今日のログオン ユーザー名 「user○○」 パスワード「pass」 WWWを閲覧して指示を待て 今日の授業内容 電子メールを活用しよう.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
4/ 17の予定 1.ネチケット、セキュリティについて 2.電子メールについて 3. Web メールの設定・利用の仕方 (ポータルサイトの利用) 4.情報処理関連の資格(IC3, MOS, IT パスポート, 基本情報処理等)
Advertisements

「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 13. 個人情報は大切なデータ プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
1 共通科目 コンピューターリテラシー b 第 4 回 電子メールとその設定 担当: 遠藤 美純
インターネットサーバ と メール配送の仕組み 情報実験 第 13 回 2006/01/27 Last Modified: 2006/01/27M. Tsuji Original: 2004/01/30K. Komatsu.
インターネットサーバ と メール配送の仕組み 情報実験 第 13 回 2005/01/28 Last Modified: 2005/01/28K.Michimasa Original: 2004/01/30K. Komatsu.
電子メールとグループウェア 情報A 第8回授業 Copyright(C)2010 Tsutomu Ohara All rights reserved.
第1章 ネットワークとコミュニケーション 第2節 ネットワークのしくみ 2 ネットワークを支える技術 (教科書 p36 ~ p37) 今日の用語  モデム (modulator/demodulator:modem)  IP アドレス (internet protocol address)  ドメインネーム.
中 学 生 用中 学 生 用. 1 だまされないで! インターネットは、いろいろなトラブルともつながっている。
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
ネットワークの公共性 6. 携帯電話でのメール利用の実態 メールの性質・長 所 ○ 5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延 ○ 無視していると思われないよう、延々と続くメー ル交換 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしま う。 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される.
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
「電子レセプトビューア - RECEVIEW - 」
今回学ぶこと 電子メールとは? 電子メールの受信と送信 電子メールの利用に関する設定 電子メール利用上のマナー.
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
インターネット社会を生きるための 情報倫理
休講掲示板の電子化 鵜川研究室 菊地洲人 (あらかじめチラシを配る) 情報数理4年の菊地です。 これから私の研究内容の発表を始めます。
電子メールの利用 教科書 P138,139 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
ネットワークの仕組み.
同居家族については次ページ参照 記入例と留意事項 GAIMU ICHIRO GAIMU HANAKO GAIMU KYOKO 外務 一郎
情報社会の影の部分の実態と 求められる情報教育
情報科学 竹内光悦.
電子メールの利用 教科書 P8,46,47,49,56~61 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
情報教育の推進について 神奈川県立川崎北高等学校.
情報の科学        旧 情報B 第2回 スクーリング 教科書P.56~P.75 前にスクーリングプリントあり 取りに来てください.
メールの使い方・・・・・・内容 メール送受信のしくみ メールの利点 注意事項 メール実習.
情報モラル学習(4年-1) 電子メールを使おう.
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
第1章 情報を理解しよう 第3節 情報伝達の工夫 1.情報の伝達とは 2.プレゼンテーションとは 3.ネットワークを使った情報伝達
情報リテラシー 情報システム学科の
1年「情報A」 コミュニケーションの 方法についてまとめよう
電子メールの利用に当たって chibikura.
プログラミング演習I 2004年4月14日(第1回) 木村巌.
コンピュータリテラシ (1) 学習目標(到達目標) ・計算機実習室を正しく利用できる。 ・文書作成ソフトの利用方法を学び、報告作成が
第2章 第3節 コミュニケーションにおけるネットワークの活用 情報Cプレゼン用資料(座学24) 担当 早苗雅史
専門教科「情報」 コンピュータデザイン 神奈川県立川崎北高等学校 情報科.
NetworkAssistTakaoka
Webページで自己紹介をしよう! 出席番号の席に着席し ユーザ名~user○○ パスワード~pass でログオン
高等学校 情報A (1)情報を活用するための工夫と情報機器 イ 情報伝達の工夫 いろいろな情報伝達の方法
第2章 第3節 コミュニケーションにおけるネットワークの活用 情報Cプレゼン用資料(座学24) 担当 早苗雅史
ネットワークコミュニケーション (教科書88ページ).
第1章 情報を理解しよう 第3節 情報伝達の工夫 1.情報の伝達とは 2.プレゼンテーションとは 3.ネットワークを使った情報伝達
Webページを公開しよう! 公開前の点検とファイル転送 ユーザ名~user○○○ パスワード~自分で設定したもの
優れた経済性 会員サポートの充実 会員サービス 端末型ダイアルアップ接続料金は、エコノミーとレギュラーを用意しました。
「メディアSOSガイドブック」 子どもたちの実態と5つの提言 教員研修会用 東京都教職員研修センター
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
Internet Explorer Microsoft Word
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
情報処理技法(リテラシI) 第4回:メール 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教 柴田 淳司 パソコンの基本操作
【第1回】マルチメディアとは① 画像の処理 J000
情報処理基礎 2006年 5月 18日.
第2章 ネットサービスとその仕組み(後編) [近代科学社刊]
コミュニケーション手段の発達 理科領域専攻2回 151177 小山内 愛美.
メールの仕組みとマナー.
6演習 「ICTを活用した授業の展開」 すでに学校に英語ノートのコンピュータ用ソフトが届いているかと思います。電子黒板がある学校では、そのソフトをさらに効果的に活用することもできます。電子黒板でどんなことができるかを紹介します。
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
特別 講習 70歳 からの パソコン 講師 : 今村 勝.
情報通信ネットワークと コミュニケーション
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
社会と情報 情報社会の課題と情報モラル 情報化が社会に及ぼす影響と課題
Synergy!LEAD システム管理者情報変更届
不当請求 ~解説編~ 制作:NPO法人ITサポートさが.
プログラミング演習I 2003年4月15日(第一回) 木村巌.
公 開 講 座 9月23日(土) やってみてわかる! 看護の質的研究 共催 高知県立大学 共催 高知県立大学 高知女子大学看護学会 第1回
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
コミュニケーション手段の 発達.
神奈川県立川崎北高等学校 「情報A」 インターネットで検索しよう WWWと情報検索.
情報モラル03 電子メール( ).
Presentation transcript:

今日のログオン ユーザー名 「user○○」 パスワード「pass」 WWWを閲覧して指示を待て 今日の授業内容 電子メールを活用しよう

電子メールを活用しよう! 神奈川県立川崎北高等学校 1学年「情報A」

今日の授業内容 電子メールを活用しよう 電子メールについて説明 演習(1)CC、BCC 演習(2)署名 演習(3)メーリングリスト

コミュニケーションの手段 直接会って会話する 手紙 電話 電報 FAX 電子メール それぞれ、長所、短所があります。 みんなで考えみましょう。 演習(3)にて

電子メールのしくみ → SMTPサーバー(郵便ポストの役割) → インターネット → POPサーバー(自宅のポストの役割) → 相手のPC   自分のPC   → SMTPサーバー(郵便ポストの役割) → インターネット → POPサーバー(自宅のポストの役割) → 相手のPC プレゼンテーション(http://www.nichibun.net)

メールアドレス shibata@kawasakikita.ed.jp 国名 組織分類 プロバイダ・企業・学校名など ドメイン アカウント

電子メールのマナー 内容は要点を簡潔に 1行は20~30文字程度にする 使えない文字がある(半角カタカナ、機種依存文字) 住所、電話番号などはむやみに教えない 顔文字(^_^;)はほどほどに 怪しいメールは開かない(ウィルスの可能性) チェーンメール、知らない人からのメールに注意