久長穣 村田孝子 立山紘毅* 刈谷丈治 山口大学総合情報処理センター 山口大学経済学部*

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Company 新川高校情報科の取り組み E-Learning システム導入とこれからの展望 千歳国際 GP フォーラム 2006/11/29 札幌新川高校 早苗雅史.
Advertisements

VQSコラボBusiness VQSコラボLearning ご提案資料 2014/4. Windows版 iPad版 iPhone版 交流タイプ 2 ◆シンプル設計でどの端末からも 議長or講師+5映像付発言 参加者最大:30接続(内25視聴者) (*)Android版は開発中です シンプル設計のインターフェイスはWindowsパソコン、iPad、iPhoneと.
○○学部 ○○学科 ○○系 コースツリー 作成日:2014年○○月○○日 DP1:DP2:DP3:DP4:DP5:DP6: 【4年次】卒業研究・卒業論文など 全学共通科目.
ICT 機器の基本操作 ( 接続編 ) 長崎県教育センター. 操作 ( 拡大・記録・加 工 ) する役割として の機器 モニターの 役割としての 機器.
ご提案書 『ホテル インターネットサービスソリューション』
情報機器のディジタル化 いろいろな情報機器がアナログからディジタルに変わってきている。 教科書13~17ページ.
Global Ring Technologies
和歌山大学全学FDワークショップ「授業改善に向けた私の工夫」
異文化コミュニケーション科目(4科目) 注)A, Bがあるコースはどちらか一方を履修する 科目名 単位 担当者および内容 ◎
電子黒板活用研修 兵庫県教育委員会.
インターネットを活用した 遠隔業務指導のご提案 DigitalKnowledge SuperVise!
便利な活用方法 宮城教育大学 生活系教育専修 高久 敏宏.
移動体におけるネットワーク構築 ~航空機を例に~
教科用教材ソフトの「英語フラッシュカード」を電子黒板で実行
NAIST 海外FD研修 in UNCC 報告      -FCTeLの活動を中心に-             応用システム科学  平田 健太郎.
慶應義塾大学 e!ふじさわにおけるe-ケア・スタジオ 慶應義塾大学
2004年11月19日 情報メディア教育研究センター 吉田 朋彦
高解像度カメラ監視システム OS Box FHDシリーズ(仮称)
日常運用可能な省力型ビデオアーカイブシステムの開発
タブレット端末の画面を電子黒板へ投影し、考えを発表
LIVE! ECLIPSE 2001 の概要 ライブ!エクリプス実行委員会.
柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 ネットワーク活用へ向かう 柏市の情報教育 柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭
概要 認証システム ネットワーク接続 メールシステム Webサービス(ホームページ) 実習室システム 印刷システム.
VideoOnDemand型 e-Learningシステムのご提案
Webを利用した授業支援システムの開発 北海道工業大学 電気電子工学科 H 渋谷 俊彦.
超高速LANを擁した情報教育システムの構築と管理・運用
ユビキタス環境における コミュニケーション・ツール選択支援機構の提案
有人撮影講義ビデオの閲覧・編集支援のための画像・音声切り出し手法の検討
大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)について
ストリーム処理エンジンを用いた 顔映像に対する 補助情報提供システム
Webを使ったナレッジマネジメントとビジネス展開*
メッセージ機能 相手にメッセージを送信する 04 送信する相手を選んでメッセージを送信します。
総合情報処理センター 利用ガイド(2017年度新入生版)
データ分析基礎c(2012年以降入学) 情報編集基礎c(2011年以前入学)
「地域総活躍社会のための慢性疼痛医療者育成」コース
河川管理者向け統一河川情報シス テム運用管理端末の地方センター 設置のための通信回線について
GoNET 競合比較 POPCHAT 2015年04月 アイビーソリューション株式会社.
5年 WAPM-1750D 「安定した無線LAN環境」を1台で構築 ICTを活用した授業で欠かせない 学校でのタブレット活用授業に最適
ICT機器の種類と特性の理解 愛媛県総合教育センター 情報教育室.
防災情報システム戦略 自社開発の純国産技術を世界へ.
校内LAN移動用PC等使用説明 移動用プロジェクタ(応用編) 高槻市教育センター.
GeoVision カメラシステム 導入事例集
インターネット接続制御アプライアンス ~ 製品説明 ~ 2013年06月 アイビーソリューション株式会社 Ver
ワイヤレス画像投影システムで会議における上記ポイントを実現しませんか?
村上 歌(B4) 八木 典裕(B4) 小坂井 遼子(B3) 渡辺 裕作(B2) 中村 友一(B2)
ICT機器の種類と特性の理解 愛媛県総合教育センター 情報教育室.
セキュリティ対策は万全ですか? ネットワークカメラで安心と安全を確保! グループホーム向け
インターネットと遠隔講義/講座 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野秀男
LEGO MINDSTORMの車両の PCによる遠隔操縦
「能登巡行追体験の旅」 ライブ中継について
超高速基幹LANにおける 情報リテラシー教育支援システム
~研修テーマ~ 学校に整備されている ICT機器を知ろう 2019/2/ /2/
Shimatterシステムの トップダウン分析
システム全体構成図 センター計算機室 附属学校 DMZ 東北大シナジー
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
スライド資料 B3 ICT機器の活用 ③タブレット端末 兵庫県版研修プログラム.
■ 遠隔講義システムの特徴 学生の掌握 双方向性の重視 対話性の重視
パソコンやスマホ・タブレットなどのデータを簡単に画面共有!
緊急地震速報の消防防災分野での活用に関する検討懇談会 市町村防災行政無線(同報系)による 緊急地震速報伝達システムの実証実験
山 口 大 学 マルチメディア遠隔講義システム.
遠隔講義システム ■遠隔講義システムの特徴 遠隔講義を含む多人数教育において、講師と生徒との間の対話を促進し、学生の参加意識を
岩手県立大学ソフトウエア情報学部 3年 鈴木研究室所属 井ノ上 憲司
Cisco Spark & Spark Board による大学教育現場の 新たなコラボレーション スタイル ― 東洋大学
対面教育を重視した遠隔講義における受講者の反応
女子学生 ヘア&メイク講座 3年次生・院1年次生対象 1月15日(月) 11:00~12:30 女子学生 限 定! C 601教室 日時
SCS研修 高等教育に学ぶ障害者への 配慮と学習支援
低軌道周回衛星における インターネット構築に関する研究
IPv6マルチキャストに対応した 遠隔プレゼンテーションシステムの開発
GI-net ビデオ会議システム 利用方法(長岡術科学大学内用)
一問一答式クイズAQuAsにおける学習支援の方法
Presentation transcript:

久長穣 村田孝子 立山紘毅* 刈谷丈治 山口大学総合情報処理センター 山口大学経済学部* 対話型遠隔講義システムの開発 久長穣 村田孝子 立山紘毅* 刈谷丈治 山口大学総合情報処理センター 山口大学経済学部*

はじめに 山口大学は3キャンパスから構成 移動時間は車で片道1時間 遠隔講義システムを開発、導入 吉田地区 本部キャンパス 5学部 吉田地区 本部キャンパス 5学部 常盤地区 工学部系 小串地区 医学部系 移動時間は車で片道1時間 遠隔講義システムを開発、導入 平成11年4月より運用開始 40km 2km

山口大学キャンパス間ネットワーク(平成11年7月1日) 附属山口中小学校 128kbps 附属養護学校 10Mbps 吉田キャンパス 小串キャンパス 55Mbps 150Mbps 附属光中小学校 128kbps 常盤キャンパス 6Mbps 九州大学(SINET) 山口大学キャンパス間ネットワーク(平成11年7月1日)

楔形教育の実施 これまでの講義スタイル 楔形教育 1年次(吉田地区) 一般教養のみ 2年次以降(各地区) 専門教育のみ 1年次(吉田地区) 一般教養のみ 2年次以降(各地区) 専門教育のみ 楔形教育 1年次(吉田地区) 一般、専門教育 2年次(各地区) 一般、専門教育

問題点 キャンパス間の移動が必要 同じ講義を複数回行う必要 単位を落とした学生への対応 学生の移動は不可能 講師が移動している(困難) 1コマの講義のため半日以上費やす 同じ講義を複数回行う必要 全学共通の講義は各キャンパスでおこなう 講師がキャンパスを巡回 単位を落とした学生への対応 講義開設キャンパスへ移動 前後開設講義が受けれない

遠隔講義システムの対話性 SCS、放送大学 対話性を持つ講義システムが必要 講師の一方的な教育 学生は受身 講師と学生の対話がおこない難い レスポンスシステムを導入(山口大学システム)

導入の経緯 2キャンパス遠隔講義実験(平成9年5月) 3キャンパス講演会(平成9年10月) 機械工学科1年生対象 機械工学概論 学生の反応 「これまでない講義スタイルで新鮮だった」 「資料を説明している講師の表情が伝わり分かりやすかった」 3キャンパス講演会(平成9年10月)

コンセプト 学生を個人として把握 双方向性の重視 対話性の重視 学生がどの教室のどの座席にいるかを個人として把握する アンケート(小テイスト)と回答・集計により修学状況の把握する。 対話性の重視 座席の把握と音声・映像の連携により、学生個別に発言をもとめ、議論する。

遠隔講義システム 構成 AV教室システム レスポンスシステム 教室間通信システム 教室

常盤キャンパス教室 講師 学生カメラ 教卓 プロジェクタ 情報コンセント レスポンス端末

教卓 他教室 表示モニタ モニタ 画像切替 スイッチ 画像編集器 書画 コネクタ 教師用端末 液晶タッチパネル

講師端末画面の座席表

カメラ 講師カメラ 学生カメラ 固定式 黒板の場所を2台のカメラで撮影 カメラ操作の補助者が不要 可動式(全景、学生個人を撮影) ドーム型(学生にはカメラとは分かり難い) レスポンスシステムと連動 講師画面上の座席をタッチすると該当する学生をズームアップする。

レスポンスシステム 双方向性・対話性の確保 講師と学生のリアルタイムコミュニケーション の実現 レスポンス端末 サーバ・講師端末 各学生卓上に設置 サーバ・講師端末 レスポンス端末より集められた情報は教卓上の講師端末画面上に表示される。 学生カメラと連動 画像切替器と連動

レスポンス端末 液晶表示装置 学生番号入力 アンケート回答 発言要求等 マイク

ネットワーク構成 マルチキャストPVC接続 2画面送信、6画面受信(MPEG2:6Mbps/画面) 吉田地区 常盤地区 小串地区 MINCS Y1 T1 K1 M1 Y2 T2 K2 M2 T1 Y1 K1 M1 T2 Y2 K2 M2 K1 Y1 T1 M1 K2 Y2 T2 M2 M1 Y1 T1 K1 M2 Y2 T2 K2 MPEG2 コーデック MPEG2 コーデック MPEG2 コーデック MPEG2 コーデック MPEG2 コーデック MPEG2 コーデック MPEG2 コーデック MPEG2 コーデック Y1 Y2 Y1 Y2 T1 T2 ATMスイッチ ATMスイッチ ATMスイッチ T1 T2 K1 K2 M1 M2 K1 K2 M1 M2

遠隔講義時キャンパス間トラフィック 2教室参加講義(吉田、常盤)

講義風景(憲法学) ビデオ

まとめ 創立50周年式典において運用 一般教育科目(憲法学)を開講 双方向性・対話性が実現できたと実感 今後の課題 100人以上の講義においても学生を名前で指名 今後の課題 学生の反応や効果について分析 動的なPVC回線の切替を実現