新型感染症 2004.11.28
歴史 20世紀:抗生物質⇒感染症は制圧できる 1980年WTOが天然痘根絶を宣言 同時期に、エイズウィルス、O-157の発見 1995年:ザイールでエボラ出血熱が流行 SARS(新型肺炎、重症急性呼吸器症候群)の出現
日本の感染症法 ペスト、コレラなどの感染症患者が入院する指定医療機関を定める 陰圧個室があるか、ただ、専門医のいない指定医療機関もある 症状からどのような病気か見当をつけ、適切な検査法を選んで治療し、さらに院内感染の可能性や地域社会に与える影響を的確に判断する(読売2003.7.9) 感染症対策は都道府県の仕事で、食中毒は国が積極的に調査できる
鳥インフルエンザ 2003年暮れからアジアで流行、ベトナムで人に感染、死者が出た 新型インフルエンザ:鳥インフルエンザウィルスが遺伝子の組み換えや変異により人から人への感染力を獲得して起こる 大半の人は免疫力を持たない⇒感染が拡大しやすく、発生時は世界的大流行の恐れ 1918年:スペイン風邪、1957年:アジア風邪、1977年:ソ連風邪
新興感染症 ほとんどが動物由来 SARSもそうだ オーストラリアのヘンドラウィルス、マレーシアのニパウィルス(人間に致死的) こうもりで広まっていたウィルスが、馬や豚に感染、これが人間にうつった 米国の西ナイル熱、サル痘 人間の側に免疫がないため、深刻な被害をもたらす 感染源となる動物の輸入禁止などの強制措置