女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 15 章ケース紹介 どらみ 1. 目次 ワークライフバランスの概要 事例紹介 2 ワーク・ライフ・バランス( WLB )とは 3 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実 → 個人も企業も HAPPY !! 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実.
Advertisements

女性医師等就労支援事業事務局 清水 薫子 女性医師就労の問題点 ホームページ URL:
平成26年度大阪府通所支援事業者育成事業 事業所アンケート結果
この自社の課題記入シートは 3日間のセミナ受講のさいに ご本人が記入するものです。 事前に記入する必要はありません のでご注意ください。
ロジカルライティング研修カリキュラム(例)

★コミュニケーション改善とリーダーシップ強化
パーソナルコーチングのクライアント募集(先着20名特別価格)
~ 顧客満足は顧客から。 「リーダーシップ」はGDL多面評価で!~
労働組合執行委員・職場委員研修 HRコンサルティング株式会社.
部下を正しく導くリーダーシップのあり方を解説!
AGホット活動報告 味の素グループ労働組合協議会主催 「第2回ユニオンセミナー」開催!! ・新しい世界に気付き、行動変容を促す
KIGURUMI.BIZ(株) 加納ひろみ氏
がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし
~分権時代に挑む自治体職員のモチベーション向上策~
受講意欲を高め意志の発揮を促すインストラクションのための インストラクター養成研修 ~ウィルグラム活用実践講座~
『なぜ、わかっていても実行できないのか 知識を行動に変えるマネジメント』 第1章 知識は、実行しなければ価値がない
人材育成トップセミナー 企業経営者と幹部社員のための 参加 無料 高いモチベーションを維持し、 組織を活性化するチームビルディング
研修1 組織の規範について 東京コンサル株式会社 担当:事変.
患者を活かし、医療を変える 国際医療福祉大学 公開講座 2013年11月13日 患医ねっと 代表 NPO法人患者スピーカーバンク 理事長
総合学科における インターンシップの取り組み
(1)キャリア・ビジョン構築と行動計画 [3Vの成功法則]研修
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
AGホット活動報告 味の素グループ労組協議会加盟組織の女性組合員が 外部講師を招いた講義とグループディスカッションを通じて
新入社員・若手研修.
桑田                        Ⅱ 組織の中の個人.
若者はいま -新しいライフスタイルを求めて- 労働調査協議会
別紙2 求職者支援訓練サポート講習実施状況 講習参加者属性 満 足 度 60名
財務事例で鍛える戦略思考トレーニング講座
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
「自分を理解し、理解してもらいたい」 自然な感情
なぜいいかげんな評価がはびこっているのか
「 横浜商工会議所 ビジネスセミナー 」 受講申込書
2月11日 スタート 自分の事を語れますか? 可能性再発見セミナー 参加費 無料! 「いい会社」「やりがいある仕事」への
優秀な人材が集まらない・定着しない… 働き方改革の実現方法が分からない… 「稼ぐ力に直結する」といわれている経営戦略 働き方改革とは?
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
気持ちの温度を高められたり、成幸に向けてやる気スイッチを押すことができる人や相手の自発的な行動をつくり出せる人のこと!
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 下田ゼミ 網澤隆之
笑顔のコーチング in 山梨県甲府市 笑顔のコーチング ファシリテーター(講師) 養成講座も同日開催! 《笑顔のコーチングとは・・・》
研修は、事前課題の内容を踏まえて、進行します 記入の上、事前に提出して下さい
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 下田ゼミ 網澤隆之
沖縄県事務職育成連携協会 研修のご提案 階層別研修内容 階層別研修 3日間連続コース
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
管理者の職務と役割 リーダーとしての 基本行動とは!!
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
平 美和プロフィール 人材育成コンサルタント/ビジネスコーチ (株)プラチナ・コンシェルジュ Taira Miwa
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
メンターチームによる初期研修について 1 現在の課題 国の方向性
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
生産性向上人材育成支援センター(ポリテクセンター沖縄)調査役 峯 啓晃
社員育成 ~企業変革における社員教育の重要性と戦略との適合性~
~女性の輝き・魅力を引き出す働き方のヒント~
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料「裁判例に見る体罰」を引用した 体罰事故防止研修 埼玉県教育委員会
1年間の管理職研修のプログラム ~行動力アップ研修とコンピテンシー作成研修を実施して~
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
経営計画策定の心得.
第5回『Tsuku-場 フォーラム』アンケート集計結果
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
中間管理職向け研修のご提案 部下達の能力をX倍化する 株式会社プレジャーポケット.
職能資格制度 1970年代以降普及 ⇒ 職務遂行能を力によって従業員を職能資格に分類し、職能資格を基準に 〈利点〉 〈問題点〉
ワーク・ライフ・バランス推進プラン 定義《仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章より》 イクボス宣言
『Tsuku-場 第10回イブニング・レクチャー』アンケート集計結果
うりずん+インターンシップ 社会人基礎力フィードバック表
金子 深雪プロフィール キャリアコンサルタント、産業カウンセラー (株)プラチナ・コンシェルジュ 協力講師 Kaneko Miyuki
職場のチームワーク 向上セミナー ☎ 株式会社エスエスブレーン 職場のコミュニケーションを良くして、業績向上を目指す
成功の宣言 ありたい姿 「 」 「 」 なりたい姿 現状の姿 「 」 「 」 実践する姿 ●お客さまのために ●目標(期限付き数値目標)
ひめボス講師養成講座受講生募集 ①人材育成等の講師として、一定の経験、実績があること ○企業・組織名 ○企業・組織所在地 ○電話番号
Presentation transcript:

女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する (2)女性活躍推進のための管理職研修 ■女性活用がなぜ大事なのか、現在の「ワーク/ライフ・バランス」の考え方と背景を理解し、  組織マネジメント層の意識改革を促します。 ■自社の「女性活用の目的」や女性活用実践の結果などメリットを具体的に考えることで、制度は  存在するだけではなく、実施・活用すると現場によい影響をもたらす、自分に直結していることを  体感していただきます。 ■女性活用とは、人財全体が、活き活き働ける組織つくりであることを最終的に理解していきます。 ■実践すると、何が変わり、どのような良い結果が得られるのか、自分の言葉でその意義を  語れるくらいの理解を促します。 女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する なぜ今企業は女性活用をしたいと考えているのでしょうか?なぜ、女性たちは 活躍したいと考えているのでしょうか?女性が活き活きと働ける組織をつくることは、 これからの企業生命に大きく関わることを理解し、女性の能力を引き出す人財をつくる。 それが「女性活用推進のための管理職研修」です。 ■研修を受けられた皆様からは「女性活用の重要性とメリットが分かった」との声をいただいております■ □「女性の心理で理解不足の点が多々あり勉強になりました。」 □「妊娠した女性が抱く不安、その不安を抱えたまま仕事をするということの大変さを実感しました。」 □「女性と男性との感覚の違いが納得できた。女性の重要性、制度活用の意識等、今後に役立てたい。」 □「女性社員は『人財』であること、人の意見は意識を持って聞くことが重要だと理解できた。」 □「人財を活かすのは我々管理職だと通巻させられた。」 □「妊娠したスタッフが上司に妊娠を報告した時、上司がすぐに『おめでとう』と言える、素晴らしい姿を見せてもらいました。」 □「是非職場での実践に役立てていきたい。ジェンダーバイアスを排除し、環境を整えていくことが大切であり、『男の仕事』『女の仕事』ではなく『私の仕事』という意識付けが必要。 □「女性活用のみだけでなく、職場の活性化にも活かしていきたい。女性と男性と考え方の違いを示していただいたのが、分かりやすかった。」 □「女性社員がまだまだ働きやすい職場とは言えないので改善していきたい。これからますます女性社員が多くなるため、このようなセミナーを管理職全員が受講したほうが良い。」 □「『女性と男性の意識の違い』と『講師の実話』を部内研修に活かします。他部署の管理職にもこの研修を受けて欲しい。」

講座の対象 講師 項目 目的と成果 内容 ■研修の内容 【女性の能力を引き出す人財をつくる1~2日間研修】■ ■研修の内容 【女性の能力を引き出す人財をつくる1~2日間研修】■ 講座の対象 講師 ■企業経営者 ■女性の部下を持つ管理職 ■赤木美香 クラーク・フューチャー・コンサルタンツ 代表取締役 項目 目的と成果 内容 Chapter 1 なぜ、今、女性活用が 重要なのか  ◆目的意識の統一  ◆女性活用の背景の理解 1)女性が市場に必要な理由 [背景] 2)女性が活躍する社会 Chapter 2 ワーク/ライフ・バランスを 意識した働き方 [意識改革]  ◆働き易い会社のあり方を考える  ◆女性の悩みを知る  ◆ワーク/ライフ・バランス の理解の重要性 1)女性を活かす目的を考える  ・組織にどのように活かしたいのか[目的意識の統一]  ・モチベーションの高い組織をつくる   ・人財の働き安い会社とは?  ・女性スタッフの悩みを考えてみよう!   ・女性幹部の悩みを考えてみよう! 2)キャリアの変化 3)「ワーク/ライフ・バランス」の理解  ・女性のライフステージとライフロール、バランス  ・理想のロールモデル[多様な働き方・私もやってみよう!]  ・幸せのライフバランス Chapter 3 女性[人財]マネジメント   ◆学び・気づきの確認  ◆ワーク/ライフ・バランスの理解の確認  ◆人の行動特性の差違  ◆マネジャーとしての基本姿勢とスキルを学ぶ  ◆相手の立場を意識する  ◆人財を活かすことの重要性を認識  ◆具体的な行動イメージ 1)人財を活かすとは  ・ワーク/ライフ・バランスの理解  ・女性と男性の違い  ・男性社員への対応、常識の非常識 2)マネジャーの基本姿勢とスキル [姿勢とスキルを学ぶ]  ①自己理解 [モチベーションとストレス]  ②他者理解 [相手目線で柔軟なコミュニケーション]         ③役割と目的の明確化と提示  ④状況対応型リーダーシップ  ⑤支援する人、環境作りをする人 3)行動計画 [会社の制度を活用した計画つくり]