私たちができることは何だろう・・ <指導者の方へ> このスライドショーでは、BGMを流すと効果的です。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
著作物の利用と使用 開 始開 始 再生時間:3分50秒. 著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法 利用するには 皆さん、著作物の利用 と使用には区別がある ことを知っています か? 使用するには 作った人の許諾が必要 『著作物の利用と使用』 使うときのルールを 守る必要がある.
Advertisements

日常生活にはあまりない動きを 集まった仲間とともに、きれいに出来るよ うに 頑張って取り組んでいきましょう!
阪神タイガース人気の研究 経営学部商学科 マーケティング戦略コース 中林 奈々子.
上智大学 経済学部経営学科 杉谷ゼミ A 班. 就活中に心が折れた 泣きたくなった 本当に泣ける映画を知りたい 本当に泣ける映画を教えたい その時に人から教えてもらったスタンドバイ ミー 再び、頑張る気持ちになった インターネットという 輪 を通じて、 もっとたく さんの人へ 思いっきり泣けた.
問1 図のようにコインが並んでいます。コイン を3枚だけ動かして、三角形を逆にしてく ださい。. 回答・解 説 ① ② ③ ①、②、③のコインを図のように動かし ます。
~「びっくり反応」について知りましょう~. そのとき、どこにいた? 何をしていたのかな? だれかそばにいたの? けがはなかったかな? びっくりしたよね・・・・。 いたいところがあったら、大人にいってくださ い。 なおしてあげます。 となりにいる友達、大人にお話をしましょう。
小さなピカソたちの夢 本当にあった話だよ. 生まれた時から口の中に障害があったなお 君は、食べる事も話す事もうまくできない ダウン症の男の子。 赤ん坊の頃から何度も手術を受け言語指導 や手作りの絵カードや写真を使って長い年 月、訓練を続けてきましたが効果は少しも 現れず、お母さんは なお君から「お母さ.
第8回細胞治療セミナ-.
日本で3番目ぐらいに わかりやすいtwitterのおはなし
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.3 家事屋コラム 『花粉症の季節が今年もやってきました。』
「立志式」を プロデュースしよう! (このプレゼンテーションは、学年集会で実際に行ったものから、半分以上のスライドを省略しています。)
ようこそ 自主学習室へ! いっしょに算数の勉強をしましょう。
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
小学校3年 指導資料例データ.
第7課 台風.
社会的な見方・考え方を深める 子どもの育成
メニューの数学 Lauren Bartlett.
ジャーナリズム論 第7回 事実と真実 担当:野原仁.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 学校における     情報モラル指導の実際 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
現金輸送車強奪事件について.
クレジットカードで被害に 遭わないために今から学んでおこう!! 被害に遭う前に・・・。
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
若いあなたが 性感染症に ならないために.
学校保健委員会 安全主任 羽鳥恵輔.
あなたの学校の福祉教育や職場内研修に 「認知症サポーター養成講座」 取り入れませんか?
__みたいなNoun (specific item)みたいなNoun Noun which is like (specific item)
~私たちはことばを使って何をしているか~ 学びLIVE2006/6/18 東洋大学 三宅和子
女子大学生におけるHIV感染症のイメージと偏見の構造
中学校保健体育・学活用教材 エイズを正しく理解しよう.
第2回 FLIP FLOP杯 どうしてこの大会をひらくのか? 大会の目的はなにか?.
動画投稿サイト ~YouTube~ 現在インターネット上には無数の動画が投稿され視聴されています。
「インターンシップ in 協同組合」のあゆみ
みんな、しってる? みんな、知っている?埼玉県のこと。埼玉県ってたくさん日本一があります。市の数が42市もあるよ。所沢では自転車のペダル生産量日本一だそうです。
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
情報の信頼性・信憑性 震災の情報から考える
おさらい 現在、日本では 1日○人のスピードで エイズ感染者が増えている。.
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
相田みつを 名言集  鹿木杏奈.
数字を見せます。 読みましょう。. (ステップ0) 自己紹介をする グループの人は,今日一緒に勉強するお友達です。名前と所属,今日のお昼に食べたものを紹介し合いましょう。 1人15秒。班長から。 終わったら雑談。
地域包括支援センターの実践 〜認知症徘徊模擬訓練を通して〜
南アフリカオランダ改革派教会のエイズに対する取り組み
公益社団法人 日本青年会議所 道徳教育推進委員会 おや どう 今日からやれる親道.
おしえてカレー王子!!!.
第 九 課 2019/4/6.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
カ フ ェ と 科 学 の お い し い 関 係・・4月18日(かごしま)、19日(大分)
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
みんなにどんなことが起こったのか? ~本当のことを正確に知りましょう~.
動画投稿サイト ~YouTube~ 現在インターネット上には無数の動画が投稿され視聴されています。
平成27年度子どものあかるい未来の部屋・オレンジリボンキャンペーン」 流通科学大学 実施報告書 実施主体 人間健康学科加藤曜子ゼミ【共催・兵庫県児童養護施設連盟 実施内容 平成27年10月24~25日の大学祭にて啓発活動 ①事前に取り組んだ内容  本学では9回目のオレンジリボン運動参加である。2回生は子どもの権利について幼児が理解できるポスター作成。3回・4回生はオレンジリボン運動とともに、子どもの今をテーマごとに学び、ポスター展示で報告をすることにした。
おじいちゃん   手をにぎって    「好きだよ」 だなんて        てれちゃうよ              坂井 泰法.
5月1日より、定員を1コマ10名→15名に増員致しました!!
にんちしょうの人のことを知ろう 1人ひとりを大切に 平成30年度 認知症サポーター養成講座
今日は広告のポスターを調べます。.
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
プログラム・アイディア・カード (Ver /2/3) タイマー 育成ゲーム びっくりハウス ファッションアドバイス クイズ
あなたも出来る影のピア <指導者の方へ> 子ども達が出来るボランティアの情報です。 ・子どもや指導者の状況に合わせて選んでください。
2014年 テーマ 「AIDS NOT OVER ~まだ終わっていない」
からだの力とくすり からだの力って なんだろう? 【ねらい】 体には,自然治癒力というすばらしい働きがあること。
地域統計 第一回担当:小宮山.
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
ー 事例から知る,SNS上で起こり得る誤解 ー
~ 自分にできることから はじめよう ~  よりそいあえる やさしさでつながろう                真心委員会 わたしたちの提案 2011.
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
ディベートをしよう!.
Presentation transcript:

私たちができることは何だろう・・ <指導者の方へ> このスライドショーでは、BGMを流すと効果的です。 エイズ対策に寄付するために作られた音楽も数曲あります。 その曲について触れることでも、学びが深まります。

いま、流れている曲は・・ ~生まれ来る子供たちのために~ ★参加アーチスト★ ♪絢 香 ♪小田和正 ♪加藤ミリヤ ♪一青窈    ~生まれ来る子供たちのために~           ★参加アーチスト★             ♪絢 香    ♪小田和正               ♪加藤ミリヤ  ♪一青窈             ♪桜井和寿(Mr.Children)             ♪RYO(ケツメイシ)             ♪若旦那(湘南乃風)              ♪TAKURO             ♪TERU(GLAY)                   ♪TAKE(ScoopOnSomebodey)                売上利益をAIDS対策に寄付しています。                                                                      

エイズについて学んだ私たち~

ゲームで感染症のスピードを体感 じゃんけんゲーム カードは見せないで! インフルエンザ とエイズウイルス 感染率のちがいは‥ ルールの説明をします。 インフルエンザ とエイズウイルス 感染率のちがいは‥

感染のリスクも学んだ。 ウイルスがたくさん 含まれる体液もわかった。 クイズで 確認! 体内のウイルス量が エイズ発症につながります。

免疫の仕組みを ペープサートで学ぶ ペープサートで 感染の仕組みを

本当のドキドキも知った。 3ヶ月前に何を 食べたかった? 水の交換 だれが ピンクに なったん? ホッとした・・ でも・・

知識だけではダメなんだ。 愛だけじゃ 感染は防げない 「好きだよ。  ずっといっしょに いれたらいいね。」 ・・って言えるカナ?

エイズのことを もっとたくさんの人が 知るためには、 どうしたらいいんだろう・・

それぞれができることを・・ 国やお医者さんも 正しい知識が伝わる 工夫をしている。 企業も社会活動の一環 として啓発活動を行い  国やお医者さんも  正しい知識が伝わる  工夫をしている。                  企業も社会活動の一環                                    として啓発活動を行い                  収益の一部を寄付。                                レッドリボン・ ピンバッチ

 気持ちを伝える・・  エイズについて学び、  いろんなことを考え、感じた。  絵やメッセージで、  次の「誰か」へ伝える。   メッセージ・キルト

メッセージ・キルトを 市内の小中学生で作った。 みんなのキルトを 縫い合わせました。 ある中学校の保健委員 この部屋に完成したキルトを展示しています。

高槻市では他にも・・ エイズについて学んだ 中学生のメッセージも 成人祭で パンフレットを配布しています。

さあ、  次はあなた・・