同訓異義語編 中学校 漢字.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 課題の洗い出し. 2 1.本日の日程 ①開会の挨拶 日程説明 ( 5 分) ②自己点検 ( 10分) ③情報モラル指導の必要性(プレゼン) (20分 ) ④課題の洗い出し ( 10分) ⑤全体計画についての協議Ⅰ (15 分) ⑥全体計画についての協議Ⅱ (20 分) ⑦全体計画についての協議Ⅲ.
Advertisements

3 一次関数 1章 一次関数とグラフ § 5 一次関数の利用 (4時間) §5 §5 一次関数の利用 サイクリングで京都から神戸まで行くことにした。 朝出発して、 9 時にはあと 90km の地点を通過した。 さらに進んでいくと、 13 時にはあと 30km の地点を 通過した。 このペースで進み続けると、神戸には何.
中学数学2年 3 章 一次関数 3 一次関数の利用 § 1 一次関数の利用 (4時間) §1 §1 一次関数の利用 サイクリングで京都から神戸まで行くことにした。 朝出発して、 9 時にはあと 90km の地点を通過した。 さらに進んでいくと、 13 時にはあと 30km の地点を 通過した。 このペースで進み続けると、神戸には何.
はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
中学校段階での 相関関係の指導 宮崎大学教育文化学部 藤井良宜. 概要 現在の学習指導要領における統計の扱い これまでの相関関係の指導 相関関係の指導のポイント 相関関係.
第1節 問題解決の工夫 1 情報を活用しよう 2 問題解決の工夫.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
居抜き 桜美林大学 吉田ゼミナール B班 1.
校外学習にいこう! 「つくバス」の利用の仕方               A中学部2年.
プログラマのレベルアップ.
インフルエンザ・ノロウイルス勉強会 基礎編
ようこそ 自主学習室へ! いっしょに算数の勉強をしましょう。
It’s new beginning of English education in Japan
Skypeの使い方 ス  カ  イ  プ ア ン ド ロ イ ド Android版.
私とiPhone 繋がる楽しさ シニア情報生活アドバイザー 那須 純一郎.
「Safe Work TOKYO」卓上カレンダー(上半期分)
2-2.5年生の単元での 新聞の活用方法 「新聞記事を読み比べよう」指導計画 1 出典 東京書籍 第5学年 国語科教科書「新しい国語5上」
情報モラル研修 ~リアルいじめからネットいじめへ~ 小平市立小平第十四小学校 木村 達郎.
目薬 2FG4101Y 雨チン.
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会
次の勉強の内容は ①わたしたちの町でおきた洪水 ②天気について ③洪水とはんらんのおこりかた ④日本の川の特徴と北海道で気をつけたいこと
炊飯マニュアル 食環境デザインコース.
第16課 時(2) 梅雨 単語(2).
使役形 (しえきけい=causasive form)
公園で親しまれているスポーツ        教育人間科学部 学校教育課程                加藤祐司.
「調査1.0」から「調査2.0」へ SQS:Shared Questionnaire System2.0の開発
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
スポーツ文化   第5回 スポーツとひとのかかわり.
編入学体験談 5M02 上田誠也.
投資のイメージが変わる!? つみたて投資 (社) ドルコスト平均法協会.
「ものだ」  「ことだ」 否定形 「ものだ」→「ものではない」 「ことだ」→「Vない形+ことだ」.
本時のねらい 「① プロラムのはたらきを知ろう。」 「② 仕事の流れを図に表そう。」
○○小学校 情報モラル校内研修会.
5.目的意識(疑問や予想など)を持つことと子どもなりの問題解決
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
スポーツ少年団 暇つぶし 講座 フェアープレー サッカーって? Good Body Shape 正しい体の向き 視野の確保
本時の目標 かっこのついた式を分配法則を使って効率よく解くことができる。
事業計画(人材動員計画)入力シート①(直接的な働き手)
・5S報告は1部署8スライドまででお願い致します。 ・消耗品費精算時にUSBまたはCDにて 提出をお願い致します
多母集団の同時分析 豊本満喜子 大阪大学人間科学部.
 2 文字の式 1章 文字を使った式 §4 式の計算         (4時間).
栗原正純 UEC Tokyo 電気通信大学 電気通信学部 情報通信工学科 2009/4/15
ユーザ・インタフェース 小テスト 第5回.
さあ,学習新聞を作りましょう。 ~修学旅行新聞~.
同音異義語編 中学校 漢字.
公益社団法人 日本青年会議所 道徳教育推進委員会 おや どう 今日からやれる親道.
ホームページビルダー 不要ファイル削除の仕方.
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8076 中澤 明日香 広告の力 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8076 中澤 明日香.
長崎市① 長崎市における平和学習スポット (社)長崎県観光連盟.
防災について考えよう 平成30年1月24日(水).
火山アンケート 1.自分にあてはまるところに○をつけましょう。 年 組 番 名前( ) ①活火山とは、どのようなものか知っている
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
絶対テンスと相対テンス(1) [4-3] 日本語構造伝達文法 絶対テンスと相対テンス(1)
トリックは数学です(2) ~創作マジックの教材化~ 平 井 崇 晴 甲南大学 非常勤講師 第57回 近畿数学教育学会例会 ポスター発表
レポートの書き方.
PDFファイルの作り方① 「印刷」を利用して、PDFファイルを作成する。
様々な研究プロジェクトに参加したい学生の準備
Kinjo-Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
E-精算インストール説明書.
1.行きかう生徒たちに自分から 元気よく挨拶をする 生徒を一人の人間として認め、 自身も生徒に印象つける
シニアPCマザーズ 平成29年度第5回会員相互勉強会 2017年11月24日(金) 13:30~ 於:雁宿公民館 発表者:吉田恭子
pf-7. データ構造とアルゴリズム (Python プログラミング基礎を演習で学ぶシリーズ)
使用するスライドの番号(各スライドの右下に表記)
なかまとなかよくする、たすけあう 2年生 第1セッション ピア・サポート あいての話を上手に聞こう! なにもいわない あそびをやめない
NP学会病院(施設名) 国際 太郎(氏名) 本演題の発表に際して筆頭著者に開示すべきCOIはありません.
回帰分析入門 経済データ解析 2011年度.
Microsoft Cognitive Services の概要
mi-5. プロダクションシステム 人工知能を演習で学ぶシリーズ(5)
LPガスに係わる10項目 安定供給の確保 ①石油とLPガスの備蓄の確保 環境への適合 ②ガス体エネルギーへの転換を進める
ディベートをしよう!.
Presentation transcript:

同訓異義語編 中学校 漢字

正しい漢字を選択 しよう。 同訓異義の漢字

破竹の勢いの味方に敵がやぶれる 敗れる 破れる 。

山田君の歌声は とてもよくのびる 伸びる 延びる 。

松田君が英語の 意味をたずねる 尋ねる 訪ねる 。

朝のはやい時間に勉強をする 速い 早い 。

中村君の記事を 学校新聞にのせる 載せる 乗せる 。

株に成功して資産がふえる 増える 殖える 。

優れたアイデアをうみ出す 生み 産み 。

教育委員会の審議をへる 減る 経る 。

学者たちが研究の見通しをあやまる 謝る 誤る 。

外に出るために 靴をはく 吐く 履く 掃く 。

ファンクラブへの入会をすすめる 進める 薦める 勧める 。

援軍が来るまで 敵の攻撃にたえる 絶える 耐える 堪える 。

岡峰君はベースをとても上手にひく 弾く 引く 退く 。

総理大臣の護衛を つとめる 勤める 努める 務める 。

山岳部が冬の山をこえる 超える 越える 肥える 。

飲みかけのお茶がさめる 覚める 冷める 醒める 。

国家の腐敗は民の混乱をきわめる 窮める 極める 究める 。

聖人君子が物事の道理をとく 解く 溶く 説く 。

夜があけ 日が照り目が覚める 明け 空け 開け 、 。

弟子が師匠の跡をつぐ 告ぐ 次ぐ 継ぐ 接ぐ 。

営業終了により 店をしめる 閉める 占める 締める 絞める 。

子孫の者が先代の仇をうつ 打つ 撃つ 討つ 撲つ 。

作品が審査員の 目にとまる 停まる 泊まる 止まる 留まる 。

雨が降り出したので傘をさす 指す 差す 刺す 挿す 。

フクロウは夜目がとてもきく ① 訊く ② 効く ③ 聞く 。 ④ 利く ⑤ 聴く

天才は幼少期から頭角をあらわす ① 顕す ② 著す ③ 現す ④ 表す ⑤ 彰す 。

説得の末に相手が味方につく ① 着く ② 付く ③ 突く 。 ④ 点く ⑤ 憑く ⑥ 就く

天才児が象の重さをはかる ① 図る ② 謀る ③ 計る 。 ④ 諮る ⑤ 量る ⑥ 測る

主治医が患者の 脈をみる ① 見る ② 診る ③ 観る 。 ④ 覧る ⑤ 視る ⑥ 看る

那須与一が扇の的を見事にいる ① 入る ② 要る ③ 射る ④ 居る ⑤ 鋳る ⑥ 炒る ⑦ 煎る ⑧ 熬る 。