相混合性. 【質問】コンパクトな不変集合が,位相推移的であるとき,いかなる軌道が存在するか. 【回答】稠密な軌道. 【質問】カオス的不変集合が,満たすと期待される4つの様相を述べよ. 【回答】乱雑な軌道.可算個の周期軌道が存在し,その全体は稠密.     非可算個の非周期軌道,稠密な軌道 【質問】右の写像の不変集合は,カオス的であることを説明せよ. 【質問】有理回転と無理回転のそれぞれで,右の写像は,  カオス的ではないことを説明せよ. 【質問】周期点が漸近安定であるための必要十分条件を述べよ.

【不動点定理と漸近安定性】 【定義:縮小写像】完備な距離空間(U,d)上の写像F : U→Uが,任意の元x,yに対して  d(Fx,Fy) ≦ s d(x,y) < d(x,y)  を満足するならば,Fを縮小写像という. 【定理:不動点定理】距離空間(U,d)上の縮小写像F : U→Uは,  ・唯一の不動点pを持つ  ・任意のxに対して, limn→∞ xn→p  なる大域的漸近安定性を満足する. 【証明の手順】 ・軌道{xn}は,コーシー列である. ・コーシー列であるならば,完備性より不動点へ収束する. ・不動点が存在するならば,1つである. 【質問】縮小写像の不動点は唯一である理由を述べよ. 【質問】線形写像F : x |→ Axが,縮小写像である場合,作用素Aが満たす条件を述べよ. 【回答】||Ax-Ay||= ||A(x-y)|| ≦ s ||x-y|| において,リプシッツ定数sは,s = sup||e||=1 ||Ae||  を満足する.右辺は,行列Aのスペクトルノルム||A||である.よって,||A|| < 1.

【解析学の復習】 【質問】(x,y,z) = (a,b,f(a,b)) における陰関数表現された曲面0= f(x,y) - z の接平面を求めよ. 【回答】(x,y,z) = (a,b,f(a,b)) における曲面0 = f(x,y) - z の法線ベクトルは?     n = grad(f(x,y) – z)](x,y,z)=(a,b,f(a,b)) = (fx(a,b),fy(a,b),-1). よって,接平面は, 0 = n・(x-a,y-b,z-f(a,b)) = fx(a,b)(x-a) + fy(a,b)(y-b) - (z-f(a,b)) . 【質問】可微分写像F(x,y)=(f(x,y),g(x,y))の(x,y) = (a,b) における線形近似を求めよ. 【回答】 ヤコビ行列

【接空間と接写像】 TaU TFaU Fa F a U 【定義:接空間と接写像】2次元可微分同相写像 F : U → Uにおいて,  x=aで定義される線形空間TaUを接空間といい,線形写像  を接写像という. F*a TaU TFaU U Fa a F 【定義:n周期点の特性乗数】2次元可微分同相写像 F : U → Uにおいて,  周期点{p0,p1,..,pn-1}に関する合成接写像  の固有値を特性乗数という.

A,BおよびCの各々の固有空間ではなく,ABC, BCA, CABの固有空間である. 【周期点の接空間】 B=DF] x=p1 Tp1R2 Tp2R2 ABCua = aua ua ub R2 P1 P2 P0 F va vb A=DF] x=p0 C=DF] x=p2 Tp0R2 wa wb A,BおよびCの各々の固有空間ではなく,ABC, BCA, CABの固有空間である.

【周期点の安定性分類】 Im サドルノード:|a|<1<|b| 安定ノード:|a|<|b|<1 Re 安定フォーカス:s2+w2<1 【質問】不安定ノードおよび不安定フォーカスの極配置を示せ.