知っとく情報<春号> ○○○保険事務所 ★CONTENTS★ ■代理店●●●●情報 保険募集には無関係な代理店情報が掲載されます(写真含む)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
『骨はどっこい生きている』 骨なんて単なるカルシウムの塊・・・と思っていませんか? そのへんの石ころとは違います。骨は生きています。 今日も少しずつ生まれ変わっているのです。 答え: 200 ~ 206 本 子供のころ2個だった骨が大人になって繋がったりするから、 年齢によって変化します。 さて、質問です。
Advertisements

健診時血圧 160/100 以上 ⑨ 市町村主催の 健康教室等へ の勧誘 健診時血圧 160/100 以上 健診時血圧 160/100 以上 健診時血圧 160/100 未満 かつ未治療 のもの 汎用性の高い行動変容プログラ ム 高血圧対策(案)
1.高齢者の健康とその支援 2.保健・医療・福祉の連携
1. 動脈硬化とは? 2. 動脈硬化のさまざまな 危険因子 3. さまざまな危険因子の 源流は「内臓脂肪」 4. 動脈硬化を防ぐには
歯の健康と歯科健診の受診について 〈6月4日は「虫歯予防デー」です〉 2013年6月 出光興産健康保険組合.
Update in ESC: Dabigatran among OAC
福山市民病院 内科 山陽病院 内科 辰川匡史 (武田製薬の資料を参考にしました )
今 日 の ポ イ ン ト 骨粗鬆症とは 1. 糖尿病と 骨粗鬆症・骨折の関係 2. 治療の目的は骨折を 防ぐこと 3
リバウンドゼロダイエット で健康的にやせませんか? 女性の健康学校 “ジョイ・ラボ” ダイエット講座 ジョイラボC-4講座
生活習慣病の予防.
体重減少 ◎食欲があるのに体重が減る ⇒糖尿病、甲状腺機能亢進症、吸収不良症候群などを疑う ◎食欲がなくて体重が減る ⇒その他の疾患を疑う
脂肪 筋肉 骨 今回のテーマは、「体組成」です。 多 少 多 少 Q:体組成って何ですか?
肥満 肥満とは「脂肪が一定以上に多くなった状態」のことです 肥満は BMI(Body Mass Index=肥満指数)で判定します
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
動悸にはこんな種類があります 心臓の動きが 考えられる病気 動悸とは、心臓の動き(心拍)がいつもと違って不快に感じることをいいます。
無機質 (2)-イ-aーH.
春から始める運動習慣!! こんなにあった運動の効果 運動せずには いられない! ①脳活性化効果(認知症予防)
2006年度からのリハビリ日数制限と発症後60日以内の入院制限の影響
第19課 人の寿命と病気 背景知識.
生活習慣病について 船橋市医師会ホームページ掲載用.
我が国の人口の推移 実績値 (国勢調査) 平成18年推計値 (日本の将来人口推計).
メタボリック症候群(MetS)の有無と、成人以降の体重増加とCKDの関連
D18fu906pr102 社会保険制度 介護保険制度の概要.
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
A 「喫煙率が下がっても肺ガン死亡率が減っていないじゃないか」 B 「喫煙を減らしてもガン減るかどうか疑問だ」
サラリーマンのリスク 万一の時のリスク 病気・ケガのリスク 長生きのリスク ―サラリーマンのリスクは大別して3つ!― 万一の時の
健康寿命について H27.1健康づくり課作成 ○健康寿命とは… 一般に、ある健康状態で生活することが期待される平均期間またはその指標の総称
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
第1章:ATIS(アテローム血栓症)とは? atherothrombosis
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
1.かかりつけ医機能の更なる評価/特定疾患療養管理料
生活習慣を変え、内臓脂肪を減らすことで生活習慣病の危険因子が改善されます
血管と理学療法 担当:萩原 悠太  勉強会.
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
循環器疾患領域の代表目標項目(17) 8 循環器疾患、9 糖尿病 循環器疾患の減少に関する代表目標項目(5)
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
肥満の人の割合が増えています 肥満者(BMI≧25)の割合 20~60歳代男性 40~60歳代女性 (%)
メタボリックシンドロームはなぜ重要か A-5 不健康な生活習慣 内臓脂肪の蓄積 高血糖 脂質異常 高血圧 血管変化の進行 動脈硬化
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
栄養成分表示は、 健康づくりに役立つ重要な情報源 栄養成分表示ってなに? 栄養成分表示を活用しよう① 〈留意事項〉
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
栄養成分表示を使って、「肥満」や「やせ」を防ぐ
第19課 人の寿命と病気 背景知識.
人当りDALYs 高所得 アフリカ アメリカ 東地中海 欧州 東南アジア 西太平洋
過労を強いられている教員 文学部2年 村田知亮.
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
はじめに 当院は“メディカルトリートメントモデル”という 診療プロセス取り入れることによって患者さんの
第2回 市民公開講座 糖尿病を知って その合併症を防ぎましょう
高脂血症.
歯科健診で、 健康寿命を延ばそう! (健診概要)
災害時の循環器リスクスコア - AFHCHDC7 Score
資料4 医療提供体制の現状に係る参考データ 【志太榛原医療圏】.
1.
骨量は、25−30さいころに最高値となり、以降は徐々に減少する。女性の場合には閉経による急激な減少がこれに加わる。
資料4 医療提供体制の現状に係る参考データ 【富士医療圏】.
高槻市医師会地域連携クリティカルパス(患者様用)
資料4 医療提供体制の現状に係る参考データ 【志太榛原医療圏】.
フレイルとは すずかけの木通信H30.3月号 お口の健康の維持は 全身の健康に影響します。 健康な状態と日常生活で
子どもに対する 生活習慣病予防の 取り組み           健康情報分析学            三輪 夕起.
骨粗鬆症.
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
資料4 医療提供体制の現状に係る参考データ 【中東遠医療圏】.
What did you eat for lunch?
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
Presentation transcript:

知っとく情報<春号> ○○○保険事務所 ★CONTENTS★ ■代理店●●●●情報 保険募集には無関係な代理店情報が掲載されます(写真含む) 20○○年○月○日 ○○○保険事務所 知っとく情報<春号> 日増しに暖かくなり過ごしやすい季節となりました。そんな折、 皆さまに○○○保険事務所からお伝えしたい情報をお届けします。是非、ご参考にしていただければと思います。 ★CONTENTS★ ■代理店○○○○情報 ■心疾患を取り巻く現状 ■介護が必要となる原因は男女で異なります ■骨粗鬆症から介護に!? ■代理店●●●●情報 保険募集には無関係な代理店情報が掲載されます(写真含む) ※項目は別紙を参考に記載 1 ■心疾患を取り巻く現状 心疾患の中で、急性心筋梗塞が占める割合は全体の1.9%と非常に少ない。 一番多いのは狭心症で全体の33.6%を占めており、急性心筋梗塞の約18倍となっている。 一方、退院患者の平均在院日数については、急性心筋梗塞に比べて狭心症は3分の1弱に止ま っている。 <心疾患の患者数割合> <退院患者の平均在院日数> 出典:厚生労働省 「平成26年患者調査」 出典:厚生労働省 「平成26年患者調査」 ※心疾患は高血圧性のものを除きます 【参考データ】狭心症と急性心筋梗塞の手術割合 狭心症 急性心筋梗塞 【狭心症】 普段は無症状なのに、冠動脈が細いため、運動やストレスがかかった時など心筋の酸素消費量が高まった時に必要な血流を得られず、虚血性の痛みが出現するのを狭心症という。安静にしていると自然に痛みは消滅し、普通は15分以上続くことはない。 【心筋梗塞】 突然、冠状動脈が閉塞して激烈な痛みが30分以上続くと心筋梗塞が疑われる。すぐに緊急搬送しないと即、命に関わる病気であり、突然死の最大の原因と考えられている。心筋梗塞の発症以前に狭心症の既往症を有している場合もあるが、いきなり心筋梗塞を発症することもある。 出典:厚生労働省 「平成27年度第7回 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会資料」 出典:厚生労働省 HP「スマート・ライフ・プロジェクト 健康寿命を延ばそう」 

○○○保険事務所 ■介護が必要となる原因は男女で異なります ■骨粗鬆症から介護に!? ■介護が必要となる原因は男女で異なります                     下表にある通り、介護が必要となる原因は性別で大きく異なります。 男性は、脳血管疾患が28.4%と抜きん出て多く、脳血管疾患になる要因としては、高血圧や糖尿病、脂質異常などの生活習慣病に起因することも指摘されています。 女性は、女性ホルモンバランスの変化に伴い骨密度が低下することにより骨粗鬆症に発展、 骨折・転倒が15.1%、関節疾患が14.3%と、男性に比べて多くなっています。 【男性】 骨折・転倒+関節疾患10.0% 【女性】 骨折・転倒+関節疾患29.4% 出典:厚生労働省「平成25年国民生活基礎調査」 ■骨粗鬆症から介護に!?                     骨量は18歳頃をピーク、以降40歳頃まで維持されるが、その後徐々に減少していきます。 女性に関しては、女性ホルモン分泌低下の影響で、閉経後に急速に骨量が減少してしまいます。 骨量が減ると、骨が身体を支える本来の強さを保てず、ちょっとしたはずみで骨折しやすく なります。骨量の減少は、主に骨の中のカルシウム減少でもたらされるもので、寝たきりの 原因の第3位となっています(第1位:脳卒中、第2位:老衰)。 出典:公益財団法人骨粗鬆症財団「骨粗鬆症の予防は成長期から―骨が育つ思春期までを大切に過ごす―」 〒○○-○○○○ 住所 ○○県○○市○○町○-○○ TEL.○○○○-○○-○○○○ FAX.○○○○-○○-○○○○ 取扱代理店 ○○○保険事務所 引受保険会社 三井住友海上あいおい生命保険株式会社/事務委託会社 (損保社名称)保険株式会社 ○○支店 ○○課支社                                                  〒XXX-XXXX XX-XX  TEL03(XXXX)XXXX  登2016-A-511(2017.3.13)