温度勾配下の半導体中の輸送現象 =ネルンスト効果=

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 関西大学 サマーキャンパス 2004 関西大学 物理学教室 齊 藤 正 関大への物理 求められる関大生像 高校物理と大学物理 その違いとつながり.
Advertisements

2005/5/25,6/1 メゾスコピック系の物理 (物理総合) 大槻東巳 (協力 : 吉田順司, 2003 年 3 月上智大学理学博士 )  目次 1 )メゾスコピック系とは 2 )舞台となる 2 次元電子系 3 )バリスティック系の物理 コンダクタンスの量子化 クーロン・ブロッケード 4 )拡散系の物理.
相対論的場の理論における 散逸モードの微視的同定 斎藤陽平( KEK ) 共同研究者:藤井宏次、板倉数記、森松治.
宇宙ジェット形成シミュレー ションの 可視化 宇宙物理学研究室 木村佳史 03S2015Z. 発表の流れ 1. 本研究の概要・目的・動機 2. モデルの仮定・設定と基礎方程式 3. シンクロトロン放射 1. 放射係数 2. 吸収係数 4. 輻射輸送方程式 5. 結果 6. まとめと今後の発展.
YohkohからSolar-Bに向けての粒子加速
平成20年度 核融合科学研究所共同研究 研究会 「負イオン生成および負イオンビーム加速とその応用」 プロセスプラズマのPIC計算のモデリング
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
導波路放出光解析による量子細線の光吸収測定
(Fri) Astrophysics Laboratory MATSUO Kei
第2回応用物理学科セミナー 日時: 6月 2日(月) 16:00 – 17:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。
「高強度領域」 100 MW 〜 1 GW 50 Pcr 〜 500 Pcr 高強度レーザーパルスは、媒質中で自己収束 光Kerr効果
第15回セラミックス放談会 1998年6月6日 千葉大工学部 西山伸
第23回応用物理学科セミナー 日時: 6月23日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
固体電解コンデンサの耐電圧と漏れ電流 -アノード酸化皮膜の表面欠陥とカソード材料の接触界面-
磁歪式振動発電の 高出力化と発電床への応用
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
較正したホール素子を用いた 低温での超伝導マグネットの 磁場分布測定 宇宙物理実験研究室 安保匠
羽田野研究室 大学院進学ガイダンス 羽田野研究室 統計物理学 自然現象や社会現象を数学で表現 特に、多粒子で初めて起こる現象.
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
担当: 松田 祐司 教授, 寺嶋 孝仁 教授, 笠原 裕一 准教授, 笠原 成 助教
1次元電子系の有効フェルミオン模型と GWG法の発展
非エルミート 量子力学と局在現象 羽田野 直道 D.R. Nelson (Harvard)
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
HERMES実験における偏極水素気体標的の制御
電磁流体力学乱流の高精度・高並列LESシミュレーションコード開発研究
電力 P ( Power ) 単位 ワット W = J / sec
Wan Kyu Park et al. cond-mat/ (2005)
発光と発光励起スペクトルから見積もる 低次元電子系のキャリア温度
一次元光学格子中の冷却気体Bose-Einstein凝縮系 における量子輸送方程式による数値シミュレーション
ダブルパストムソン散乱計測を用いた 2方向圧力同時計測
1次元量子系の超伝導・ 絶縁転移 栗原研究室 G99M0483 B4 山口正人 1.1次元量子系のSI転移 2.目標とする系
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
量子力学の復習(水素原子の波動関数) 光の吸収と放出(ラビ振動)
(昨年度のオープンコースウェア) 10/17 組み合わせと確率 10/24 確率変数と確率分布 10/31 代表的な確率分布
広大院先端研A,広大総合科B,北大工C 小杉範仁A,松尾繁政B,A,金野幸吉C,畠中憲之B,A
2次元系における超伝導と電荷密度波の共存 Ⅰ.Introduction Ⅱ.モデルと計算方法 Ⅲ.結果 Ⅳ.まとめと今後の課題 栗原研究室
開放端磁場における低温プラズマジェットに関する研究
半導体の歴史的経緯 1833年 ファラデー AgSの負の抵抗温度係数の発見
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
N型Si基板を用いたMOSFETの自己冷却効果
2重井戸型ポテンシャルに捕捉された 冷却原子気体の非平衡初期分布緩和過程に対する非平衡Thermo Field Dynamics
サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ
大学院理工学研究科 2004年度 物性物理学特論第5回 -磁気光学効果の電子論(1):古典電子論-
キャリヤ密度の温度依存性 低温領域のキャリヤ密度                   ドナーからの電子供給→ドナーのイオン化電圧がわかる                              アクセプタへの電子供給→アクセプタのイオン化電圧がわかる             常温付近                            ドナー(アクセプタ)密度で飽和→ドナー(アクセプタ)密度がわかる.
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 八尾 誠 (教授) 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
ディラック電子系分子性導体への静電キャリア注入を目的とした電界効果トランジスタの作製および物性評価
楕円型量子ドットの電子・フォノン散乱 1.Introduction 2.楕円型調和振動子モデル 3. Electron-Phonon散乱
インフレーション宇宙における 大域的磁場の生成
1:Weak lensing 2:shear 3:高次展開 4:利点 5:問題点
水素の室温大量貯蔵・輸送を実現する多孔性材料の分子ダイナミクスに基づく解明と先導的デザイン
Bi置換したCaMnO3の結晶構造と熱電特性
潮流によって形成される海底境界層の不安定とその混合効果
Marco Ruggieri 、大西 明(京大基研)
α decay of nucleus and Gamow penetration factor ~原子核のα崩壊とGamowの透過因子~
CPU冷却用素子の開発 理工学研究科環境制御工学専攻 長谷川 靖洋
PI補償器の出力を時変係数とする 定常発振制御系の安定性解析
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
大型ヘリカル装置における実座標を用いた 粒子軌道追跡モンテカルロコードの開発
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
1.グラフェンジョセフソン接合における臨界電流測定
Au蒸着による酸化物熱電変換素子の内部抵抗低減化効果
YBCO線材の高磁界中における臨界電流特性
2008年 電気学会 全国大会 平成20年3月19日 福岡工業大学 放電基礎(1)
弱電離気体プラズマの解析(LXXVI) スプラインとHigher Order Samplingを用いた 電子エネルギー分布のサンプリング
? リー・ヤンの零点 これまでの格子QCD計算の結果 今年度の計画 リー・ヤンの零点分布から探る有限密度QCDにおける相構造の研究
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
熱伝導方程式の導出 熱伝導:物質の移動を伴わずに高温側から低温側へ熱が伝わる現象 対流、輻射 フーリエの法則Fourier’s law:
Presentation transcript:

温度勾配下の半導体中の輸送現象 =ネルンスト効果= 平成21年2月4&5日@京大基研, International Molecule workshop 温度勾配下の半導体中の輸送現象 =ネルンスト効果= Fundamental Theory of Nonequilibrium Statistical Mechanics from view points of Complex eigenvalue problems of Liouville operators and its Application to Biological Problems -II- 日時:2009年2月4日・5日 会場:基礎物理学研究所 K202 中村浩章  自然科学研究機構 核融合科学研究所

ネルンスト効果 熱流磁気効果の紹介 ネルンスト係数の計算 磁場がない場合:熱電効果 磁場がある場合;ネルンスト効果 電流・熱流の輸送方程式 2/30 熱流磁気効果の紹介 磁場がない場合:熱電効果 磁場がある場合;ネルンスト効果 ネルンスト係数の計算 電流・熱流の輸送方程式 古典系の場合 量子系の場合 バリスティックな場合

共同研究者 古典ネルンスト効果 山口作太郎(中部大)池田一昭(理研)奥村晴彦(三重大) 量子ネルンスト効果 3/30 共同研究者 古典ネルンスト効果 山口作太郎(中部大)池田一昭(理研)奥村晴彦(三重大) 量子ネルンスト効果 羽田野直道(東大生産研)、白崎良演(横浜国大) 松尾まり(お茶の水大)、長谷川靖洋(埼玉大) 遠藤彰(東大物性研)、杉原硬

熱電効果 (磁場がない時) 応用例 ゼーベック効果 ペルチェ効果 ゼーベック効果 温度勾配(x方向) 電場(x方向) ペルチエ効果 4/30 熱電効果 (磁場がない時) ゼーベック効果 応用例 ゼーベック効果 熱電対(温度計) 人工衛星の電源 廃熱発電(ゴミ発電、自動車の廃熱) ペルチェ効果 静かな冷蔵庫 CPUの冷却 超伝導コイルの電流リード部 温度勾配(x方向) 電場(x方向) cf. 逆過程として ペルチエ効果 電場 電場(x方向) X Y 温度勾配(x方向)

熱流磁気効果(磁場がある場合) ネルンスト効果 磁場 温度勾配(x方向) 電場(y方向) 温度勾配(x方向) 電場 5/30 熱流磁気効果(磁場がある場合) ネルンスト効果 ネルンスト効果の研究 1970年代以前までほぼ絶滅 cf.熱電効果(磁場なし) 現在でも存続 ネルンスト効果再検討の背景 直接発電@核融合プラズマ装置 温度勾配+強磁場環境の利用 強磁場の技術進歩 超伝導コイルの開発 研究課題 測定技術の確立 非平衡系理論のシナリオ作り 磁場 温度勾配(x方向) 電場(y方向) 電場 cf. 逆過程として エッティングスハウゼン効果 電場(y方向) X Y 温度勾配(x方向)

ネルンスト効果の問題設定 6/30 熱流 熱流 半導体の境界条件  全方向に電気的に絶縁  上下端で断熱

電場E 磁場B 温度勾配一様下のボルツマン方程式 7/30 A.古典系の場合(分布関数 f ) 電場E 磁場B 温度勾配一様下のボルツマン方程式 + 緩和時間近似 (音響フォノン散乱) 分布関数

輸送方程式 電流 熱流 分布関数を使って、まとめると 8/30 これがパラメーターを適当に決めて計算した例です。GaAs(ガリ砒素)を想定した物理量を参考にしています。 左側がネルンスト係数、右側が熱コンダクタンスです。 いずれも下側で、横軸を磁場の逆数にとってあります。低温では、化学ポテンシャルがランダウ準位の間にある時にネルンスト係数がゼロになり、コンダクタンスがプラトーになっていることが分かります。 なお、化学ポテンシャルがランダウ準位に一致するときの曲線は、散乱がある場合には実際と異なります。

+ (断熱)ネルンスト係数 輸送方程式 条件:電気的に絶縁、y方向断熱 (断熱)ネルンスト係数 ネルンスト電圧 9/30 これがパラメーターを適当に決めて計算した例です。GaAs(ガリ砒素)を想定した物理量を参考にしています。 左側がネルンスト係数、右側が熱コンダクタンスです。 いずれも下側で、横軸を磁場の逆数にとってあります。低温では、化学ポテンシャルがランダウ準位の間にある時にネルンスト係数がゼロになり、コンダクタンスがプラトーになっていることが分かります。 なお、化学ポテンシャルがランダウ準位に一致するときの曲線は、散乱がある場合には実際と異なります。 (断熱)ネルンスト係数 ネルンスト電圧

10/30 これがパラメーターを適当に決めて計算した例です。GaAs(ガリ砒素)を想定した物理量を参考にしています。 左側がネルンスト係数、右側が熱コンダクタンスです。 いずれも下側で、横軸を磁場の逆数にとってあります。低温では、化学ポテンシャルがランダウ準位の間にある時にネルンスト係数がゼロになり、コンダクタンスがプラトーになっていることが分かります。 なお、化学ポテンシャルがランダウ準位に一致するときの曲線は、散乱がある場合には実際と異なります。

これが、解析的に求められる。f0 はマクスウェル分布 11/30 これが、解析的に求められる。f0 はマクスウェル分布 z= -1(電子)、+1 (正孔) これがパラメーターを適当に決めて計算した例です。GaAs(ガリ砒素)を想定した物理量を参考にしています。 左側がネルンスト係数、右側が熱コンダクタンスです。 いずれも下側で、横軸を磁場の逆数にとってあります。低温では、化学ポテンシャルがランダウ準位の間にある時にネルンスト係数がゼロになり、コンダクタンスがプラトーになっていることが分かります。 なお、化学ポテンシャルがランダウ準位に一致するときの曲線は、散乱がある場合には実際と異なります。

A.古典系の場合 (実験と比較 ) ネルンスト効果の磁場依存性 1.InSbの実験 2.理論値(1バンド) 電子のみ 3.理論値(2バンド) 12/30 A.古典系の場合 (実験と比較 ) ネルンスト効果の磁場依存性 1.InSbの実験 2.理論値(1バンド)   電子のみ 3.理論値(2バンド)   電子とホール

13/30 古典系(1999)から 量子系(2004)へ

B. 量子系 (磁場中の2次元電子系) 弾道伝導領域: 平均自由行程>試料サイズ 磁場中の二次元電子系のハミルトニアン 14/30 B. 量子系 (磁場中の2次元電子系) 弾道伝導領域: 平均自由行程>試料サイズ 閉じこめ ポテンシャル 磁場中の二次元電子系のハミルトニアン エネルギー固有値;E(n,k)

B. 量子系 (磁場中での二次元電子系のエネルギーバンド) 15/30 B. 量子系  (磁場中での二次元電子系のエネルギーバンド) 変数分離 Energy eigenvalues;E(n,k)

16/30 B. 量子系 (端電流) 試料の端付近のみ残る 端電流 k

端電流対流モデル ネルンスト係数(y 方向電位)→抑制 熱コンダクタンス(x 方向熱流)→量子化 条件 Y方向 断熱 全方向 電気絶縁 17/30 端電流対流モデル 条件 Y方向 断熱 全方向 電気絶縁 バリスティック伝導 ランダウレベル間に、化学ポテンシャル 私たちは以下のような系で、ネルンスト効果を調べることを考えました。 低温における2次元メゾスコピック系を用意し、すべての方向を絶縁して、キャリアの出入りが無いようにします。 上下は断熱し、左右に熱浴をつけ、左から右へ熱の流れが現れるようにします。  特に試料の大きさが散乱長より短いバリスティックな領域とします。 次に、化学ポテンシャルは磁場によるランダウ準位の中間にあり、系の中には端電流のみが存在するとします。 このとき、前回では次のような結果を報告しました。 1.ネルンスト係数、これはy方向の電位に比例しますが、これが強く抑制されます。 2.熱コンダクタンス、これはx方向の熱流に比例しますが、これが量子化されます。 モデルとしては、この図のようなものが妥当と考えられます。 端電流がサンプルを時計回りに対流しているとします。 左辺では、端電流が熱浴と熱をやりとりして、温度T+、化学ポテンシャルmu+の平衡分布になります。 上辺は断熱条件を課してあるので、平衡状態に達した端電流はバリスティックに走ります。 右辺では、再び熱浴と熱をやりとりして、温度T-、化学ポテンシャルmu-の平衡分布になります。 下辺は再び断熱条件を課してあるので、平衡状態に達した端電流はまた、バリスティックに走ります。 結局、x方向の外部熱浴の温度差によって、試料内部の端電流ではy方向にポテンシャル差がつき、これによって電位差が生じます。これでネルンスト効果の状況になります。 先に述べた2つの予想は、このモデルで簡単に説明できます。 まず、上辺の端電流と下辺の端電流では電子密度は同じなので、低温では化学ポテンシャルの違いは温度差の高次の項でしかありません。そのため線形応答であるネルンスト係数はゼロになります。 また、左辺から右辺への熱伝導は端電流によって運ばれるので、端電流のチャンネル数にのみ依存して、量子化されます。 ネルンスト係数(y 方向電位)→抑制 熱コンダクタンス(x 方向熱流)→量子化

B. 量子系 (電流・熱流) A1(n) 18/30 端電流モデルに基づいた計算を簡単に述べておきます。 まず、電流と熱流を定義どおり計算し、線形の部分だけを出します。 線形項の係数はこのような積分で表されます。積分の上限と下限はこのようなものになります。 E1はランダウ準位の底、E2は端での準位の上端です。

B.量子系(ネルンスト係数・熱伝導コンダクタンス) 19/30 B.量子系(ネルンスト係数・熱伝導コンダクタンス) 電流と熱流 実験値から化学ポテンシャル フェルミ=ディラック分布関数 境界条件: 輸送係数が求められる ネルンスト係数 熱伝導コンダクタンス

B. 量子系(輸送係数の磁場依存性) 熱伝導 ネルンスト効果 20/30 GaAsを想定 (熱コンダクタンス)/(温度) (磁場の逆数) 強磁場 弱磁場 (ネルンスト係数)×(磁場) (磁場の逆数) ネルンスト効果 強磁場 弱磁場 これがパラメーターを適当に決めて計算した例です。GaAs(ガリ砒素)を想定した物理量を参考にしています。 左側がネルンスト係数、右側が熱コンダクタンスです。 いずれも下側で、横軸を磁場の逆数にとってあります。低温では、化学ポテンシャルがランダウ準位の間にある時にネルンスト係数がゼロになり、コンダクタンスがプラトーになっていることが分かります。 なお、化学ポテンシャルがランダウ準位に一致するときの曲線は、散乱がある場合には実際と異なります。 δ関数的中性不純物散乱効果 (自己無撞着ボルン近似)

21/30 ビスマスでの実験出現! Kamran Behnia, et al., Phys. Rev. Lett. 98, 076603 (2007) Phys. Rev. Lett. 98, 166602 (2007) Science, 317 1729 (2007) Thermometers Heater SC wires 20 mm 磁場の逆数

22/30 実験との比較 次元 2 3 ピークの形 左右対称 左右非対称 ピークの高さ VK mVK

23/30 理論を拡張 M. Matsuo, A. Endo, H. Nakamura, N. Hatano, R. Shirasaki, K. Sugihara, in preparation 3次元系:  2次元系の  重ね合わせ

理論を拡張 ネルンスト係数×磁場 N×B [mV/K] 磁場の逆数 B [T] フィッティング パラメーターなし 24/30 理論を拡張 フィッティング パラメーターなし Phononドラッグ、二流対(電子と正孔)を考慮 M. Matsuo, A. Endo, H. Nakamura, N. Hatano, R. Shirasaki, K. Sugihara, in preparation ネルンスト係数×磁場 N×B [mV/K] 磁場の逆数 B [T]

25/30 Biの実験は、ほぼ説明できた。 基となった端電流モデルに話を戻す。

最近:熱流の計算の間違い発覚!! A1(n) 26/30 端電流モデルに基づいた計算を簡単に述べておきます。 まず、電流と熱流を定義どおり計算し、線形の部分だけを出します。 線形項の係数はこのような積分で表されます。積分の上限と下限はこのようなものになります。 E1はランダウ準位の底、E2は端での準位の上端です。

間違えたところ (誤) (正) 27/30 端電流モデルに基づいた計算を簡単に述べておきます。 まず、電流と熱流を定義どおり計算し、線形の部分だけを出します。 線形項の係数はこのような積分で表されます。積分の上限と下限はこのようなものになります。 E1はランダウ準位の底、E2は端での準位の上端です。