小野史典*,佐々木恭志郎**,有賀敦紀***,

Slides:



Advertisements
Similar presentations
コンピューター概論 (パソコン編) 慶應義塾大学 環境情報学部一年 祖父江 塁. パソコンとゲーム機、何が違 う? マルチタスク ・ PC は情報を同時に複数処 理することが出来る。 (たくさんの仕事を考えながら同時進 行で進めることでゆっくりだけどた くさんの仕事が出来る。) シングルタスク ・ゲーム機は情報をただひとつだ.
Advertisements

T2V 技術 Web 製作ラボ 3/ hayashiLabo 2. T2V 技術 PC 操作 念のため・・・
1章 モーションプログラムの仕組みを理解する.
錯視について.
基本操作 マウス マウスの基本操作 このページは、マウスやキーボードの基本操作などについての説明をしています マウスポインタ
Wixのログイン メールアドレスとパスワードを記入してGO 再度、尋ねてきますのでもう一度入力して「新規登録」
練習1.下の図と同じになるように線の幅と色,形を変更してください。
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作(e) 2016.
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
キーボードでの指の位置と入力範囲 ◎左手の指のホームポジション(入力しないときの位置): 小指-「A」 薬指-「S」 中指-「D」 人差し指-「F」(突起あり) ◎右手の指のホームポジション: 人差し指-「J」 (突起あり) 中指-「K」 薬指-「L」 小指-「;」 ◎親指は「スペース」キーの上に置く。
インストール準備 Notesクライアントメニューに ”アプリケーション(F) インストール(T)” の項目が見当たらない場合、事前に下記手順を実施します。 下記ファイルをテキストエディタ(メモ帳など)で開きます C:\Program Files\IBM\Lotus\Notes\framework\rcp\plugin_customization.ini.
Adaptive Optics(AO) “宇宙をより鮮明にうつし出す” ~補償光学~ 補償光学系:これまでの成果!
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
② ① 動画スペース 2013年5月24日 修正依頼 1-3 和魂偉才ページ 動画部分について 下を揃える
画像の作成と編集.
スコアによるキューブアクションの違い なにが“学会”発表にふさわしいのか考える。結論自体は分かっていた。そこに至るまでのプロセスが新しい。(かもしれない) 少なくとも整理されていて、わかりやすい。また、視覚的に覚えやすい。
キーボードでの指の位置と入力範囲 ◎左手の指のホームポジション(入力しないときの位置): 小指-「A」 薬指-「S」 中指-「D」 人差し指-「F」(突起あり) ◎右手の指のホームポジション: 人差し指-「J」 (突起あり) 中指-「K」 薬指-「L」 小指-「;」 ◎親指は「スペース」キーの上に置く。
.COM スタイルシート 調整依頼.
反重力レンズ錯視 千葉大学文学部 柳 淳二 (次の画面からは自動で画面が切り替わっていきます。).
情報処理 第6回.
情報処理 第6回.
中間発表 アリの王国更新 金華山の写真整理 柏崎 奈々 中間発表を始めます。
1 Macの基本操作 1-5 文字入力(1/4)  (1)Windows風のキー設定
組織サイト用バナー テンプレート(大) 組織サイト名 組織サイト名 サブタイトル 半透明部分
SystemKOMACO Jw_cad基本操作(2) Ver.1
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
第6回 我々が見ているのはありのままの現実か?
技 能 伝 承 基本技能を受け継ぐ.
ソートアルゴリズムの種類 選択ソート (selection sort) バブルソート (bubble sort)
フィルム ストリップ (中級)   このスライドの効果を再現するには、次の操作を行います。
ご利用説明 2018年10月 (株)紀伊國屋書店.
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作(e).
AOYAMA スクリーンを見てください。これはユニフォームです。選手の名前はどこに書いてあるか分かりますか?
MOVE文の転記 (数字の場合) データの右側から転記.
平成24年度国立大学法人等若手職員勉強会 分科会2 全体会発表
深イイ記憶はイイ記憶★ ~処理水準で記憶力アップ~ 清野 関口 高橋.
タイトル 〇〇〇〇〇〇〇〇 患者概要 患者年齢 〇歳 性別 〇性 初診年月日 ○○年〇月〇日 主訴 タップして入力してください 会員番号
グラフのPLOT方法 連続系演習補助資料.
文字エンコーディング 2010年7月.
実習その2 銀河までの距離を求める 東京大学大学院理学系研究科天文学専攻 修士課程2年 藤原英明.
特別 講習 70歳 からの パソコン 講師 : 今村 勝.
X軸方向にa間隔、Y軸方向にb間隔で並んだ格子点 (単位格子:a×bの長方形) ミラー指数(2次元の例) a
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
初心者のための補足 キーボード・マウスの基本操作と 日本語入力
何が見えるかな?・・・目の「錯覚」 製 作:生物教材製作所SOIL-SHOP.
固視訓練を指導した 強度近視の1例 福島県立医科大学 松野 希望.
お このバナーをご自分のメッセージでカスタマイズしましょう! 文字を選んで使いたい文字を入力するだけです。1 つのスライドに 1 文字入力してください。
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
アルゴリズムとデータ構造 --- 理論編 --- 山本 真基
(C)Hiroshi Tanaka/Yoshihiro Sato
情報機器の操作(e) 2012/7/19 課題 課題を解いて へ送りなさい
せつ明書を作ろう 分かりやすく書いてせつ明しよう
. . 5月21日朝は 金環日食を楽しもう 6月6日の 金星の太陽面通過 (約6.5時間続きます) 日食や、金星の太陽面通過を観察するには
平成16年2月23日月曜日3校時 福嶺中学校コンピュータ室 山口 勇一
情報処理 II 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学理学部 数理情報科学科1回生い組対象 担当:塩田教官
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
オートマトンって? (Turing machine).
アルゴリズムの視覚化 この図は左が大きく、 右が小さくなるようにソートしている  この図は左が大きく、  右が小さくなるようにソートしている
メール作成・送受信の 介助者無人化への取り組み 〔 実際の症例を交えて 〕
3.1 シューティングゲームの当たり判定 当たったら死亡.
サンプル見出し テキスト 1 行目 テキスト 2 行目 テキスト 3 行目 (中級) 図の背後でタイトルを移動させるアニメーション効果
アルゴリズム ~すべてのプログラムの基礎~.
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作 (e).
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作(e).
この書体、知ってる?  どこで見たことある?
Presentation transcript:

小野史典*,佐々木恭志郎**,有賀敦紀***, おの錯視 小野史典*,佐々木恭志郎**,有賀敦紀***, 山本健太郎****,山田祐樹**** *山口大学 **早稲田大学 ***広島大学 ****九州大学 

右側の画像は左側の画像をそのまま傾けた画像 (漢字だと傾いて見える) 小 野 傾き=0° 傾き=3°

右側の画像は左側の画像をそのまま傾けた画像 (カタカナでも傾いて見える) オ ノ 傾き=0° 傾き=3°

だけど…

お の ひらがなの場合,右側の画像は左側の画像をそのまま傾けたにも関わらず「おの」の傾きが長方形の傾きよりも小さく感じられる (「おの」が正立しているように感じられる) お の 傾き=0° 傾き=3°

お の ひらがなの場合,右側の画像は左側の画像をそのまま傾けたにも関わらず「おの」の傾きが長方形の傾きよりも小さく感じられる (「おの」が正立しているように感じられる) お の 傾き=0° 傾き=3°

ひらがなの場合,右側の画像は左側の画像をそのまま傾けたにも関わらず「おの」の傾きが長方形の傾きよりも小さく感じられる (「おの」が正立しているように感じられる) 傾き=0° 傾き=1° 傾き=3° 傾き=5°

「おの」全体を傾けることで文字の位置ズレを 知覚しにくくなっている 全体の傾き=3° 文字の傾き=0° 位置を「全体の傾き=3°」 と同じくらいズラす お の お の ズレて見えない 「の」が少し左にズレて見える

さらに…

左に傾けると傾きが分かりやすくなる お の 傾き=0° 傾き=ー3°

右に傾けた場合と左に傾けた場合の比較 傾き=3° 傾き=0° 傾き=ー3° お の お の お の

右に傾けた場合と左に傾けた場合の比較 傾き=3° 傾き=0° 傾き=ー3° お の お の お の 傾いて見えない 傾いて見える

右に傾けた場合と左に傾けた場合の比較 傾き=3° 傾き=0° 傾き=ー3° お の お の お の 傾いて見えない 傾いて見える

す し す し す し か き か き か き め も め も め も た な た な た な 傾き=3° 傾き=0° 傾き=ー3°

す し す し す し か き か き か き め も め も め も た な た な た な 傾き=3° 傾き=0° 傾き=ー3° 傾いて見えない 傾いて見える 傾いて見えない 傾いて見える 傾き=3° 傾き=0° 傾き=ー3° 傾き=3° 傾き=0° 傾き=ー3° め も め も め も た な た な た な 傾いて見えない 傾いて見える 傾いて見えない 傾いて見える

す し す し す し か き か き か き め も め も め も た な た な た な 傾き=3° 傾き=0° 傾き=ー3° 傾いて見えない 傾いて見える 傾いて見えない 傾いて見える 傾き=3° 傾き=0° 傾き=ー3° 傾き=3° 傾き=0° 傾き=ー3° め も め も め も た な た な た な 傾いて見えない 傾いて見える 傾いて見えない 傾いて見える

おまけ

どれかひとつが傾いています お の お の お の お の お の お の お の お の

どれかひとつが傾いています お の お の お の お の お の お の お の お の