エージェントベースモデリング によるプロジェクト内 行動ポリシーの影響分析

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Excel ソルバー練習 *ツール → アドイン → ソルバーアド インにチェックを入れて、ソルバー を使えるようにしてから、作業を行 うこと。
Advertisements

1 EASE プロジェクトにおける EPM ( Empirical Project Monitor) を用いたプロジェクト管理デモ 奈良先端科学技術大学院大学 産学官連携研究員 松村 知子 2005 年 9 月 30 日 JISA 経営者セミナー.
OWL-Sを用いたWebアプリケーションの検査と生成
BIM計画書①:サンプルと読み方 BIM計画書には、参照作業タスク、担当者、成果物などを記載します 参照情報 作業フロー 成 果 物
第4章 ABC/ABMと原価情報 原価計算・原価低減の新技法 1.ABCとは何か 2.ABCの有効性 3.ABMとは何か 4.ABMの有効性.
第2回 プロセス管理 ジョブ、プロセスとは? プロセスの状態遷移 プロセス制御ブロック スケジューリング.
点対応の外れ値除去の最適化によるカメラの動的校正手法の精度向上
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
組織の経営学 第1章 ニモ・クルー・からあげ.
①プロジェクトとは ②プロジェクト・マネジメント
S-DBR理論の解説 S-DBR理論.
  個人投資家向け株式分析   と予測システム A1グループ  劉 チュン.
近似アルゴリズム 第10章 終了時刻最小化スケジューリング
XXXの提案書 チーム名 サブタイトル(必要であれば).
リアルタイムシステムに 上流設計ツールは有効か?
組織の経営学 第八章要約 ~イノベーションと変革~
事業計画 発表者名 | 会社名.
モード付き並列機械における オンラインスケジューリング
仮想マシンの並列処理性能に対するCPU割り当ての影響の評価
研究の背景 コードクローン ソースコード中に存在する一致または類似したコード片
PPM手法を適用した 訓練評価手法構築の試み 第2報 - 平成13年度から平成16年度までの 指導員研修改善の経過 -
課題の整理表 № 記入様式 1 グループ 利用者名 さん 意向等ニーズの把握 初期状態の評価 (利用者の状況 ・環境の状況)
要員管理 要員の質、量、配置、作業状況を管理する 一般的な注意点を下記に示す (1)組織 ・組織構成を明快にする -指示命令系統
経営情報論B⑩ 情報技術と組織革新①(第9章).
~ 日本の製造業を応援する無料の本格的スケジューラ ~
学生の相互評価を用いた モデリング演習支援システム
2010/04/8 情報システム学科 情報システム演習1 担当:小宮山智志
要約 きりん、まぐろ、PB.
過負荷時のWebアプリケーションの 性能劣化を改善する Page-level Queue Scheduling
Occam言語による マルチプリエンプティブシステムの 実装と検証
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
株式公開成功事例002 1.経緯 ベンチャー立上から十数年経過し業績順調、もう一段上のステージを求めてIPOチャレンジ 2.結果
情報管理論 2018/11/9 情報分析の道具 2018/11/9 情報分析の道具 情報分析の道具.
過負荷時の分散ソフトウェアの 性能劣化を改善する スケジューリングの提案
製造準備段階における 工程FMEAの実施と不具合未然防止
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
ベイジアンネット混合モデルによる 強化学習エージェントの方策改善
最適設計と設備投資の経済計算 JMAセミナー 目標 6時間 期間 3ヶ月 講師 MEマネジメントサービス編
品質実施作業部会(Q-IWG) 現状と最新情報
Webサービスによる 加工工程決定支援システム
学生の相互評価を用いた モデリング支援システムの開発
PMO  山本洋徳.
社会シミュレーションのための モデル作成環境
加工工程決定支援システム 電子情報通信学会 2010年総合大会 2010年3月18日 松江工業高等専門学校  情報工学科 越田 高志.
加工工程決定支援に対する自動化 電子情報通信学会2008年総合大会 松江工業高等専門学校 情報工学科 越田 高志, 牧 聡史
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
品質リスクマネジメント ICH Q9 付属書Ⅰ:リスクマネジメントの方法と手法
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
図1 ヘルスプロモーションと健康のモデル ヘルスプロモーション 環境 行動 健康と生活の質.
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
未使用メモリに着目した 複数ホストにまたがる 仮想マシンの高速化
その他 手法の組合せ.
ビジネス プロジェクトの計画 発表者名 | 会社名.
RDFの生産工程管理システムへの適用 情報処理学会 第74回全国大会 2012年3月6日 松江工業高等専門学校  情報工学科 越田 高志.
コードクローン分類の詳細化に基づく 集約パターンの提案と評価
生産性向上 現場のビデオ映像 OTRSは現場映像から、各種シミュレーションを提供し、組織の生産性向上をサポートしています。
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi
保守請負時を対象とした 労力見積のためのメトリクスの提案
セマンテックWebを利用した加工工程決定支援システム
いきいき笑顔応援プロジェクトの流れとSPDCAサイクル
開発作業の形式化に基づく プロセス評価 松下誠 大阪大学.
エイリアス関係を考慮した Javaプログラム用静的スライシングツール
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
マルチエージェントシステムにおける 通信コストの構造依存性に関する解析
スケジューリングってなんだ? -やり方ひとつで大きく変わる
一問一答式クイズAQuAsにおける学習支援の方法
オブジェクト指向メトリクスを用いた 開発支援に関する研究 --- VC++とMFCを用いた開発を対象として ---
実都市を対象とした初期マイクロデータの 推定手法の適用と検証
Presentation transcript:

エージェントベースモデリング によるプロジェクト内 行動ポリシーの影響分析 火の国情報シンポジウム2005 2005年3月7日 エージェントベースモデリング によるプロジェクト内 行動ポリシーの影響分析 黒島 善知 鵜林 尚靖 九州工業大学 情報工学部

発表の流れ 背景 目的 エージェントベースモデリング 事例 分析 モデリング シミュレーション結果による行動ポリシーの影響分析 まとめ

研究の背景① 市場ニーズの多様化に伴いマネジメントが重要視 現在はマネジメントプロセスの改善が中心 改善時の障害は主にヒューマンファクタ 支援ツールの導入 マネジメント知識体系の学習 改善時の障害は主にヒューマンファクタ メンバーの行動ポリシー 組織文化 ※本研究における行動ポリシーとは組織内での行動規範を   意味する

研究の背景② ヒューマンファクタのマネジメントに関する 関連研究の内容(プロジェクトマネジメント学会) 現状の課題 モチベーションの分析 コミュニケーション方法の提案 自己分析シートの作成 など 現状の課題 研究の内容はメンバー個人の分析が中心 組織全体との関連や影響度が不明確

研究の目的 目的:マネジメントプロセスとメンバーの行動ポリシー に着目した組織分析 手法:エージェントベースモデリング 理想の組織 実際の組織 ギャップ プロセス ポリシー プロセス ポリシー 比較

エージェントベースモデリング① (Agent-Based Modeling:ABM) ・マルチエージェントシステム 特に社会科学分析 分野への適用はABSS (Agent-Based Social Simulation) と呼ばれている ・経営分析 ・市場分析 ・行政制度設計 など

エージェントベースモデリング② マネジメントスキル 行動ポリシー X 入力 組織モデル 出力 エージェントベース モデリング Z Y パラメータの選択 組織モデル マネジメント プロセスの選択 モデル パラメータの変化 出力 シミュレーション 結果を考慮した改善 エージェントベース モデリング Z Y

事例 中堅製造会社A社の製造工程 ・製造工程は製作,組立,現場作業に分かれている. ・必要に応じて社外協力者を使用している. 初期分析 対象:プロジェクト作業実行データ 内容:作業者・作業工程別作業時間 分析項目:プロジェクト並行状況,作業規模,工程比率 その他聞き取り調査・工場見学

プロジェクト並行状況 データ分析期間 プロジェクト数28 プロジェクト規模 2003/2/4~2003/7/9 小規模:2,3日程度 大規模:3ヶ月程度

プロジェクトX作業表(作業完了予定日5/11) プロジェクト実行作業データ例 プロジェクトX作業表(作業完了予定日5/11) 作業者名 作業者a 作業者b 製作 組立 現場 合計 5/5 7.5 15 5/6 6.5 5/10 10 31.5 社外作業者c 社外作業者d 13 20 48 ※表内の数値は作業時間を表す

A社モデル 定期進捗報告時 作業者 プロジェクトA プロジェクトA ・作業報告ポリシー ・スケジューリング ポリシー   ポリシー ・プロジェクトバッファポリシー 作業者 プロジェクトB プロジェクトB ・スケジューリング ・作業員投入量 ・進捗報告 プロジェクト マネージャー

スケジューリング方法① 現在A社で行われていると考える作業員スケジューリング方法 T1 T2 T3 過去の進捗 報告データを利用 T1時の優先度 B > C プロジェクトA プロジェクトB プロジェクトC 推測割り当て 完了したプロジェクトAのリソースをT1時に 優先度の高かったプロジェクトBに割り当てる

スケジューリング方法② 現在A社で行われていると考える作業員スケジューリング方法 T1 T2 T3 現在の進捗 報告データを利用 T2 時の優先度 B < C プロジェクトA プロジェクトB プロジェクトC 終了時報告割り当て プロジェクト開始時、定期進捗報告時に加えて 複数プロジェクト並行時にプロジェクトの終了 時点もスケジューリングを行う

A社モデルの行動ポリシーによる影響 影響 プロジェクトの納期内完了 プロジェクトマネージャー ・スケジューリングポリシー 作業者 ・プロジェクトバッファ 作業者 作業報告ポリシー 影響 作業時間内の報告コスト, 報告内容の誤差に影響 プロジェクト における余裕期間 プロジェクトの納期内完了

モデリング A社モデル エージェント構成要素

シミュレーションの前提条件 前提条件 値 根拠 社内作業員数 7名 A社作業実行表 社外作業員数 15名 単一プロジェクトにおける最高作業員数 10名 製作・組立作業同時並行数 3プロジェクト 作業スペースに関する聞き取り調査 最高同時並行プロジェクト数 6プロジェクト データ分析による1日あたりの最高同時実行数 現場作業時の社内作業員数 1名以上 現場作業に関する聞き取り調査 前工程未完了状態での次工程作業の不可 作業順序制約

シミュレーション結果による分析① プロジェクト遅れの要因 複数プロジェクトの並行状態 作業待ち状態 1 -0.94 -0.89 0.96 表1 終了時報告割り当てと 遅れ要因の相関行列 納期内比率 遅れ 日数 平均 並行数 作業待ち状態 納期内 比率 1 -0.94 -0.89 0.96 -0.47 0.50 終了時 報告割り当て 推測割り当て 図1 プロジェクトバッファ10%結果グラフ

行動ポリシーの影響① 影響 プロジェクトマネージャー ・推測割り当て ・バッファ = 10% プロジェクトマネージャー ・終了時報告割り当て 作業者 報告ポリシー 中 ・作業報告コスト = 15% ・報告誤差 = 6% 作業者 報告ポリシー やや低い ・作業報告コスト = 11% ・報告誤差 = 8% 影響 プロジェクトの納期内完了比率 = 86.4% プロジェクトの納期内完了比率 = 85.0% プロジェクトの納期内完了比率 = 82.5%

まとめ 事例を用いてABMによる組織分析を行った. スケジューリング方法や行動ポリシーの変更が プロジェクトの納期内完了比率にどのように影響  プロジェクトの納期内完了比率にどのように影響  を及ぼすのかを分析した. ABMを用いた分析により,プロジェクト遅れ要因の特定や,それぞれの影響度合いを分析することが可能になった. 表2 改善のための行動ポリシーの設定 エージェント 行動ポリシー 設定 プロジェクトマネージャー スケジューリングポリシー 終了時報告割り当て プロジェクトバッファポリシー バッファ基準値約10% 作業者 作業報告ポリシー ・報告コスト約7% ・報告誤差約10%

終わり

行動ポリシーの影響分析① スケジューリング方法の影響 終了時報告割り当ては推測割り当てに比べて 1日あたりの平均複数プロジェクト並行数が約2.5%減少 作業待ち状態の回数が約9.8%減少 プロジェクト納期内完了比率が約7%向上

行動ポリシーの影響分析② バッファ基準値の影響 0~10%程度 作業時間500時間以上の大規模プロジェクトに対してプロジェクト実行期間の短縮効果が見られた 10%~20% プロジェクトに参加出来るメンバー数の制限より,プロジェクト納期内完了比率は殆ど変化しなかった

行動ポリシーの影響分析③ 作業報告ポリシーの影響 作業報告ポリシー大 作業報告ポリシー小 作業に費やす時間の減少 複数プロジェクトの並行状態の発生 作業報告ポリシー小 実行状況と報告内容の誤差が増加 大規模プロジェクトの長期化 並行プロジェクトへの影響による全体的な遅れ

モデルの再構築 モデル 第N段階 モデル 第2段階 モデル 第1段階 初期分析 ・新たなデータの取得 ・抽出パラメータの再検討 モデルの反証 ・モデリングの為のデータ取得 シミュレーション モデル 分析対象 ・初期分析データ