保育技術検定 Q&A
・子ども理解 ・保育に関する知識と技術 ・学習意欲 ・コミュニケーション能力 ・チャレンジ力 ・創造力 ・豊かな心 「保育技術検定」では どんな力を育てるのですか? ・子ども理解 ・保育に関する知識と技術 ・学習意欲 ・コミュニケーション能力 ・チャレンジ力 ・創造力 ・豊かな心
「保育技術検定」は いつ頃からありますか? 歴 史 ・昭和62年 厚生省令改正 →高等学校保育科で学んだ生徒の 保母試験受験資格廃止 ・平成5年 全国高等学校家庭科保育技術検定 スタート ・平成7年 文部科学省後援
「保育技術検定」の内容を 詳しく知りたいのですが・・・ 検定4・3級 →すべての高校生に必要な、 親となるための基礎的な内容 検定2・1級 →将来の進路に役立つ高度な 専門的な知識・技術の習得 を目指す内容
◆音楽・リズム表現技術 ◆造形表現技術 ◆言語表現技術 ◆家庭看護技術 「保育技術検定」の種目 4つの種目があります ◆音楽・リズム表現技術 ◆造形表現技術 ◆言語表現技術 ◆家庭看護技術 種目別の受験が可能 筆記試験(10分)は,各種目1・2級のみ実施
音楽・リズム表現技術 (個別試験、各5分) 4級 歌唱 3級 ピアノ演奏と歌唱 2級 ピアノ演奏と童謡歌唱 1級 ピアノ演奏と童謡の弾き歌い
造形表現技術 (一斉試験) 4級 折り紙(30分) 3級 折り紙と描画(40分) 4級 折り紙(30分) 3級 折り紙と描画(40分) 感じたこと、考えたことを平面に表現する 2級 貼り絵(切り絵)ちぎり絵不可(50分) 歌詞の言葉からイメージした場面を 貼り絵で表現する 1級 壁面構成(50分) 自然物・廃物を用いて創造性を発揮 した壁面構成をする
言語表現技術 (個別試験) 4級 童話等短文の読み聞かせ(2分) 3級 紙芝居の実演(3分) 4級 童話等短文の読み聞かせ(2分) 3級 紙芝居の実演(3分) 2級 絵本の読み聞かせ(3分) 1級 素話の創作と実演(3分)
家庭看護技術 (個別又はグループでの試験) 4級 乳幼児の世話[だっこ・授乳・検温など] (2分) 3級 生活の世話[衣類の着脱](5分) 4級 乳幼児の世話[だっこ・授乳・検温など] (2分) 3級 生活の世話[衣類の着脱](5分) 2級 生活の世話[清拭・おむつの交換] (5分) 1級 生活の世話[けがの手当](5分)